Z125の純正ミラーが見難いので、社外品ミラーと交換&高さ調整。純正ミラーは若干低めの位置と、左側ミラーが内側寄りで自分の腕が約半分映り込んで視認性が悪い。ましてや、此れから寒い時期の着膨れになれば余計見辛い。ならば社外品ミラーに交換して見やすくした方が無難。先ずは純正ミラー取り外し、高さ調整の為TANAXの10mm10mmのスペーサーを2段取り付けて、ついでにナックルガードの金具も取り付けて社外品ミラーを仮組み。多少見栄えは悪いが、カッコより実益優先。
- 2 いいね
- 2 コメント
相変わらずのコロナ休暇なので、今日はバックミラーを変えてみました。JA10クロスカブの純正ミラーが良いと思っていたので、見た目はそっくりな?感じの物を付け替えてみました。純正の丸型ミラーも嫌いじゃないんですけど、もう少しワイドに見えた方が良いと思っていました。私のクロスカブは風防が付いているので、風防から外さないとミラーが交換できません。一手間掛かりますが風防をステーごと外してからの作業になります。他、ハンドルカバーとナックルガード?も外していきます。子手間がかかります。純正はアダプターで10ミリを8ミリに変換してあるので、アダプターも含めての交換です。アダプターが純正の物より高さが低く、ミラ ・・・