今日はエンジンオイル交換です( ゚ω゚)エンジンオイルはバイクの血液なのでしっかり変えてあげたいと思います(*^ω^*)
- 2 いいね
- 3 コメント
スズキのスクータZZのギヤオイル交換をするにあたって,もやもやしていた部分を調べてみました。つまりスズキのギヤオイルは20L缶を除き廃番ですが,エンジンオイルは使えないのか? SAE規格とGL規格はどうなっているのか? そのあたりをネットで調べたので,だらだらとしてて恐縮ですが,防備録としてまとめておきます。間違っているとか,疑問点について情報をお持ちの方,是非教えてください。◎2stバイク エンジン・・・ツーストオイルでガソリンと一緒に燃やす。 ギヤオイル・・・ギヤ専用,スズキはギヤオイルがかつてあったが廃番(20Lのみ存在)。◎4stバイク 四輪と異なり,エンジン・ギヤとも二輪用エンジンオ ・・・
バイクの血液と言えるエンジンオイルV125では1000~2000kmで交換画像は個人的に定番のセットですwVerityの10W-40にオイル処理箱Kitacoのワッシャー、ベスラのオイルフィルター全部で2000円くらい2回に1回はこのセットですそれ以外の時はオイルとワッシャーのみなので1000円チョイオイルは色々使ってきたのでちょいちょいと書いていこうかとちなみに純正のオイルドレンワッシャーは純正品番オイルドレンパッキン09168-10002になりますあとは交換時にはジョッキがあった方がスムーズではあるのですが…V125だと容量が普通の交換時は950mlフィルター同時交換時は1050mlなので ・・・
買ってから1年弱、オイル交換をしてなかったので走行距離も1000kmになるし燃料添加剤を入れたりもしているのでそろそろ交換することに。オイルはベリティの半合成か全合成のスクーター用にしようかと思ったものの即納ではなかったので無難にホンダ純正のでいいやと。実際はそこそこのをこまめに交換すれば問題はないだろうしね。オイルフィルターがないのでボルトをマグネット付きのにしようと思い、探してみるもののアルミボルトばかり。そこそこの太さでトルクかけるボルトにアルミは怖いので鉄製のやつを探すとデイトナのか南海のかキジマのに絞られた。キジマのはフランジなしで頭が大きいのでソケットが入るかも不安だったのでパス、 ・・・
前回のオイル交換から、1.5ヶ月で、約2,800km走行したので、オイル交換します。ドレンボルトを外し廃油受けにオイルを取り、出きった所で、ドレンボルトを24ニュートンで締め付け、オイルを入れれば交換完了です。 オイルフィルターは、オイルが入っていても交換できる所に着いているため、オイルを入れてから交換しました。特に支障も無く交換完了です。 ドレンボルトの磁石に付着していた鉄粉は、微粉末が付着していましたが、大きな物は無く問題無しと思います。また、オイルと一緒にプラスチックの破片が6個程出てきましたので、何が削れているのかチョイと心配ですが、エンジン内部のプラスチック部品と言うことは、致命傷 ・・・