Webikeさんに日記を書き始める数年前(13年くらい前)に少々手直しに携わった事がある職場の後輩君が所有していたXR250。ここ数年は放置状態で「置く場所も厳しいので引き取ってもらえないか?」との打診があり譲り受けたXR250。ひさしぶりに見たXR250はバイクカバーも数年前に朽ち果て、直射日光を浴び続けていたため外装の劣化が進み『天然フラットブラック』状態、逆に流行の最先端に居るようなバイクになっていました。
- 6 いいね
- 0 コメント
7月中旬に思い立った、以前より所持していたNSR75タンクをNS-1に取り付ける件を日記にあげてみたいと思います。 NS-1と言えば通常のタンク位置がメットインスペースになっていて、タンクはリアシートの中に納められているのが特徴ですが、メットインスペースの利便性(とーっても便利)と引き換えにタンク容量が8リットルと少なめで、なおかつ過重が後方に掛かりやすくコーナリング時に悪影響を及ぼすというデメリットもあります。 そこで今回はスペインやイタリアで販売されていたNS-1ベースの車体に75ccエンジンを搭載し、タンデムも可能な上、タンクも通常位置に設置されていてその形状がNS-1のダミータンクに似 ・・・