お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
中古で結晶塗装のヘッドカバーが格安で手に入ったので交換しました。なぜかヤフオクで相場より安かった。届いた品物も綺麗でした。ついでに年数も経っているのでヘッドカバーパッキンとプラグホールパッキンも交換しました。ヘッドカバーよりガスケットパッキンのが高くついたのはご愛嬌!笑走行距離40,000kmぐらいですがニンジャ系ZRX系に多いカムのカジリもなく良好でした。バルブクリアランスは今回省略。
夏に向けて手動の電動ファンスイッチ付けるよー( ^ω^ )いきなり完成写真!元々ラジポン入れた時にスロットル別体のキルスイッチは入れてあったから今回はキルスイッチのみ交換。なんでこんな事を?水温警告灯がたまに点灯するんです。電動ファンは回っているのに。
冷却系。サーモ替えて、サーモスイッチ替えて、ラジキャップ替えて、クーラントも当然替えて(笑)でも電動ファンは作動しない。暑いし、水温計は真ん中付近で安定して欲しいので強制電動ファンスイッチ設置。スイッチは巻き付けグリップヒーターのもの(笑)あー安心(笑)あ。取付は暫定なのでビニテ(笑)ちゃんとマジックテープにしますよ(笑)
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message