プラグホールの水抜き穴が右側に有るので、水が抜けにくいWRプラグホール清掃のついでに、プラグチェックシートを外します。タンクについているシュラウド固定ネジを外します。サイドカウルのタンク下の差し込みを抜いて、シュラウドの差し込みを抜きます。シュラウドのタンク横の差し込みを捻って抜きます。タンク固定ネジを緩めて、タンクを傾けて、コネクター抜いて、燃料ホースを抜き、タンク外します。
- 0 いいね
- 0 コメント
チェーンの清掃を行います。タイヤの下に、百均のブルーシートをひきます。床がコンクリートなので、清掃した液体で汚れるのを防ぎます。(汚れたコンクリートの清掃が面倒なのが一番の理由かもしれない。) チェーンクリーナーを吹きかけて ブラシで汚れを落としていきます。私は、コの字型のブラシを チェーンの内側に当てて タイヤを手で回して清掃してます。 チェーンが数周回った所で、再度チェーンクリーナーを吹きかけて、剥がれた汚れを落とします。 チェーンクリーナーで汚れを落としだあと、ウエスで、チェーンに付いてる液体を拭き取ります。拭きながら、タイヤを手で回す。 エンジン掛けて チェーンが回っているのを拭き取れ ・・・
人間ドックの結果が届いた…。相変わらず、胃カメラでの何とか性胃炎×3と眼底視神経、血の数値が2,3規定値外って位。体重が漸く60kg切れたのが嬉しい…。年明けから、思うところがあって、体重落とそうと思ってたの…。8ヶ月で4kg減。これといってダイエットしてる訳じゃ無いんだけど、飲みに行く回数や外食の大幅な減が効いてるんだろうな…。後、意識して、休日に外でバイクの作業…。これも結構効いてるんじゃない?と思ってたりします。もぉ20代後半時の体重…。どこまで体重落とせるか?も、ちょっと興味が出てきてます。目指せ矢吹丈・力石徹…。 って訳で、特に何したいと思うことも用意も無いんだけど、作業します。プラ ・・・