12勝。獲得賞金2億円!!
- 2 いいね
- 5 コメント
フロントフォーク写真で見感じ綺麗だったから中古で購入した。始めはそのまま使えそうかなと思いましたが、インナーチューブに小傷と小さな錆が有ったのでばらす事に。STDどフォークは頻繁にばらしたりしているが、SPフォークは初作業で手順が良く分からなかったwサービスマニュアルを見るも肝心なところが抜けてるしwそれでも分解していった。構造はSPフォークなのだが一部おかしな所が有った、それで題名に?が付いている。おかしな所はインナーチューブの長さ、アウターチューブをブラケットまで下げると何故かインナーチューブが飛び出す。本来飛び出てはいけないはずなのだがwリプレイス品を購入アウターチューブ内に収まる事を確 ・・・
GROMで、8,500km程の距離を走行したTT93GPの後輪と前輪です。写真の様に後輪は、スリップサインが完璧に出ていますが、前輪は、新品時と変わりが無いような感じです。何時も、前輪は2から3倍もって、同時に交換する機会が少ないですねー。前回は、前後同時に交換しましたが、今回は、後輪のみの交換とします。天気は、雨ですからバイクからホイールごと外して、ショップに持って行きます。30分で十分に行かれる距離ですが、国道1号線で事故のようで、裏道攻略でした。そのため、40分程掛かってNAPSに到着しました駐車場は、自動車が2台ほど止まっているだけです。やはり、雨の日のショップは、暇の様で、作業待ちは ・・・
アネーロのシートネタです今回はシートをKLEのベース+crf250RのフォームにYZ250FX用のシート生地の取り付けとなります 実はあまりシート生地の重要性に気が付いていなくてたまたまスパイラルのシート生地の中古がヤフオクで売っていてあまり綺麗にみえないけどこのくらいなら庶民でも買える価格の2000円位だったので落札 CRFのシート生地はkleのベースにCRFのフォームを強引に引っ張って固定してるのでそのままとしてCRFのシート生地の上にスパイラルのシート生地を貼りました といってもタッカーを打って固定するだけです元々CRF用に加工してあるKLEベースフレームなので特に問題なく組み付けかんり ・・・
3月、年度末となり、人事異動、退職などで1年、お世話になった派遣ナースN氏(2スト大好きおじさん)も、辞めることに(*´ω`*) お互い、バイク馬鹿なので10歳年上の方でしたが、話の合う良いニイさんでした^o^ 過日19日に島から出ましたが。今頃は、実家がある関西に帰るべく、フェリーさんふらわで移動中かなぁ? 4月から勉強の為、長崎に行くそうなので、GW辺りに島外ツーリングのついでに、島の焼酎持参で凸予定^ ^ 2月にカスタム依頼を出した、カワサキプラザ鹿児島から、続々とパーツが集まって来た報告と、パーツのCR-1コーティング作業の報告が来ました^ ^ 今から楽しみです^o^b
午後からだと、まずは、江ノ島ですね。R134号線を東へ走っていると、BMのSSが、信じられない速度で、ヒラヒラと抜いていきましたねー。WBCの劇的瞬間を見た後なので、アクセルは開けちゃいましたねー。なんだかんだ、すり抜けると信号ダッシュに並んじゃいました。江ノ島水族館脇の信号で、もたもた歩行者=信号無視者が渡り終わると、微妙なダッシュ。江ノ島方面に右折すると、渋滞が始まっていますが、追い越し車線は開いています。じゃ、気をつけてダッシュ。駐車場待ち渋滞の脇をスムースに追い越して、突き当たりでUターン。今日はこれで後は、のんびり、西湘バイパスを抜け、ヤマユリラインで、その抜け道。ソメイヨシノの並木 ・・・