喪中の為に初詣も、比重の高いお年玉を出さないで良いので今年はリッチ❕密林でポチってばかりで引き落としの日が怖い!お年玉予算がなくなって、中学高校の後輩にあたる、MOTOJPさんでZ900RSとCB1100をECUチューン!
- 12 いいね
- 14 コメント
ようやっと時間が取れたので、予備検査済みの軽トレーラーを登録に仮ナンバーを借りて、ぶっつけ本番で牽引思ったより楽で、前に進むだけならほぼ問題は無い狭いところでの切り返しやバックは難度が高いがバックはキンクしてしまうと前に出てキンク解消する以外無いトラクター側に後付バックモニター/カメラつけてあり上の方から見下ろしで見ているので現状把握も出来ているのは大きいか扱える自信は付いた予備検査済みなので、軽自動車検査協会で重量税払って書類記載して検査証とナンバープレート受領するだけ仮ナンバーは即レターパックプラスで返送これで計画を進められるな佐渡島の宿とフェリーを予約しないとな
忙しくて鉄馬に騎乗出来ていないが… ようやっと新トランポ受領 ハイゼットトラックの紛い物ω 四駆の上位グレード 2.2mアコーディオン幌架装ω アコーディオン幌にしたのは業務用途と鉄馬搭載のオーダーを満たす為ω 鉄馬を搭載する時はアコーディオン幌を畳む事も可能 畳まなくても良いがね あとダートフリークだかの荷台拡張ラダーも買った 後ろのアオリを水平にして少し延長も出来る 数台積んで徒党を組んでの移動も可能だ 荷台左右にレールも付けてあるのでベルト固定もらくちん 今回CVTモデルになって四駆でもデッドウェイト以上の燃費的デメリットは無い デフロックも可能だし 滅多に使わなくてもあると無いでは ・・・
茨城県の業者からオーダーしておいた軽トレーラーの予備検査完了との連絡アリ日祝にライトなエーストラック借りて長駆受領に日曜日休みのとこなんで土日ではダメで予備日が作れんで、大阪の知人を動員して大阪から出向き、大阪に軽トレーラー仮置きする岡山までには時間が足りん日を改めて仮ナンバーで岡山まで回送して登録だな日祝には同時にハイゼットカーゴの紛い物にヒッチメンバーを加工取付依頼済S700系はあまり良い取付ポイントが設定されていないだいぶ前にあるフレームから接続して下に逃がしつつ後方に伸ばして何とかまあS300系のヒッチメンバーだしなヒッチメンバー上下入れ替えもするω不恰好でも着けばいい着脱式で何とか… ・・・