インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全207件
  • 投稿日
    2025年1月22日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔 改 英一もどき
    エリア
    九州
    1737548505604M.jpg

    燃料がリザーブになってタンクが軽いはずなので外してエンドスコープを使ってみる。 まず1番から。FCR−062を入れる前に見ておきたかったが タイミングが合わず 1回注入して300km程走った状態。まぁ実験としては前の状態が不明なので失敗ですよねw O/H後 約9000km走行のピストンヘッド。こんなモンなのかな? しっかりピストン径の刻印があるのね?で、サイドカメラに切り替え。

    • 2 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2025年1月06日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔 改 英一もどき
    エリア
    九州
    1736171152456M.jpg

    先日購入したルブリケータを使ってみた。 これチェーンクリーナーに使っちゃダメなのかな? 兼用で使えるととっても早く作業が終わるのだが・・・ キャップを外して 付属のノズルとボタンに装換。カシメジョイントのコマを基準に外側にスプレーしながら1回転。おおっ!なんか色々と気にしなくて良いから楽だぞ!ん? こんなもんでイイのか? もう1周しとこうかな? 次に内側も同様に。で、計4周。所々厚塗りの所が出来てしまった・・・orz30分程放置して余分を拭き取って検品。うん。ちゃんと行き渡ってるようなのでOK。 だいぶん時短になった気がする。

    • 4 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年12月28日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔 改 英一もどき
    エリア
    九州
    1735310221382M.jpg

    8月に取り付けたスマートモニター。 最初からリアの空気圧と温度が変わらないのでおかしいと思っていた。 販売店に連絡すると「センサー故障の可能性」って事で新しくセンサーが送られて来た。 で工場出荷時の状態にリセットしてペアリングしろとの事で言われた通りにやってみる。 フロントはすぐ認識するが リアが1時間程走っても認識しない。イライラしてセンサーを外しもう1回付けてみると認識した。 なんだコリャ?と思って走行テストするとフロントは空気圧・温度共に変化するがリアは全然変わらない。  で もう1回販売店に連絡。そして同じ事の繰り返し。 いい加減 頭にキて「これ本体側に問題アリなんじゃないの?」とメー ・・・

    • 3 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年11月24日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔 改 英一もどき
    エリア
    九州
    1732453287248M.jpg

    金曜日に車検を通した。 前段階でバラストがイカれてヘッドライトが点灯しないと言うアクシデント(?)があったりもしたが 無事終了。 ヘッドライトバルブは数日間60/55Wのハロゲン球で急場をしのぎPIAAのLEDへ交換。白いけどHIDほど明るくは無い。後ろの車からの照射で自分の影が出来るのでハロゲンとそう変わらないのかなと思う。後で調べたら車用の方がlm的には上でしかも価格はそんなに変わらず2個セット。耐震がどうこう謳っているが 寿命が半分になったところで2個有るならトータルの使用可能期間は一緒じゃないか?スフィアのも考えたけど 知人の車にHIDを付けた時のラジオへのノイズが半端無かったので良い ・・・

    • 5 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年11月13日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔 改 英一もどき
    エリア
    九州
    1731489395139M.jpg

    寒くなりはじめたのでローテンプから普通の82℃開弁のサーモスタットに交換する。 購入してすぐにキャブをバラして清掃とかしていたので その時に60℃開弁のに替えていたが 冬場は「この辺りが一番調子がいいのにぃ」って所まで水温計が上がら無かった(渋滞時を除く)雨の中を走ったら水温計の1つ目と2つ目の丁度中間位で針が止まったまま上がりも下がりもしないので「あぁ、ここが60℃なんだな」とか思っていた。 LLCは廃棄するのに400倍に薄めれば一般家庭でもOK。  ・・・いや、このバイク 冷却水量2.9Lあるぞ?って事は 約1,200Lの水が必要? 浴槽6杯分?大人しく捨てられる所で作業します。でも動かし ・・・

    • 4 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年10月16日
    投稿者
    きたきつねさん
    Myバイク
    デコピン
    エリア
    中部
    1729079159625M.jpg

    先般の日記で、デコピンのお話しを書きました。その際、リアまわりがゴテゴテした感じだったことが気になって、フェンダーレスにすることを思いつきました。そんなお話しをご紹介します。

    • 14 いいね
    • 14 コメント
  • 投稿日
    2024年10月14日
    投稿者
    きたきつねさん
    Myバイク
    デコピン
    エリア
    中部
    1728905383139M.jpg

    9日間に及ぶ長旅を終えたフリーダム号。帰宅した翌日、満足に疲れが取れないままの状態でしたが、びしょ濡れマシンをそのまま放っておくわけにもいきませんので、ガレージ内で整備を始めました。 

    • 11 いいね
    • 16 コメント
  • 投稿日
    2024年10月12日
    投稿者
    MTXRさん
    Myバイク
    ととさん
    エリア
    中部
    1728723966820M.jpg

    カスタムシート第二弾を仕上げ、装着・試乗してきました。まずは、ラップロールを剥きます。

    • 4 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2024年10月06日
    投稿者
    MTXRさん
    Myバイク
    ととさん
    エリア
    中部
    1728219178494M.jpg

    カスタムシート第二弾、形状仕上げまで進めます。 まずは、発泡ウレタンの吹き付けから。この作業で気を付けることは、1 絶対に手に付けないこと2 ものすごく膨らむので、吹き付けすぎないこと3 良く振り、さかさま状態で吹くこと(商品の指示アリ) 適量の吹き付けであれば、それこそボタボタと下へ垂れることもありません。(写真は吹き付け直後です。乾燥硬化し、膨れ上がっている写真は撮り忘れてしまいました。)

