新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全186件
  • 投稿日
    2024年4月20日
    投稿者
    bbbさん
    Myバイク
    YAMAHA XSR125
    エリア
    中部
    1713613552327M.jpg

    疲れやすく乗りにくいハンドルを交換します。ネット情報を参考にハンドルを2種類購入して用意してみました。上から外したノーマル、ハリケーン フラットコンチ2型、BMコンチ3型。 ノーマルハンドルからレバーなど諸々部品を外します。 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月07日
    投稿者
    パロウさん
    Myバイク
    CT181
    エリア
    九州
    1712476217508M.jpg

    CT181改 ハンターカブ久々のカスタムです以前にスポークホイールのまま、ブレンボキャリパーを装着しましたのでチューブレス化に関して当然スポークホイールで検討純正ホイールをチューブレス化する方法も有りますが面倒なのと定期メンテが大変そうなので断念そこで目を付けたのがTWR製チューブレススポークホイール某ヤ◯ーショッピングのセールとクーポンでかなりお得に買えましたホイール自体はかなり前に買ってたのですが時間が無かったのと、チューブレスタイヤに何を選ぶかで迷ってましたメインは通勤兼オンロードツーリングなのでミシュランのパイロットストリート2 80/90 17 チューブレスタイプにしました高速走る事 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月11日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    エリア
    中部
    1710080062405M.jpg

    しばらく時間が経ちましたがフロントフォークは組みました。インナーチューブは2本共にリプロパーツに交換しました。インナーチューブを購入した後、フォーク内部のショックアブソーバーの減衰力を発生させるピストン部を組んでいて欠品部品に気づきました。画像2枚目の赤丸がピストン部ですが、パーツリストではスプリング、アルミ製スペーサー、樹脂リングの順に組む筈なのですが、樹脂リングが見当たりません。以前のオーナー時代に紛失している様です。当然ですが減衰特性が変わるので樹脂リングは必要です。リングを旋盤で作ろうかと思ったのですが、厚みのデータが無い事とジュラコン等の樹脂がスプリングダンパとしてフォーク内部に使わ ・・・

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年2月12日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    エリア
    中部
    1707741409969M.jpg

    面倒事を先延ばししていても片付かないのでR100Sのフロントフォークに手をつけました。数年前から漏れているのは知っていたのでオイルシール交換のついでに消耗部品とオイルを全交換予定で部品を手配していました。R100Sのフォークは少し変で、普通ならアウターチューブにオイルシールを打ち込んだ後にダストシールを打ち込みますが、アウターチューブにはオイルシールを打ち込むだけでダストシールはアウターチューブの外側に被せる様になっています。まぁ被せるタイプのダストシールは古い車種に使われているのを見ますが、R100Sのダストシールは画像2枚目に写っている12cm程の筒で内側には2段に分けてフェルトのシールが ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月10日
    投稿者
    ザッキーさん
    Myバイク
    TRIUMPH SPEED TWIN 900
    エリア
    九州
    1707545564315M.jpg

    トライアンフの純正部品として取り扱いのあった、エースハンドルをネットで海外取り寄せ

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月04日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    エリア
    中部
    1707041550008M.jpg

    元旦の作業と能登半島地震からひと月以上の時間が経ちました。暇が出来たのでR100Sの燃料コックをO/Hしました。満タンで1週間程停車しておくと、タンク内の燃料が数mmですが減っていたので「揮発?」「コック不良?」が疑われ、原因探求していなかったのですがコックに手を入れていなかったので確認と今後の為に今回分解してみました。O/Hに必要な部品を用意し、右側の水平出しタイプと左側の下出しタイプを分解しましたが、中身は水平出しタイプの方がコストが掛かっていて物は良さそうです。分解清掃し消耗部品を替え、タンクを載せて満タンに燃料を入れて容量を計測した所、23.4L程入りました。無理をするならもう少し入る ・・・

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年1月02日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    エリア
    中部
    1704190248024M.jpg

    元旦のお昼からR100SにBemer販売の握力半減クラッチを取り付けました。私はクラッチを人差し指と中指で操作するのですが下道ツーリングでクラッチ操作の回数が多いと500kmを超えた辺りから左手が辛いのです。滑車とチェーンを使うこのキットは理屈では引き代が1/2になる代わりに重さも1/2になる筈。実際はチェーンや滑車のフリクションが有るので重さは1/2以上ある筈。実際に組んでみましたが、体感的には2/5程度まで軽くなりました。油圧マスター&スリッパークラッチのハスクより軽くなった気がします。レリーズレバーとワイヤの調整はしっかりしましたがキレのテストは後日です。引き代が足りていれば良いのですが ・・・

    • 4 いいね
    • 10 コメント
  • 投稿日
    2023年12月30日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    エリア
    中部
    1703933365015M.jpg

    今日は好天ですが北陸地方は雪解け水が道路に流れ、融雪剤の散布もあり、乗らずに作業していました。正月休みに入ったので車庫の部品棚を移動し少しでもスペースを有効活用すべく片付けを進めつつ、R100Sに装着予定だったクランクケース内圧バルブを取り付けました。商品はNAGバルブの名称で販売されている物です。恐らくクランクケース減圧バルブ、レデューサー等の名称で色々販売されていますがNAGの物が元祖だった筈。NAGのホームページではR100R/RS/RT/GSはΦ12が対応となっていました。画像1枚目の場所しか取り付けスペースが無く、セルモーター脇は距離が近く振動で触れそうです。当たりを付けた場所をホー ・・・

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月24日
    投稿者
    パロウさん
    Myバイク
    CT181
    エリア
    九州
    1703393388463M.jpg

