来週からの2連続3連休に向けた準備のためお盆以来の帰宅です。まず昨日の夜はドライブシャフトからオイルが漏れていたDTのオイルシールが入荷しているとのことでバイク屋さんへ取りに行ったついでに、オイルシールとギヤオイルも交換してもらいました。 今日はフォークオイルが漏れて以降効きが甘くなっていたDTのフロントブレーキパッドの交換から始めます。
- 4 いいね
- 2 コメント
いよいよ12月には新機種の125CCクラスでカラーリング追加や新機種発売とワクワクしてきますバイクから離れて1年9か月先日SOXに逆輸入車を見てきた以来暫くバイクから離れてると跨っても怖い感じでしたで今日今話題のヤマハXSR125ヲお店に見に行ってきました、現車来年にしか入らないとのことでしたが黒カラーが有ったので見て来たんですがタイヤが太くて安定していて乗れそうでしたがいかにせん典型的な胴長短足な私ではつま先立ってしまいますが先日ヤマハミーテイングで見たときはMT125では足つきはよかったんですがいかにせんXSR125ではキツそうですハンターカブのイエローカラーも気になるしADV160のブル ・・・
土曜は酷道ツーリングの予定が天気予報が午後から悪かったので延期になったので、GB400のライトステーを仮組してみると、ライト位置が1センチ程手前になるため、キーシリンダーがライトケースにどうしても当たってしまいます。 VTZのトップブリッジにGBのキーシリンダーをステーを介して付けてるので加工しようと思ったのですが、ハンドルロックの位置関係からこれ以上移動が無理なため、ライトステー交換は一旦断念しました。 ハンドル回りをバラしたついでに、タコメーターのカバーの付け根が折れてぐらついていたのをハンダゴテ溶接で補修。さらにCBR(多分MC14?)のステムが合わないか仮組しようと思ったらベアリングが ・・・