インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全135件
  • 投稿日
    2025年1月16日
    投稿者
    梅村 丹八さん
    Myバイク
    URAL GEAR UP/URBAN CAMO
    エリア
    中国
    1736983518092M.jpg

    毎年恒例ウラルでの厳冬期ほかいどツーだが…今回は体調不良もあってか加齢のせいか手指が凍傷寸前までになっていた… まあ厳冬期ほかいどでハンドルカバーもグリップヒーターも毛嫌いしている偏執狂は当方位だとは思うがωで、操作性が悪化して事故時に機体と離れられなくなるハンドルカバーはやはり受け入れ難い手首ブっ壊れで防振ゲルグリップから離れられない為にグリップヒーターも論外と、なると電熱グローブしか無いが…ほぼ全てのモバイルバッテリーは低温動作不能となる為に機体給電方式しか成立し辛いまあそこそこジェネレーター出力のあるウラルなら何とかなると思いたいが、猟蕪とかだと無理だろうで、その際はバッテリーストレージ ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年1月14日
    投稿者
    きたきつねさん
    エリア
    中部 東海
    1736861503141M.jpg

    1月1日元旦。年越し旅行の最終日のお話しとなります。この日はぜひとも初日の出が見たかったので、朝6時に起床。顔を洗ってさっぱりしたところでホテルを出発。

    • 12 いいね
    • 16 コメント
  • 投稿日
    2025年1月13日
    投稿者
    きたきつねさん
    エリア
    関東 中部
    1736756255012M.jpg

    すっかり遅いタイミングとなりましたが、皆さま今年もよろしくお願いします。年末年始は長めの連休となりましたので、久しぶりに家族で旅行に出かけようということになりました。その目的地は愛知県。近年そちら方面へツーリングに出る機会が増えてきて、その穏やかな気候と風景にすっかり魅了されてしまいました。そこで家族に一度見せてやろうかと思い旅行を企画した次第。

    • 11 いいね
    • 10 コメント
  • 投稿日
    2024年12月30日
    投稿者
    久我さんさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-R125
    エリア
    四国
    1735487192217M.jpg

    今日は強風がやや収まり、走り納めをするには良い天気でした。 今年はリターンしてからの目標の1つであったサーキットデビューを果たすことができました。その後日記更新が滞りましたが、天気さえ良ければ週末ライダーとしてツーリングトレーニングを続け、サーキットシーズンまでライディング感覚を落とさないように意識して動き続けています。 さて、もともとここでmoto日記を書こうと思ったのは、有益な情報をブログ等で知ることが多く、それならば私も参考になるようなことはできるだけネットに書き残したほうが同じ境遇で困っている人の役に立つかもということと、あとは私がバイクを降りるまでの備忘録になればいいかなと思いつけて ・・・

    • 7 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年12月15日
    投稿者
    きたきつねさん
    エリア
    東北 中部
    1734232636227M.jpg

    季節は12月に入り、寒さが増してきました。バイクの話題もいよいよ少なくなってくる時期なので、先月に山形まで出かけてきたお話しをご紹介します。ウチのかあちゃんがこの夏に軽自動車(日産ルークス)を購入しました。かあちゃん今まではあんまり遠出したがらないタチだったのに、近年御朱印集めにハマったらしく、これを理由にドライブに出かけたがるようになりました。そんなわけで俺が運転ですが、先月初め頃に日帰りで山形まで出かけてみようと言うことになりました。

    • 18 いいね
    • 18 コメント
  • 投稿日
    2024年12月02日
    投稿者
    としたんさん
    Myバイク
    ジクサー
    エリア
    中国
    1733151632341M.jpg

    愛車の電装系(バザード追加)を弄ったので、異常がないか試走に出かけたのですが・・・。谷間の一時停止で右側に見事な立ちゴケしてしまいました。 20年前に椎間板ヘルニアの手術を受けてから、右足に力が入り難い後遺症が残ってしまってるのもあり、右側にバランスを崩すと踏ん張れないのが弱点と改めて実感。 もそもそ、停車時に安定した止まり方が出来てない事が原因なので、安定した停止と左足を着く癖をつけないと・・・。 バイクがキズつくとショックだし、いくらリペアしでもキリがないので、初心に返って基礎から練習ですね。 若い時の立ちゴケは、免許取り立ての時の1回だけでしたが、加齢による体力や筋力の衰えもある ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年11月30日
    投稿者
    梅村 丹八さん
    Myバイク
    URAL GEAR UP/URBAN CAMO
    エリア
    中国
    1732962192190M.jpg

    気が触れてω 十五年ブリ位でほかいどガチ厳冬期ツー用のオーバーパンツを更新しようとすると… 当方愛用ゴールドウィン含めラインナップが貧弱極まりない… うーん 如何ともし難く金田ωのスノーモービル用品店でスノーモービル用パンツをオーダーした 当方のオーダーは耐寒性能最重視 ウラルサイドカーだしオフ車やスノーモービル程派手なアクションはまずしないしな… で、FXRの耐寒性能全ブリモデルっポイADRENALINというオーソドックスなデザインのをチョイス 今シーズンはコレで勝負だ! サイクルを考えると多分コレが最後の厳冬期用パンツの購入だしな 前回のゴールドウィンのEuroモデルゴアテックスオー ・・・

