バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全30件
  • 投稿日
    2022年10月31日
    投稿者
    matsuさん
    Myバイク
    ファントム君
    1667214953004M.jpg

    https://imp.webike.net/diary/229702/ 皆様、日頃からセーフティドライブを意識していただき、ありがとうございます。この日記を読むまで忘れていた人など、一人もいない・・・バキッ!!/(x_x) 今年も本日がゴール! 全員無事故無違反達成のようです。(^O^)v

    • 5 いいね
    • 24 コメント
  • 投稿日
    2022年10月30日
    投稿者
    teruさん
    Myバイク
    耕運機
    1667170273071M.jpg

    夏以来の練習走行会に参加しました。 朝は安芸甲田の辺りは11℃表記でもう冬グローブが必要な感じ。今回は緑セローの友人と一緒に参加です。 来週にレースがあるらしくその練習に走りに来ている方が今日は多かったです。YZの友人も走りに来ていました。 きっとブラックバレーはもっと寒いんでしょうね。

    • 6 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2022年10月30日
    投稿者
    あんじょびさん
    Myバイク
    YAMAHA XJ6ディバージョンF ABS
    エリア
    東海
    1667130543997M.jpg

    ヤマハ主催大人のバイクレッスンに参加してきました。開催地は愛知県瀬戸市スラムパーク瀬戸です。https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yra/otona/

    • 5 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月02日
    投稿者
    tellさん
    Myバイク
    ベム
    エリア
    東北
    1664708810964M.jpg

    前回の2FAN雨模様の天気から一転、今日は暑いくらいのスポーツランドSUGOですw今日の本コースは分刻みでスケジュールびっちりみたいですね。 いやいやいや、今日は「グッドライダーミーティング」バイクに乗るうえでの基本を振り返っていくよ!ライダーズサロン駐車場にはすでに参加者のバイクがずらり。あ、ウィナーズサロン2Fで開講式が始まるのね、急げ急げw 今日のゼッケンは10番のようです。 色々諸注意を説明されましたが、窓からみえる本コースを爆走しているバイクが気になって、さっぱりアタマに入ってこないw さてさて準備運動・乗車姿勢のレクチャー終わったら、コース設定されているDパドック・駐車場へ移動。ず ・・・

    • 18 いいね
    • 24 コメント
  • 投稿日
    2021年10月13日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    HONDA CBR600RR
    エリア
    九州
    1634144230048M.jpg

    SSで10年ぶりのサーキット走行に行ってきました。SPA直入のライディングスクールです。ちょっと緊張していましたが10分もしたら走り方を思い出してきて楽しく膝をゴリゴリ。。。まだまだですが楽しい!新型600RRは軽くてライン取りも容易でパワーも十分。フル電脳で安心感もダンチです。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年10月17日
    投稿者
    猫とバイクさん
    エリア
    九州
    1604720065052M.jpg

    久留米市で開催される安全運転系の練習会に参加してきました。ハンドルの切角を減少させたので、その確認を中心に練習。それとブレーキマスターをラジアルポンプに交換したのでフロントブレーキの操作も練習。【課題・スピード系】1)回転の練習2)ブレーキを引き摺りながらの寝かし込み3)小さく入って小さく出る(フルロック)【課題・低速バランス系】1)切角減少のフルロックに慣れる2)千鳥、レムニーのライン取り【オーバル、8の字】・車速を落としすぎない様にする。・いつもの安心する車速は適正とは限らない。・もっと速くても曲がれる。・車速が上がれば寝かしこむタイミングも早くなる。・寝かし込みの初期でのセルフステアを大 ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年10月11日
      投稿者
      猫とバイクさん
      エリア
      九州
      1602412238985M.jpg

