並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~16件 / 全16件
  • 投稿日
    2022年7月07日
    投稿者
    二十務さん
    Myバイク
    YAMAHA サリアン
    エリア
    中部
    1657205894779M.jpg

    サリアンのオリジナルパーツで「リアキャリアセット(純正品番:14T-W0737-00)」があるのですが、ネットで売りに出ているのを発見したので購入しました。パーツリストのイラストを見る限りでは既存のリアキャリアと交換するのかと思っていましたが、現物をみたら、既存のリアキャリアをベースにして取り付けてました。14Tサリアンは積載スペースがとにかく無いのが悩みでしたので、リアキャリアを付ける事で積載できるBOXやバッグなどの選択肢が広がるのでたすかります。余談ですが、フロントキャリアセットや、リアボックス、フェアリング、ステップマットは某オークションでも不定期に出品される事がありますが、高額で落札 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年7月02日
    投稿者
    二十務さん
    Myバイク
    YAMAHA サリアン
    エリア
    中部
    1656762041159M.jpg

    リアタイヤ交換に併せて、リアブレーキシューの交換を行います。リアブレーキシューはKITACOのブレーキシューです。交換後は、かなりしっかりとリアブレーキが効くようになりました。今日の作業はここまで、明日はタイヤ交換作業です。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年7月01日
    投稿者
    二十務さん
    Myバイク
    YAMAHA サリアン
    エリア
    中部
    1656668080505M.jpg

    先日購入したマットガードを付けてみました。イイ感じです。ちなみに、取り付け時にナンバープレートを取り付けるボルトの長さが足りなくなり、ホームセンターへ行って長めのボルトを購入して取り付けました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年6月25日
    投稿者
    二十務さん
    Myバイク
    YAMAHA サリアン
    エリア
    中部
    1656132634528M.jpg

    14T初期型サリアンのキャブレターにはオートチョークが搭載されてます。ただ、チョークには大きく2つの機構(種類)に分かれており、「チョーク」と「バイスターター」と言われるタイプになり、14Tサリアンは後者の方になります。14Tサリアンが我が家に来た時点から、アイドリングが安定していなかったので、キャブレター回りの可能性が高いと睨んでいたのですが、どれが原因か分からないため、インテークマニホールド回りの清掃(リード)、キャブ中(ノズル、フロート)の掃除、ホース類交換、負圧燃料ポンプ清掃&パッキン交換等を行っても尚、不安定感が残っていたことから、今まで確認&清掃をしていなかったチョーク回りを今回触 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年6月25日
    投稿者
    二十務さん
    Myバイク
    YAMAHA サリアン
    エリア
    中部
    1656128933494M.jpg

    タンクキャップのガスケットを交換です。旧品はコルク?のガスケットで結構気に入っていたのですが、給油時に満タン状態でキャップをしめると、キャップ回りが燃料にじみがでていましたので交換です。純正品番で取り寄せたのですが、現行品はシリコン製?に変わっていました。これで、燃料がキャップまわりに滲む心配は無くなりました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年6月25日
    投稿者
    二十務さん
    Myバイク
    YAMAHA サリアン
    エリア
    中部
    1656128295447M.jpg

    キックレバーカバーの交換です。一応純正品番で取り寄せたのですが、取り寄せ品はカバー穴が貫通穴になっていました。確かに旧品はバーエンドが劣化して、破れていますので貫通穴のカバーですとその心配も無いと言う事でしょうかね。当時としては珍しい(今じゃ普通)セルモーター搭載車なので、キック始動は緊急時しか使わないので、キックレバーカバーが多少欠損していても良いのですが、この辺りは気持ち(満足度)の問題ですね。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年6月22日
    投稿者
    二十務さん
    Myバイク
    YAMAHA サリアン
    エリア
    中部
    1655907170965M.jpg

    今回純正品で入手できる消耗品類をいくつか取り寄せました。ねじ類(エアクリBOX用)、ワッシャー類(左右サイドカバー用)、キックレバーゴム、タンクキャップパッキン、負圧ホース(a)、オイルホース、オイルホースクリップです。サリアンの純正部品在庫については、汎用性や他車種と流用性(互換性)の高いネジ、ボルト、ナット、ワッシャーは今でも入手が簡単のようです。またC.D.I.ユニットASSY、レクチファイヤASSY、イグニッションASSY、クラッチキャリアASSY等も純正品が入手できそうです。これらがまだ流通している事はありがたいですね(ただし、値段は高いです)逆に、クランクケースカバーのガスケット類 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年6月12日
    投稿者
    二十務さん
    Myバイク
    YAMAHA サリアン
    エリア
    中部
    1655023603679M.jpg

    フロントタイヤ交換に併せてブレーキシューの交換です。交換後は以前より前輪の制動力が上がった感じがしっかりと感じました。後輪は次回、Rタイヤ交換と一緒に交換予定です。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年6月11日
    投稿者
    二十務さん
    Myバイク
    YAMAHA サリアン
    エリア
    中部
    1654956754951M.jpg

    先日、流用できなかった49Eサリアンの負圧ポンプと14Tサリアンの負圧ポンプのOリングの残骸です。今日、改めてじっくりと49Eと14Tの負圧ポンプを確認。写真は49Eのモノですが、画面上のグレー色のノズルは燃料パイプにつながりキャブレターへ行きます。次に下の手前の真鍮のノズルはキャブレターからの負圧を受けるノズル。奥のノズルはパーツリストではパイプAが繋がり、このパイプAはシリンダーヘッド側面に取り付けられたB.V.Sバルブにつながっています。B.V.Sバルブとは、エンジンの熱を感知しエンジン始動時に混合気を自動的(機械的)に供給する機能を備えているそうですが、このB.V.Sバルブ、オートチョ ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年6月09日
    投稿者
    二十務さん
    Myバイク
    YAMAHA サリアン
    エリア
    中部
    1654771564985M.jpg

