インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全305件
  • 投稿日
    2025年1月16日
    投稿者
    梅村 丹八さん
    Myバイク
    URAL GEAR UP/URBAN CAMO
    エリア
    中国
    1736983518092M.jpg

    毎年恒例ウラルでの厳冬期ほかいどツーだが…今回は体調不良もあってか加齢のせいか手指が凍傷寸前までになっていた… まあ厳冬期ほかいどでハンドルカバーもグリップヒーターも毛嫌いしている偏執狂は当方位だとは思うがωで、操作性が悪化して事故時に機体と離れられなくなるハンドルカバーはやはり受け入れ難い手首ブっ壊れで防振ゲルグリップから離れられない為にグリップヒーターも論外と、なると電熱グローブしか無いが…ほぼ全てのモバイルバッテリーは低温動作不能となる為に機体給電方式しか成立し辛いまあそこそこジェネレーター出力のあるウラルなら何とかなると思いたいが、猟蕪とかだと無理だろうで、その際はバッテリーストレージ ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年1月04日
    投稿者
    poisonousさん
    Myバイク
    szr
    エリア
    東海
    1735968421703M.jpg

    もう三が日過ぎちゃったけど,今年もよろしくお願いいたします.そして2025年初乗り.年末全然szr乗ってなかったのでエンジンかからなくなりそうな心配もあり,ちょっと動かしといた.

    • 5 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2024年12月29日
    投稿者
    ヤフータローさん
    Myバイク
    V-strom SX
    エリア
    東海
    1735463794678M.jpg

    2024年のツーリングは前回で走り納めの予定でしたが、年末休みに入り晴天が続くと、やっぱりバイクでふらふら走りたくなりますね。そんな訳で今度こそ本当に今年の走り納めに行って来ました。富士山周辺は凍結していそうなため、今回も伊豆方面にしました。 

    • 15 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年12月28日
    投稿者
    茶ぢぢぃ3号さん
    Myバイク
    KAWASAKI ZX-4RR
    エリア
    東海
    1735363137633M.jpg

    いやぁ~めっきり寒くなって、今年は走るのも根性要るわ(TдT)さすがに外気温が0度近くになると指先の感覚が亡くなって、ち~んになってしまいます。ちょうどWebikeの通知から武川のグリップヒーターUSBタイプがPD対応のUSB-Cにアップデートされたと紹介されてたのでコレを装着することにしました。武川のグリップヒーターは、グリップごと交換ではなく純正グリップにマキマキするタイプです。早速、先に装着していたKaedearのデビルホーンのUSBアウトレットにUSB-Cを、挿して(写真1)、グリップマキマキしたら完成!(写真2)めっちゃ簡単やん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)マキマキするとグリップが太くなりフィー ・・・

    • 6 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年12月27日
    投稿者
    糸工の月豕さん
    Myバイク
    スズメバチ号
    エリア
    九州
    1735283754444M.jpg

    年次有給休暇が最低5日間取得が今年度は4日しか取って居ない為 本日は有休休暇で冬休みもスタート X-ADVのサスの動きがまだ渋いので距離を稼いで慣らし朝7時から動き出します

    • 4 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年12月23日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    181cc
    エリア
    東海
    1734949499578M.jpg

    釣りばかりにmなって居るので、たまには、伊豆へ。西湘バイパスの下り線パーキングに寄り道し、改修前のパーキングでは普通に見えていた富士山を確認です。その後は、県道740からR135号線、で、長浜にさしかかると、あら、桜が、・・・・。と言うことは、県道80号線と県道135号線の交差点近くの桜も、・・・、こちらは、咲き終わっている感じでした。修善寺に抜け、県道18号線から達磨山レストハウスに向かい、127、17号線と進んで、ミニストップにて、おにぎりでした。結局、伊豆とは、言っても富士山三昧の写真ばかりでした。186km、3.58リットル、6時間、712回クラッチニギニギでした。

    • 5 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年12月21日
    投稿者
    長良さん
    Myバイク
    じすぺけ
    エリア
    東海
    1734786419311M.jpg