    • 6 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2024年9月26日
    投稿者
    MTXRさん
    Myバイク
    ととさん
    エリア
    中部
    1727344242832M.jpg

    カスタムシート2ndの、座面部分に来るウレタンシートを切り出して貼り付けます。 まずは、形状出しのために二つ折りチラシをあてがって、シート側の中央位置に合わせながらおおまかなアウトラインをボールペンで書いていきます。 アウトライン一周が引き終わったら、二つ折りのままカット。カット終了後に二つ折りを展開すると、左右対称の形状が出来上がります。(写真中央)

    • 4 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年9月23日
    投稿者
    MTXRさん
    Myバイク
    ととさん
    エリア
    中部
    1727093933554M.jpg

    カスタムシートについて、作成から試乗までひととおり行って見えてきたものが消えないうちに、さらにシートをいじります。 またしても中古シートを入手。Ninja250SL用ですが、とうぜんベースは一緒。今回は取付部分の割れもなく、良いものを入手出来ました。使わないレザーの擦れなんかは全く問題ありません。

    • 3 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2024年9月20日
    投稿者
    闘う係長さん
    Myバイク
    YAMAHA TRX850
    エリア
    中部
    1726823298298M.jpg

    フロントタイヤ交換今と同じダンロップロードスマート3Sタイヤレバー、ビートブレーカー、コンプレッサー使用外すのはいいけど、はめる時は苦労しました最後の三分の一をいつも手間取ってしまいますでも何とか組めました

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年9月16日
    投稿者
    MTXRさん
    Myバイク
    ととさん
    エリア
    中部
    1726477424097M.jpg

    これまで作業を進めていたウレタン等交換のカスタムシートですが、ようやく形になりましたので実機に装着してみます。<写真1>タンデムシート、メインシートともにノーマル<写真2>タンデムシート、メインシート両方とも交換<写真3>メインシートのみ交換実走行前に、この状態で跨ってみたのですが、これでもやはりタンデムシートの圧迫で着座位置が前方に強制されてしまうことを確認。快適とは言えない(タンデムシートに乗せる場合は、そのくらい譲ると思えば良いかもしれない)ため、通常は写真3の「メインシートのみ交換」で行くことにします。(タンデムシートの交換は、キー1本で付け替えるだけなので簡単。) ノーマルのタンデム ・・・

    • 4 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年9月14日
    投稿者
    MTXRさん
    Myバイク
    ととさん
    エリア
    中部
    1726307308461M.jpg

    一気にシートレザー取付まで進めました。

    • 5 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2024年9月10日
    投稿者
    MTXRさん
    Myバイク
    ととさん
    エリア
    中部
    1725970509336M.jpg

    完成にはまだ遠い道のりですが、作業を進めました。なお、前回から数日&数回に分けて行ったものをまとめた日記となります。

    • 4 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年8月25日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔 改 英一もどき
    エリア
    九州
    1724580142749M.jpg

    とりあえず乗れるようにはしたものの、ゴムブッシュ類が硬化していたので部品待ち。更にアッパーカウルの後端部のチリが合ってない。 ラジエーター下のボルト穴もズレていて締められない。 いくらガサツな私でもこれは許せない。という事で部品が来たので作業を開始。

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年8月25日
    投稿者
    MTXRさん
    Myバイク
    ととさん
    エリア
    中部
    1724558625360M.jpg

    しばらく頓挫していた、Zのシートカスタムです。

    • 3 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2024年8月15日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔 改 英一もどき
    エリア
    九州
    1723722608493M.jpg

    今日中に仕上げなければならないのに いきなり寝坊。 こりゃ終わんないね。と諦めモードでスタート。 ローターを左右 サンスターの純正風に変える。以前発売されてたのは どうにも古く見えて嫌だった。スピードショップイトウさんありがとう! パーツクリーナーで脱脂して軽くペーパーをあてておく。 よ~し ホイルを外して・・・ あ~っ!

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年8月15日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔 改 英一もどき
    エリア
    九州
    1723641554833M.jpg

    13日あんまりバイクばかりにかまっておられず 墓に行ったりなんだりやって 14時頃から作業開始。 まずは フォークの突き出し量の調整から。ノギスで測って・・・ なんてまどろっこしい事はしません。バーハンをズラして純正ハンドルを装着。フォークを多めに出してトップカバーを付ける。ハンドルに当たるまで下げる。コレを左右やる。いちいちノギスで測るより早いしバランスも完璧(なハズ) でフォークを固定。締め付けトルク2.1kgf−m

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年8月13日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔 改 英一もどき
    エリア
    九州
    1723501896744M.jpg

    10:30頃から続きの作業を始める。 フロントフォークのアウターチューブの交換。 車体からは案外すんなりと外れた。トップキャップを開けて オイルを捨てている間に昼食。 消耗品は調達しておいたが 今回はインナー・アウターブッシュとエアーのバイパスチューブのOリング4枚は使わない事にした。なんてったって生産終了品だからね。前回から そんなに距離も伸びてないし オイル交換もやってるから もうちょいもつでしょ。  バラして清掃して組んでいく。 っと ここで工具が無いのに気づく。いや、SSTと言う名の塩ビ管があったはず!探す事2分 ほら、あった!シールのインサーターはあったけどブッシュの方は完全に頭から ・・・

    • 4 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索