    サリアンは自宅と駅間の通勤に使っているのですが、30km/hで走っていても意外に風圧を受けるため、スクリーンキットを買いました。サリアン純正のスクリーンは中古品でもなかなか市場に出回らず、出てきても高額すぎて論外です。それで、色々とネット内を検索していると、意外と社外品のお手軽防風セットで十分と思い、密林にて購入。ミラー穴に金具を取り付けて、アームでスクリーンを固定する簡単な構造の製品です。販売元ではミラー穴に取り付ける金具が壊れやすいと言っていましたが、実際送られてきた製品の中に予備で1セット金具が追加されていました。どのくらい耐久度があるのかわかりませんが、当分は様子見です。

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年11月13日
    投稿者
    二十務さん
    エリア
    中部
    1636809804033M.jpg

    一年以上も作業が止まってました。コロナの関係で仕事がボロボロな状況が一年半以上も続きましたが、年内または年明け一月には今の仕事を辞める事にしました。暫くは失業保険の給付を受けながら身体を休めながら作業を進めて行く事になります。まず、再開して最初の作業は、取り外した外装の洗浄から入ります。納屋の奥で埃を被ってたのでかなり汚れてましたが、水洗いするとそれなりに綺麗になりました。外装は割れや塗装剥げなどもあるので今後、リペアと再塗装も検討しないといけないかな。今後の作業予定は、・ボルトやナット等の錆取りや、簡易メッキ処理作業。・キャブレターの掃除・プラグ交換と電装関連のチェック・ネズミにかじられたパ ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年11月07日
      投稿者
      二十務さん
      エリア
      中部
      1573202478047M.jpg

      修理作業が中断してます。とりあえず、修理作業が止まっていますが、パーツ収集は続いています(笑)今回は、サリアン純正?のセンタースタンドを某オークションサイトから入手。今のサリアンのセンタースタンドはサビサビでかなりボロボロの状態です。サビを取って塗り直しもできなくないですが、手間暇を考えると交換が早いです。でも純正センタースタンドなんてなかんか出回りませんが、今回入手できました。後は電装系とエアクリなどの消耗品等がまだですので、これからのんびりネットを検索しながら集めて行きます。今回の部品情報部品番号 33A-27111-01 スタンド、メイン※パーツリストでは純正番号33A-27111-00 ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2019年7月07日
        投稿者
        二十務さん
        エリア
        中部
        1562493528838M.jpg

        週末に作業をするため、のんびりと日記を更新しています。最近、某オークションでサリアンの部品を手当たり次第落札していましたが、落札した部品などが届き始めたので、とりあえず車体から当該部品の取り外しをしてみます。今回はタンク系とハーネス系です。以前、キャブ周りのホース類たネズミにかじられてしまっていたと書きましたが、メインハーネスにもネズミがかじっていたらしく、結局交換することになりました。(もちろん某オークションより入手)。リアフェンダー(内側)はなんと穴があいてる事が判明、ちょうどプラグ付近の穴なので、そのまま再利用は諦めて、中古品(某オークション入手)と交換。その他色々交換する箇所が出てきそ ・・・

          • 1 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2019年6月29日
          投稿者
          二十務さん
          エリア
          中部
          1561803099095M.jpg

          修繕していく中で修理が面倒なものは中古部品で出回っているので、交換する方向にしました。消耗品類は極力新品です(バッテリーやランプ類)とりあえず、某オークションで落札したパーツ類などがとどきました。

            • 0 いいね
            • 0 コメント
          • 投稿日
            2019年6月23日
            投稿者
            二十務さん
            community_list_no_image.jpg

            まず、某オークションにて現車外しのジャンク部品を入手。フロントフォーク(交換用)キャブレター(部品取り用)コンデンサー(交換用)ネジ類(交換用)特にネジ類はネジ山が潰れていたり欠落しているものがあったので交換用にします。またコンデンサーは電極2本あるうち1本が折れていたので、かならず交換です。

              • 0 いいね
              • 0 コメント
            • 投稿日
              2019年6月23日
              投稿者
              二十務さん
              1561272691559M.jpg

              納屋の奥でボロボロになっていたヤマハのサリアン。処分するのは簡単だけど、どうせ捨てるつもりなら暇をみていじって見ようと無謀にもレストア?に挑戦。まず、ホコリだらけの車体を高圧洗浄し、外装をはずすところからスタート。しかし、サリアンの部品ってどのくらい手にはいるんだろうか。オークションでは現車も若干あるが、年相応な状態。メーカー純正パーツもどうなってることやら。

                • 0 いいね
                • 0 コメント

              ヤマハ サリアンの価格情報

              ヤマハ サリアン

              ヤマハ サリアン

              新車 0

              価格種別

              中古車 1

              本体

              価格帯 ―万円

              万円

              諸費用

              価格帯 ―万円

              万円

              本体価格

              諸費用

              本体

              20万円

              価格帯 20万円

              諸費用

              2.4万円

              価格帯 2.4万円


              乗り出し価格

              価格帯 ―万円

              万円

              新車を探す

              乗り出し価格


              乗り出し価格

              22.4万円

              価格帯 22.4万円

              中古車を探す

              !価格は全国平均値(税込)です。

              新車・中古車を探す

              カテゴリで絞り込む

              車種で絞り込む

              詳細条件で絞り込む

              都道府県別
              投稿月

              キーワード検索

              関連情報

              買取参考価格をチェック

              バイク買取
              一括査定申し込み

              ※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。