    • 1 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2024年11月20日
    投稿者
    梅村 丹八さん
    Myバイク
    URAL GEAR UP/URBAN CAMO
    エリア
    中国
    1732064257348M.jpg

    某独身の日だかでセールの中華廉価センターユニットをオーダー だいたい一万年 経験上こういうデバイスの類は中華だろうが国産だろうがほぼ差は無い 中身は中華の国産ブランドならなあ アンドロイドオートとかは要は手持ちのスマホタブレットの従属子機ってとこか 車両コントロールなぞ対応していないしさせる気も全く無いが… で、特には出来る事は増えないω ドラレコもアブリ対応タイヤ空気圧モニターもあるしナビはタブレット ただ、ソレを防水化で機体据付に出来るという点と 極低温環境でのタブレット動作不良を対策しやすい点を評価 集約すると全て一蓮托生で使えなくなるリスクもあるが、その際はタブレットを出せば ・・・

    • 0 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2024年11月16日
    投稿者
    梅村 丹八さん
    Myバイク
    URAL GEAR UP/URBAN CAMO
    エリア
    中国
    1731723015917M.jpg

    昨年は軽バンでの暫定参加となった年末年始の個人的一大イベント ウラルサイドカーでの宗谷岬ウィンターライド その新兵器として中華バイセコー用充電式インテリジェントテールランプを ブリザード時の被視認性向上リヤフォグランプとして使う! 皆人毎年のように模索しているのだがω 昨年までは工事現場で使う誘導員が持っているLED赤色灯を機体後部等に取り付けるのがベターだったが 昨今のLED灯の進歩を取り入れてみたいってのもω コレは充電式でバーにゴムバンドで取り付けられる構造 コントロール用リモコンからの操作でウインカー機能やオート制動灯機能もある ローフラッシュ、ハイフラッシュ、常時点灯機能が選択 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年11月06日
    投稿者
    久我さんさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-R125
    エリア
    四国
    1730904840256M.jpg

    先日投稿した話題、 GSX-S125、GSX-R125のサービスキャンペーンについてhttps://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2022/0901/ ですが、マイバイクを購入したバイク屋さんに詳細を確認すると、私のバイクは対応済みで、すべて確認・対処してから売っているとのことでした。 初心者でも「リコール」ぐらいはわかるので検索もしますが、「改善対策」「サービスキャンペーン」とかわかるわけもなく、やはり販売時に「これこれ対応済みです」みたいな履歴書類をつけておいてほしいと思います。こういうの、後で調べて「うちのは大丈夫かしら・・・」となりますもの。 初心者に優し ・・・

    • 6 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年11月01日
    投稿者
    久我さんさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-R125
    エリア
    四国
    1730390369918M.jpg

    生きております。仕事が佳境でなかなかまとめる気持ちになれず。というわけでちょっとわき道。 所属しているコミュニティで出た話題。 「 スズキ株式会社は、GSX-S125、GSX-R125について、下記のサービスキャンペーンを国土交通省に通知いたしました。ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。」サービスキャンペーン開始日: 令和4年9月2日https://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2022/0901/ うちのGSX-R125はこのシリアル帯のひとつであると思われ、近々バイクをカスタム予定でしたので、そのついでに本件もバイク屋に伝えて対 ・・・

    • 5 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年10月30日
    投稿者
    きたきつねさん
    エリア
    中部
    1730291639798M.jpg

    ほっほっほ。ようやく風が秋になりましたなあ。あさ起きて、くしゃみがでるような季節になるとな。きのこたちが、わんさかと出てきよる。じゃから、わし、きつね爺がちかくのお山にでかけて、きのこ達のあんばいを見てきたんじゃ。ほっほ。あるわあるわ。ここは宝の山じゃなあ。

    • 13 いいね
    • 14 コメント
  • 投稿日
    2024年10月20日
    投稿者
    モトヤスさん
    Myバイク
    SUZUKI SV650
    エリア
    中部
    1729421514834M.jpg

    2024/10/20        自宅→集合場所→(R49,K15,K27)→新潟せんべい王国→(K27,R7,K17,R113,海岸線)→マリンピア日本海→(R116,R350,R7,R49)→自宅        今回のメンバーは、OZさん、ONさん、KRさん、自分。        予報では気温が上がらないので寒いツーリングになると覚悟して、一応防寒してきたが朝から寒い。        集合場所に向かったら、今までハーレーに乗っていたONさんがGL1800になっていてビックリ。8000kmしか走っていないモノを購入したそうです。        寒いので一般道で新潟せんべい王国を目指す。新潟 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年10月13日
    投稿者
    久我さんさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-R125
    エリア
    四国
    1728826694384M.jpg

    生存報告です。元気です。写真は先々週の9/29、サーキットに行ったときの積載状況。 無事(?)サーキットデビューは果たしましたが、これがまた、考えをまとめないといけない事態がいろいろありました。ちょっとプライベートが忙しく、そのまとめ作業が追いついておりません。田舎者のサーキット初心者が、今後どのようにサーキットと付き合っていくべきか。そんなことをまとめていきたいと思います。まとめアップは今週末ぐらいにはと思っています。 また、明日サーキット(2回目)行ってきます! バイカーの季節、秋。みなさま、良きバイクライフを! 

