お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
ジャイロXが不動とのことでした。エンジンはかかるので、駆動系のトラブルと判断。案の定、ベルトが切れてプーリーに絡みついていました。フェイスもキズが付き、ローラーも割れてバラバラです。この状態でよく走っていました。キックも戻ってこないので、ケース側もバラして洗浄し組付けです。
デイトナ675のチェーン交換を承りました。距離が3万キロでしたので、前後スプロケも交換をおススメし、ついでにブラックにコーディネートです。 RKですと、ピンがゴールドなのでEKから出ているブラック&ブラックです。
リード100 この当時、100?(ピンクナンバー)はあまり見かけなかったような…1998年の車両です。 「異音がする」ということでお預かり、バラしてみたところてっきり駆動系の消耗度合が酷いかな?と思っていましたが、ローラーもベルトもプーリーフェイスもそこまでではなく… ? クランクの 軸に ガタがー? スタータークラッチ外すのに特工が必要ですな。。。 見積もり出そうとパーツ調べると、ガスケット類がもう出ないやんけ! 困りましたねぇ( ノД`)シクシク…
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message