お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
フロントブレ―パッドを交換しようとして完全にパッドピンの頭をなめた。無駄な抵抗・試行錯誤の結果、穴が大きく広がり、もう六角レンチでは回らない。取り返しがつかなくなる前に次の手を考える。
https://youtu.be/_K7Ot-5UUn4フロントブレーキパッドの交換を実施しました。GN特有の交換時のポイントも説明しています。同じGN乗りの方の参考になれば幸いです。
ある日何気なくフロントのパッドを見たらほぼ見えなかった…。そこで急遽買っておいたデイトナ赤パッドに交換した。キャリパーの掃除とベルハンマー塗布して整備完了。取り外したパッドはもう1ミリ切ってたとこもあり、今がジャストタイミングだったと胸を撫で下ろしました。その後のフィーリングですが、まだ近所を数キロ走っただけなのでむしろ効かない。。もう少し走ってからが本領発揮かな。
リアブレーキオイルタンクがほぼ空っぽでキャリパーピストンが戻らず固着。清掃とエア抜きいたしました。
.ちゃこのCよりも、XT250XのXの方がカッコイイので(笑)” X-Plan ” です。*訳:休日のおバイク予定予めある程度やる事を決めておいた方が集中しやすいのです。って訳で、今週末はまずこれから帰ったら・フロントブレーキパッド交換・いつもの3点セットも交換フルードは今回やらないので、20分弱で完了すると思います。そしたら…飲みます(笑).
購入時から懸念していたブレーキパッドにシムが付いていなかったので、フルード交換のついでに交換しました。シム単品注文がリアしか出来ないので、ブレーキパッドは純正品になります。
最近、天気があまり良くないですね。だから、バイクいじりです。
PCXのブレーキパット良く見えないが、残りが少なそうだったので赤パットに交換。整備道具を隠してあるので、会社で見つからない様、休日作業です。
ゴールデンパッドを購入しました。リア側のみですけど、どうしても純正の効きに不満がありまして…。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message