    • 9 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年10月06日
    投稿者
    モトヤスさん
    Myバイク
    SUZUKI SV650
    エリア
    中部
    1728205929292M.jpg

    2024/10/5AJA無尽の席で、SITさんから「明日走りに行こう」とお誘いがあって、特に予定は無かったので行くことにした。2024/10/6自宅→(R49)→道の駅あいづ湯川・会津坂下(集合)→(R121,K4,K8,K250,R113)→道の駅いいで→(R113)→道の駅関川→(R113)→新潟荒川こだわりうどん一[はじめ](昼食)→(R290,R49)→道の駅阿賀の里→(R49)→自宅集合場所の「道の駅あいづ湯川・会津坂下」に9:00に待ち合わせ。自分は5分前くらいに着いたが、SITさんは既に到着していた。合流後はSITさんの行き慣れたルートをSITさんに先導してもらった。朝方は曇りで ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年9月26日
    投稿者
    KAWIさん
    Myバイク
    VMX12V(5GKY)
    エリア
    中部
    1727337747696M.jpg

    9/23日に納車になり、我がガレージの仲間入りしたVMX12V(5GKY)こと、V-MAX1200カナダ仕様2006年式。乗り出しに感じた久しぶりの恐怖感。何かとんでもないもの買ってしまった感が🫨いい気になって飛ばしてVブーストを炸裂させた訳ではないのですが、この子倒しちゃったら起こせる自信がないぞ。隣町のRBから帰って給油したら、意外と普通19km/Lも走ったし。でも、ガレージに着いて車庫入れは大変、覚悟はしていたのですが想像以上のヘビー級。センタースタンドを立てようとしたのに全く上がらない。初めての経験。今までセンタースタンドを立てれないオートバイは一台も無かったのに、この子は別格です。そ ・・・

    • 6 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2024年9月23日
    投稿者
    久我さんさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-R125
    エリア
    四国
    1727093078436M.jpg

    朝起きると涼やかな風を感じさせられる天気。「今日しかない!」ということで、隣県の香川県・2りんかんへ行ってきました。

    • 6 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年9月16日
    投稿者
    久我さんさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-R125
    エリア
    四国
    1726471521819M.jpg

    先ほど整備日記を投稿したのですが、 GSX-R125 フォグランプ(フォグライト)の取り外し。https://imp.webike.net/diary/263983/ この作業、日曜日の日が落ちた頃から始めて、作業が終了したのは日が変わる寸前でありました。最近スマホを変えたこともあり、新たにデイトナのスマホホルダーの取り付けなどを行っていたせいか、まあまあ時間がかかってしまい、翌日ツーリングにいくかどうか体調と相談ということでありました。 というわけで、いつもよりは遅く起床、1箇所のみ行ってこようということで、涼を取れそうな山へ行くことに。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年9月15日
    投稿者
    梅村 丹八さん
    Myバイク
    URAL GEAR UP/URBAN CAMO
    エリア
    中国
    1726407672214M.jpg

    愛用のトラディショナル四眼ゴーグルであるハルシオンMK-49DXは ゴムバンドが低質で定期的に交換必須 今までは百均ゴムバンドを裁縫していたのだが… 某中華電網でゴーグル用のゴムバンドが出ていたのでポチった 350年位ω 純正の交換用バンドは三~四千年するのでアホ臭くてなあ… で、換えてみた バンドが多少太くはなったがコレで充分だの 縫い物するより手間も無いしコストは相応に安い 金具をプライヤーで曲げて通してから曲げ直すだけだ 厳冬期ツー以外はウラルでも猟蕪でもコレが落ち着くんだは… 厳冬期は流石に電熱ゴーグルがベスト 四眼は内側が曇って拭きにくく使えないノダ…

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年9月14日
    投稿者
    久我さんさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-R125
    エリア
    四国
    1726287587424M.jpg

    先週末の9/8(日)、だいぶ気温が下がってきたということで、早朝出発、長めのトレーニングに行ってきました。気温自体は酷暑に比べればましではあるものの、夜に熱中症っぽい症状を感じたので、ややツーリングでダメージを受けていたようでした。まだまだトレーニング時間は早朝限定、かつ時間を短く設定したほうが良いようです。皆様も油断せず、お気をつけください。 

    • 3 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索