    遡ること5年前。駐車場から飛び出してきた車の右フロントに突っ込んで空を飛び、左手骨折5箇所、右膝骨折1箇所の怪我を負った時に破れたパンツ。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年12月16日
    投稿者
    茶ぢぢぃ3号さん
    Myバイク
    KAWASAKI ZX-4RR
    エリア
    東海
    1734304543023M.jpg

    せっかくDaytona製のマルチバーを付けたのでスマートフォンホルダーを取付けます。 いろんなメーカーの製品があるから悩んだあげく、Kaedear製のデビルホーンKDR-M26Aにしてみました。選択理由は簡単な着脱と充電機能です。コレにはワイヤレス充電Qi機能が有りiPhoneやAndroidなどiPhoneに限らず充電対応するみたいだったので購入しました。ちなみに私はソニーのXperia愛用なのですが、縦長でワイヤレス充電に対応するホルダーは選択肢が限られていました。 デビルホーンの利点は、本体電源スイッチに連動したUSB-Cポートを1ポート備えていることで、パワーデリバリー対応で5vはもち ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年12月15日
    投稿者
    ヤフータローさん
    Myバイク
    V-strom SX
    エリア
    東海
    1734242339862M.jpg

    12月になりだいぶ寒くなってきましたのでSXを冬用装備に変更しました。先日、ロングスクリーンを購入したので冬の防風効果アップがどの程度か楽しみでした。 

    • 4 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年12月07日
    投稿者
    ヤフータローさん
    Myバイク
    V-strom SX
    エリア
    東海
    1733567693387M.jpg

    10月前半に注文したデイトナフォグランプが12月初めにやっと入荷したとの事でナップス浜松で取り付けしてきました。11月のVストミーティングでデイトナブースに展示されていた車両で実物は確認していたんですが、かなり小型です。色々な向きや角度で取付出来るのですが、展示車両と同様にカウルガードからはみ出さない様に下向き取付にしました。 

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年12月07日
    投稿者
    ホンダドリーム焼津さん
    エリア
    東海
    1733546918223M.jpg

    こんにちはホンダドリーム焼津です❗ 前回のツーリング日記からだいぶ時が経ち、回も飛ばして第5弾日記です😇 先月11月17日(日)にグループ会社のミーティングイベントに行ってきました✨ 目的地は『茶臼山高原』 *表示のルートマップは実際のツーリングルートと異なる部分がございます 

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年12月07日
    投稿者
    茶ぢぢぃ3号さん
    Myバイク
    KAWASAKI ZX-4RR
    エリア
    東海
    1733540974737M.jpg

    10月初旬に納車され、11月に800kmちょっと走っていたZX-4RRだけど、試練完了までの200kmが長い。この季節寒いからなかなか距離を稼げませんね。 と、言いつつ先日ついに1000km突破して慣らしが完了しました。 自己規制でライドモードをRAINにしてエンジンパワーに縛りをかけてきましたが、ついにROADモードにしてみます。 スロットルを一気にアオルとモードの違いにビビりました。RAINモードはつまらないなんて話しを巷で聞きますが、RAINモードに慣れてしまうとエンジン回転の立ち上がりが別物ですね。いやいやまぢで奥が深いバイクですわ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年12月03日
    投稿者
    普通にケイさんでさん
    エリア
    東海
    1733207589773M.jpg

    その日は沼津のビジネスホテルに泊まったのですが、Googleナビにカマされて、何故か沼津インターで下りればいいものを裾野インターに案内されて、下道で激混みの沼津市街を走らされ、トドメにそれを見ていたかのタイミングでホテルからチェックイン予定時間に着かないから電話も掛かってきて、バタバタでチェックイン。遅い夕食を食べにホテルおすすめの小料理屋へ。いやぁ、刺身が美味しい!ホテルの紹介と言ったら、生牡蠣をサービスで出してくれました。おまかせで地酒を頼んだら、なんたら?政宗ってお酒、めっちゃ美味しかった!酔って名前忘れてしまいました。笑

    • 7 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2024年12月03日
    投稿者
    普通にケイさんでさん
    エリア
    東海
    1733205150881M.jpg

    娘の結婚式に出席する為に熱海に行ってきました。縁もゆかりも無い熱海、ただプロポーズをされた場所が熱海だそうで、正直、「もっと近所でしろよ」って思ったのが第一印象でしたが、こんな事でもないとなかなか夫婦でお泊まりドライブする事も無いだろうという娘の気遣いととっておきましょう。せっかくなんで観光がてら、静岡と言えば、「さわやかのハンバーグ」って事で浜松で途中下車します。

