やろう、やろうと思って半月が経過したタイヤ交換をついに実施。ぎっくり腰明けの痛い腰を上げました。
- 1 いいね
- 0 コメント
最近出だし遅いなあと思いながら、距離も距離からかな?と思いクラッチディスク一式交換へ、、、、 ディスクの摩耗はあんまり、、?でした でもクラッチワイヤーの伸びしろずっと触ってましたよ ↑↑↑↑↑↑↑ここは大事なポイントです 一速へ~、Nへと~、二速へ~変な感じが、多かったですねー(特に渋滞時のシフトチェンジとかに) スプリングのみの交換で最初様子見したほうがいいと 僕は思います。 結果はシフトチェンジの振動大人しく、スコスコ入ります 入ったか入ってへんかどっちやねん!?みたいな 感触はなくなりました ゼロ発進からのアクセル伝達、しっかりと伝わって コロコロ走っていきます 速度の上がり方 ・・・
救いはシーマリンMT-34Fはバイク積載トレーラーのド定番車両なので 人気は高いと言うコトだ ヲクに出したら即売れた そうしたら西宮市のバイク乗りの方だった 西宮市は当方も長く居住していたので愛着もあるし移動ルートから遠くもない ウチの庵は魔界転生ωレベルの難儀なトコなので初めて牽引する方に来ていただくのも心苦しい ので無償で持っていくコトに 占いでは嵐か大雨か?という話だったが小雨程度ω 無事に某ビニコンで合流 トラクターは先代ジムニーだな… 弄ってあってカコイイ 愛機はGSR400とのこと 一通りの取扱方法注意点をお伝えして暫し談笑 折角なので新しいオーナーの元で存分に活躍して呉れ!
バイクに乗ると、お小遣いが減ります。1カ月で、どれぐらいお小遣いを使っているかな?保険税金、 3,000円/月タイヤ代、 3,000円/月オイル代、 1,000円/月ガソリン代、4,000円/月 合計 11,000円/月 壊すことは有っても、壊れることは無い DTちゃんに感謝です。だけど、厳しいお財布事情は如何ともしがたく壊れたら、外してお終いメンテも定番化。スピー●メーターとか、サイドス●ンドセンサーとかあと100均メンテ。先日、100均UVレジンでオイルタンク補強しました。 そんな健気なDTちゃんも、よいお年で要メンテ項目がたまっています。 ということで、 我らがウエビック ・・・