    前回の続きOHも終わったんで早速取付しますついでにフロントフォークのオイル交換も行います

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月23日
    投稿者
    パロウさん
    Myバイク
    CT181
    エリア
    九州
    1703329279875M.jpg

    ハンターカブのフロントキャリパーをブレンボに交換する計画を立ててましたがついに実行する時が来ました!良くあるパターンはスポークホイールを交換してキャストホイールにし、ブレンボキャリパーにするやり方ですが今回は違いますスポークホイールのままでブレンボキャリパーにしますぶっちゃけとある方の真似です(すみません)今回はフロントのみなのでなるべく安くなる様にしてますキャリパーはKTMの350EXC-Fの純正フロントキャリパーの中古です同様品はMX-2GPが有りますが高いのと片押し式はステーがキャリパーと一体化してるのでキャリパーサポート製作が大変になりますので今回はスルーしました中古なら失敗してもあま ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月03日
    投稿者
    パロウさん
    Myバイク
    CT181
    エリア
    九州
    1701601291972M.jpg

    ボアアップしたCT181のブレーキ強化の一環としてブレーキディスクを大径化ブレーキに関わる部分は重要なので安物はパスということで選んだのがこちら、エヴォテック製ブレーキディスク260mm 本来はサポートも必要なのですが、とある計画の為ディスクのみ購入

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年11月12日
    投稿者
    テツヒムロックさん
    Myバイク
    HONDA XLR250バハ
    エリア
    九州
    1699771766813M.jpg

    ヘッドライトのLED化を実施しました。ライトを取り外すネジが、1本固着。ラスペネを吹きつけ、1日してから、外す。ライト側のネジメス部分のプラスチック部分が劣化にて破損している。左右を入れ替えなんとかしのぐ。ネジもステンレスに替えた。とりあえず1つだけLEDバルブに交換した。LEDバルブは、ニシムタにて、2,600円。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年11月09日
    投稿者
    パロウさん
    Myバイク
    CT181
    エリア
    九州
    1699519385491M.jpg

    以前、オークションで落札したブレンボ コルサコルタを遂に交換する時が来ました予想より早く、リゾマのフルードタンクが届きましたので早速交換しますフルードホースはベビーフェイスのクリアホースを選択

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年11月03日
    投稿者
    里見千秋さん
    Myバイク
    KYMCO AGILITY125
    エリア
    中部
    1699002381445M.jpg

    汎用のウィンドシールドを付けました。Amazonの安い奴(笑)干渉部があるのでそこは潔くカットネジが一本使えない状態だったので、ホムセンで購入しました。ウィンドシールドの効果は高いですね~

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年10月31日
    投稿者
    里見千秋さん
    Myバイク
    KYMCO AGILITY125
    エリア
    中部
    1698713058783M.jpg

    冬用にハンカバ付けた。手は温かい…が初めはホーン鳴らしちゃった(笑)膝頭が寒い(笑)

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年10月23日
    投稿者
    パロウさん
    Myバイク
    CT181
    エリア
    九州
    1698051489041M.jpg

    フロントスプロケットを14Tから15Tに変更ボアアップしたCT181ですが高速域での物足りなさを感じフロントスプロケットを1T上げる事にしました15T程度の変更ならABS警告ランプ点かないという話も聞きますが、何れは色々変更するので警告ランプ対応の為、スピードメーターコントローラーを装着する事にします

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月27日
    投稿者
    パロウさん
    Myバイク
    CT181
    エリア
    九州
    1693120546498M.jpg

    長らく欠品していたのが入荷したので交換

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月20日
    投稿者
    パロウさん
    Myバイク
    CT181
    エリア
    九州
    1689830685331M.jpg

    ボアアップしたCT181ですがカムチェーンがノーマルのままなので強化カムチェーンに交換ついでにカムテンショナーも交換ノーマルのテンショナーはロッドに当る部分が細いので壊れ易いとの事なんでボアアップしたエンジンには必須かなと

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月03日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    エリア
    中部
    1688386529941M.jpg

    今日の帰宅後、細かな修正と修理を施しました。まずは給油して燃費を確認しました。昨日の走行距離は311.4km。給油量は14.25L。燃費は21.85km/Lでした。前回走行時はハイオクを入れましたが、今回からレギュラーを使います。圧縮比は変更していないし、9.5:1ならレギュラーで充分です。ツインプラグ化で燃焼状態も良くなってるし、使用している点火系は低回転域では3回程の多重点火だった筈。オーバーホール前の燃費は309km走行で17L。18.17km/L。3.676km/Lの改善なので20%の改善ですね。昨日のルートは3速メインだったので適切な速度とギアを選択するなら更に燃費は改善の余地がある ・・・

    • 2 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2023年6月22日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    エリア
    中部
    1687431662707M.jpg

    先週土曜日、予定より早く仕事が終わったので車庫にて作業を進めました。パニアステーの取り付けです。以前付いていたステーは純正品でしたが、クラックが入って折れた所を溶接して銀色に塗ってありました。溶接に問題があったのか、縮んだのかパニアケースを一部削って無理矢理取り付けていました。今回、ジーベンロックのステーを新調しました。応力が掛かる部分には最初から補強ステーが入っている等、改良された製品みたいです。中々、ボルト穴が合わず、色々な方向から荷締めバンドで引っ張って無理矢理穴を合わせて取り付けました。マフラーを購入する際にパニア対応なのは確認したのですが、しっかりとマフラーがパニアケースの底と干渉し ・・・

    • 2 いいね
    • 2 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索