    • 6 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2024年12月02日
    投稿者
    としたんさん
    Myバイク
    ジクサー
    エリア
    中国
    1733151632341M.jpg

    愛車の電装系(バザード追加)を弄ったので、異常がないか試走に出かけたのですが・・・。谷間の一時停止で右側に見事な立ちゴケしてしまいました。 20年前に椎間板ヘルニアの手術を受けてから、右足に力が入り難い後遺症が残ってしまってるのもあり、右側にバランスを崩すと踏ん張れないのが弱点と改めて実感。 もそもそ、停車時に安定した止まり方が出来てない事が原因なので、安定した停止と左足を着く癖をつけないと・・・。 バイクがキズつくとショックだし、いくらリペアしでもキリがないので、初心に返って基礎から練習ですね。 若い時の立ちゴケは、免許取り立ての時の1回だけでしたが、加齢による体力や筋力の衰えもある ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年12月01日
    投稿者
    ヤフータローさん
    Myバイク
    V-strom SX
    エリア
    東海
    1733036154332M.jpg

     注文しているデイトナフォグランプがなかなか入荷しないので、Vストローム250SXに何か付けたい病、第2段です。この前のVストミーティングでミラーをVスト1050の純正ミラーに交換している車両を何台か見ました。SXだけでなく、650などでも取付ている方もいました。こちらのカスタムガイドでも紹介されている方もいましたので、品番など参考にさせて頂き交換しました。こちらのパーツインプレに投稿しましたので、品番などはそちらを参照して下さい。左右で品番違いますので、ご注意下さい。 

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年11月30日
    投稿者
    梅村 丹八さん
    Myバイク
    URAL GEAR UP/URBAN CAMO
    エリア
    中国
    1732962192190M.jpg

    気が触れてω 十五年ブリ位でほかいどガチ厳冬期ツー用のオーバーパンツを更新しようとすると… 当方愛用ゴールドウィン含めラインナップが貧弱極まりない… うーん 如何ともし難く金田ωのスノーモービル用品店でスノーモービル用パンツをオーダーした 当方のオーダーは耐寒性能最重視 ウラルサイドカーだしオフ車やスノーモービル程派手なアクションはまずしないしな… で、FXRの耐寒性能全ブリモデルっポイADRENALINというオーソドックスなデザインのをチョイス 今シーズンはコレで勝負だ! サイクルを考えると多分コレが最後の厳冬期用パンツの購入だしな 前回のゴールドウィンのEuroモデルゴアテックスオー ・・・

    • 1 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2024年11月30日
    投稿者
    ヤフータローさん
    Myバイク
    V-strom SX
    エリア
    東海
    1732954035802M.jpg

    先日は静岡県の先端岬、御前崎にツーリングに行きましたが、今回は静岡県もうひとつの先端岬、石廊崎に行って来ました。石廊崎は伊豆半島の最南端にあります。静岡県民でもなかなか行く機会が有りませんので人生初石廊崎です。

    • 7 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年11月24日
    投稿者
    ヤフータローさん
    Myバイク
    V-strom SX
    エリア
    東海
    1732428509775M.jpg

    先日、VストロームSXのマイナーチェンジが発表されました。まあマイナーチェンジと言っても、仕様は変わらず新色レッドが追加されたのと価格が22,000円値上がりしただけですがね。その陰に隠れ、私のお気に入りのオレンジカラーが廃盤となってしまいました。

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年11月23日
    投稿者
    でんおうさん
    Myバイク
    ZXイレブン
    エリア
    東海
    1732357637048M.jpg

    先日、ZZR1100を行きつけのSHOPに持っていきました。マフラー音が2気筒か3気筒のような異音でSHOPについたと同時にエンスト。バイク周辺にガソリン臭が・・即ドック入りになりました。 昨日電話で、燃料ポンプ逝っているとの連絡がありました。燃料ポンプを新品交換後、キャブ周辺他を確認するとのことでした。燃料ポンプ交換だけで済めばイイのですが・・。      

    • 1 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索