元々純正色で塗るつもりやったけど仮付けしてみたらどうも大きか見えるから下半分とライト周りを黒くする事に。タンクとフレームが艶消しなので下半分も艶消しに…さっそくウレタン艶消しブラックで塗装しまたまた仮付け‼️いい感じなったけど少し納まり良すぎて大人し叶ってしまった…wまぁコレはコレでヨシ‼️w
- 0 いいね
- 0 コメント
イベント自体はメインのコース走行はそんなもんだろうという感じだったけど、出店が少なく廻る楽しさが無くちょっと残念。やらかしたのはメットにつけるアクションカムを持ってくの忘れた!故に動画無し・・・本来は長居したかったが翌日の天気が崩れる予報だったので予定変更、即サーキットから離脱し翌日予定だった伊勢のおりおりへ。ギリギリ間に合い注文、そして売り切れと!ここは昼前には大抵売り切れるらしいからラッキー。そこから待つこと1時間以上、ようやく食べて伊勢神宮へ。これも翌日の朝に行く予定だったのを雨を避けて当日参拝。そして朝4時起きで名古屋にGo!素晴らしくほぼ濡れずに帰宅、5分後にはザーザー降り!狙ったス ・・・
2023/5/26自宅→(R49, R6)→四倉漁港→(R6)→ホテルフロンティアいわき11:00過ぎに早めの昼食を済ませ出発。天気は晴れではないがずっと曇りで、暑くもなく寒くもなく走りやすかった。平日は高速料金が割引にならないので一般道のみでした。2023/5/27ホテルフロンティアいわき→(R6)→四倉漁港・道の駅よつくら港→(R6)→道の駅ならは→(R6)→天神岬→ならはPAならはPA→(常磐道, 磐越道)→道の駅猪苗代(朝食)→磐梯山SA→道の駅あがの→(日本海東北道, 北陸道)→米山SA→名立谷浜SA(昼食)名立谷浜SA→道の駅万葉の里高岡→道の駅メルヘンおやべ→道の駅倶利伽羅源平の ・・・
YZF-R25のラジエーターが流用できるとのことで早速購入してみました。 夏は80度以上の水温になるので、いい加減に対策するのが目的です。 コアのサイズは155mm×270mm×27mmで一周りでかいですね。 取り付けは上はそのままつけれそうですが、下側のピッチが違うのでネジやらスペーサーやらを買わないと付きません。 ホースの差し込み口は20mmだったので、19mのホースが変換せずにそのまま使える。長さは調節必要なので、もしかしたらホース買い直しが必要かも。 諸々、材料揃えると中古のラジエーターでも1万くらいかかっちゃうかも。 オーバークール対策も一緒に考えておかねば
1か月で、ようやく500km超。筑波山に登ってソフトクリーム舐めて帰ってきた。いやぁ疲れた。 さて、まだまだ慣らし中のXSR700さんですが、なかなかやっぱりエンジンが気持ちいい。でも、低回転がテネレさんほど速くない?慣らし中でゆっくり開けてるからかしら?ちょっとギュッと回せば加速が良いから、早く慣らし終わらせて楽しみたい。 ただ、そのせいか燃費良い。下道22~24km/Lとか。テネレさんで21~22km/Lだったから、同じ感じかそれ以上。それでも200km超えたら給油しないと感ね。 そういえば、シートポジションが良くわからない。前寄りで気楽に180kmほど乗ると、シートの細い部分のエッジでお ・・・
こんにちは。日本ライティングの内藤です。6月もイベントに参加します。イベントの詳細はこちらです。■ドレスアップ&カスタマイズフェアー2023----------------------------------------・日程:6月3日(土)、4日(日)・会場:トヨタカローラ栃木㈱・住所:〒321-0194 栃木県宇都宮市上横田町798・連絡先:028-658-2224----------------------------------------約20社の出店・デモカー約30台、年に1度のビックイベントです。日本ライティングでは、当日LEDや人気のシラザン50を特別価格で展示販売します。また ・・・
チビ達の運動会、地区の一斉清掃、生活費貰いに帰りました。往復で寄り道しながら200km。無駄にタイヤのブロックが減っていきます。 赴任先の往復路。特に赴任先側の50kmは、下品な位、車の前へ…、前へ…が正解っぽい。じゃないと、無駄に1時間以上多く費やすことになるってのに気付きました。 行けども行けども、頭に40km/hの車が、長いコロニー作ってて、全ての信号にひっかかりつつ、信号待ち時、横から右折で入ってくる車の中にも40km/hの車両が、必ず1台は居てて、50kmの間、信号止まりながら、延々と40km/hで走ることになるみたい。大体、下道の移動時間は、30km/時間で想定されるけど、ここの場 ・・・