      10月10日、台風が危ぶまれたが意外と好天だったこの日。「spa直入ライディングスクール」と「ここから始めるベーシックスクール」に参加してきました。ガチの方々には遠く及ばない53秒台(ベストでも52台秒)でした。でも十分楽しいので問題なし。上のレベルを気にしてもキリがない。今の自分を楽しむのみ。で、本題。YouTubeでサーキットスクール動画はたくさん上がってますが、その中でもおそらく1番初心者に優しい(初心者の参加を歓迎する体制が整ってる)スクールだと思います。spa直入(オートポリス)の回し者ではありませんが、お勧め出来ます。サーキットなら10Rや6Rなどでの参加が当たり前と思われるかもし ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2019年10月29日
        投稿者
        ちゃこさん
        Myバイク
        XT250X モタード・セロー 2006
        1572358118476M.jpg

        .しばらく更新が空いちゃいましたが、前回の続きネタです。https://imp.webike.net/diary/187730/そう。これは6月のデジャヴ…題して【何の間違い探し?的な、同コーナー進入時のフロントブレイクダウン × 2回w】です。そこで、これらを笑いネt … 比較検証するためにド迫力動画をアップしました。もちろん全くケガはありません(^ ^)どうぞ安心してお楽しみ下さいませ♪.

        • 5 いいね
        • 17 コメント
      • 投稿日
        2019年10月28日
        投稿者
        taka34さん
        Myバイク
        HONDA CBR600RR
        エリア
        関東
        1572277333880M.jpg

        SRTTのスクールに参加して来ました。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2019年10月19日
        投稿者
        はんぞうけんたさん
        Myバイク
        お銀さん
        1571498651307M.jpg

        やはり行き着くのはこのバイクでしょうか、30~38キロ以内で走行すれば違う景色になりますし、路肩やバス専用路線、脇道、プチオフロード、積載量、何でもござれ、ストレスが溜まらない原付バイクでしょうか。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年10月21日
        投稿者
        さん
        Myバイク
        YAMAHA YZF-R6
        1540117698001M.jpg

        昨日帰りに雨に降られ、今日がライスクのため大慌てで拭いてスプロケ一周分注油して、チェーン引いてお出かけ。 腕力に頼ろうとしてる部分が見えたり、下りの左カーブで左手が押さえる癖が消えてなかったり色々と見えることがあった。 初ライスクだったけど技術の向上があったかは不明。ただフロントタイヤがここまで接地したのは初めてじゃなかろうか。タイヤはBRIDGESTONE:BATTLAX HYPERSPORT S21空気圧は規定値。nikenはフルバンク停車が怖くて乗らず。 とりあえず楽しんで、18ヶ月点検+αで預入れて、諸々手続きしておしまい。---後日談---ここが起点。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年10月19日
        投稿者
        ちゃこさん
        Myバイク
        XT250X モタード・セロー 2006
        エリア
        関東
        1539993088383M.jpg

        初めて”ライディングスクール”なるものに参加する事にしました(^ ^)警視庁のバイクスクールとは違い、筑波1000のサーキットでスポーツライディングを教わります。こちらは先日行かれた、特上ロースカツ丼さんの日記です。https://imp.webike.net/diary/172064/.

        • 8 いいね
        • 24 コメント
      • 投稿日
        2018年10月18日
        投稿者
        ライトニングカウントさん
        1539831023161M.jpg

        昼このスクールはお弁当とお茶がついてきます。人数も少ないので、テーブル固めて、先生方と生徒一緒にご飯を食べました。GPの話やトライアル、オフロードと色々ネオが知らないお話を聞けました。この会場の本コースでは、たまにメーカー貸切りや合同でのモトGPマシンのテスト走行が行われるそうです。でもそれがいつやるのか?は分からないそうです。だいたいレースの翌日とか。監督は袖ヶ浦のイベントでS1000RRを走れるようにしたいそうです。これは来年のP社走行会が楽しみです。

          • 1 いいね
          • 2 コメント
        • 投稿日
          2018年10月17日
          投稿者
          ライトニングカウントさん
          1539785163664M.jpg

