前回オイル交換してから2500キロしか走ってないが半年前なので暇だし交換!ついでにエレメントも交換しました。 走行距離25534キロ ギアが入りやすくなり絶好調! 次回の嫁とのツーリングが楽しみじゃのぉ~
- 0 いいね
- 0 コメント
ミスしてスマホ落下→USB電源ポート部破損で修理です。KITACO USB電源KIT2ポートタイプ80-757-11530のUSBポート部だけでは部品が出ないので同じKITACOの汎用品を買って転用。メーカー確認したのですがこれで勘弁してくれと 笑ポート部だけの部品番号は分かったのですが在庫がない?らしい。。。部品番号あるものは造っておいてほしいですね。フロントカバー、メインスイッチカバーを外してやり直し。汎用品なのでACC、アースともギボシ端子上げ。フロントパネルの装着に難儀しました。コツがありますね。今回は上の爪をひっかけてから装着するとすんなり装着できました。目から鱗。これだから素人は。 ・・・
こんにちは! もしくは、こんばんは! いいね!ありがとうございます。 今回は、車載工具についてビール片手に語っていきたいと思います。 中断!します。スイマセン… 再開 皆さんは車載工具はどうしてますか? R6は収納スペースがほぼありません!少ないスペースも純正工具と、ETCで埋まってます。 なので、遠出をする時はマルチツールをバッグの中に忍ばせてます。 そこで、↑ 「WERA ツールチェックプラス 侍エディション!」 最小限の体積、重量で、最大限の実用性? 8ミリまでのヘックスに、13ミリまでのソケット、眼鏡ドライバークラスのプラスビットから、いじり止めのトルクスまで…。 多種多様なネジが回せ ・・・
自炊は面倒くさいと人は言う、(・_・;)。特に献立を考えるのが、厄介だとか、(・_・;)。確かにそれはあるかもしれない、(・_・;)。でもほとんど毎日自炊している、(^_-)-☆。献立は何種類か考えておけばそれを回していけばいい、ヽ(^。^)ノ。たまにはイレギュラーのメニューを入れると目先が変わっていいかもしれない、ヽ(^。^)ノ。作るのは慣れなのでどうと言うことはない、(*˘︶˘*).。.:*♡。片付けが嫌だという人も多いが、調理中に使わないものはどんどん片付けておけばいい、ヽ(^。^)ノ。そうすると最後に残るのは食った食器だけになる、(^_-)-☆。ここは片付けのキーポイントではある、(* ・・・
スマホ📱を買い替えて10日が過ぎた、😉😇👿。売り場の担当は「6年も経っているとスマホ📱は全く変わってますよ」なんて言っていたが、同じXperiaだからか特に変わったところはない、(・_・;)。データ移行も楽勝だったし、使用もこれと言って違和感はない、(^_-)-☆。通信速度が速くなったかと言えばそれもあまり変わらない、(´-`).。oO。5Gになったり4G+になったりしているのはスマホ📱のせいではなくてdocomoの都合だろう、(・_・;)。文字入力は最初はこっちのクセが読めていなくて手間だったが、最近は少し良くなってきた、ヽ(^。^)ノ。動画は基本見ないしゲームもやらないのでその辺りは分から ・・・