          前回の続きトイレから出て来たら、南コースが開放されて、参加者がぼちぼち集まってきました。。うーむ、この場所の向う側から本来だと、モト3の排気音が聴こえてくるのだが、日にち間違えたかな?今日はとても静かでした。

            • 2 いいね
            • 4 コメント
          • 投稿日
            2018年10月15日
            投稿者
            特上ロースカツ丼さん
            1539605805281M.jpg

            昨日、TMCS主催の中野真矢ライディングスクールに参加してきました。書きたいことは沢山ありますが、今回は要点だけ絞っておくことにします。

              • 1 いいね
              • 6 コメント
            • 投稿日
              2018年10月13日
              投稿者
              J.TAKAHIRA99さん
              Myバイク
              KAWASAKI ZRX1100
              エリア
              四国
              1539430284834M.jpg

              今日は愛媛県二輪車普及安全協会の主催する2018グッドライダーミーティング講習会を受けてきた。私見だけど、内容は大昔に教習所で習った事を再度教えていただく。それとジムカーナが混ざった内容かな?。毎年開催されてるようで、一度十年以上前に受講した記憶がある。今年はたまたまバイク雑誌に案内が出てたのを見かけて、協会のHPから愛媛県の案内がでて申し込んだわけだ。受講台数には制限があって40名まで、台数は上限の40台超だったから先着順で間に合わなかった方もいたのだろう。

              • 0 いいね
              • 0 コメント
            • 投稿日
              2017年10月10日
              投稿者
              観月小次狼さん
              エリア
              東海
              1507637340943M.jpg

              1年ぶりくらいにFSWショートに行ってきました。と言うのも、富士スピードウェイでの「ライディング・プログラム」という所謂ライスクに参加するためです。今回は非常に得るものが多かったライスクでした。

                • 2 いいね
                • 0 コメント
              • 投稿日
                2016年10月23日
                投稿者
                GFさん
                Myバイク
                Wilde Sau
                1477215798356M.jpg

                本日、運転練習会に参加してバンディットの評価試験をしました。タイヤがこんなに成るまで高機動しましたが、大丈夫!急制動、8の字をしてもエンスト無し!2000位からでもストールする事無くアクセルについてきます。(加速はしませんが(^^ゞ)でも、フル加速は出来なかったので高回転の燃調は不明(>。

                • 7 いいね
                • 30 コメント
              • 投稿日
                2016年10月10日
                投稿者
                ごまさん
                1476095205779M.jpg

                またまたご無沙汰しておりました。ども、「ごま」なのだ!しばらくウェビを休んでましたが元気でしたよ。休んでいるうちに10月なっちゃいました(;^_^Aバイクには乗っていましたが、日記に書くようなこともないので夏にあった出来事を書きます(=゚ω゚)ノ7月下旬に講習会があったので参加してきました。バイクを積んで移動・・・今回の場所はちょっと遠いです。

                  • 9 いいね
                  • 19 コメント
                • 投稿日
                  2015年10月12日
                  投稿者
                  けいいちさん
                  1444731168101M.jpg

                  約二週間前(10/3)のことになりますが、まっきぃさんが北陸へツーリングにいらっしゃるということで、是非お会いしたく早朝に九頭竜へと向かいました。本当は一日ご一緒させて頂きたかったのですが、事情により断念。。。三年前の夏、まっきぃさんと小豆島へツーリングする計画を立てていましたが台風により断念した経緯があったため、今回初めてお会いできてとても嬉しかったです!写真を拝見していつも思っていましたが、まっきぃさんのCBちゃんはピカピカでとても綺麗でした。最近洗車を怠りがちなので、頑張ってR125を綺麗に維持しようと思いました。

                    • 3 いいね
                    • 14 コメント

                  カテゴリで絞り込む

                  車種で絞り込む

                  詳細条件で絞り込む

                  都道府県別
                  投稿月

                  キーワード検索

                  関連情報

                  関連情報

                  買取参考価格をチェック

                  バイク買取
                  一括査定申し込み

                  ※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。