お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
神奈川と東京から東北縦断ツーリングしているZ900RSの超カスタムバイクがHIDEOUTに来てくれました と言う訳で全カスタム御紹介!!!
最近朝晩と気温も下がってきました。そうなると冬支度の買い物もしないとですね。さて先日のハンターカブのタイヤ修理もしないとですね。大忙しな1にちです
吹け上がりがイマイチだったKAWASAKI ゼファー400χ のプラグをイリジウムプラグに交換してみた✋
セロー250モタード化したフロント足回り
こんにちはご無沙汰しております DIY ライダーズカフェ作りが遅延 難航してまして💦それと言うのも 天候 台風 ゲリラ豪雨で最後の大仕事 外作業が 出来ず 参ってます 完成 オープンまで 今しばらくお待ちください今年秋までには完成したいです m(_ _)m さてセロー君2024Vrも ちょこちょこ進行してましてド派手バージョンから 渋バージョンに生まれ返ります乞う御期待👍
新車から8000キロでリヤタイヤのセンターが坊主になったので交換。新車装着のDUROもセンタースタンド擦るほど倒しこんでも破綻しない良いタイヤだったです。交換はバイクワールドさんにお任せしました。偶然ピットに空きがあって、偶然スクートスマートとtt93gpの在庫があったので迷わずtt93gpに。予約なし飛び込みで昼前に作業完了、感謝です。
◯長野のパン屋さんに腹巻を忘れてとりに行くついでに、今年綺麗と言われているキスゲを見に行くとします。3時前に着きたいのでかなり早めにでます。◯国道50号を走ると自然と、ラーメンショップ足利50号店によります。トマトラーメン。
TEAM D Tochigiメンバーの乗るZEPHYR 1100にいろいろと問題があると言うBRISK Racing プラグに交換して見ました🏍すると驚きの結果に・・・動画はこちらです➜https://youtu.be/4Rpxms-5g2Y?si=0SP5ej5dKhC3Ft58#BRISK#RACINGプラグ#HIDEOUT#RidersCafe
シャフさんのご友人Oさんと、私の友人Max2さんと、Mさんと、Tさんと、他2名で計6台で、若手は中学1年からでした。まったり、鹿沼市木霊の森にて、走行会しました。https://youtu.be/RNQP9RGi0Go?feature=shared
【動画公開しました】人生初めてのドア作りドアなんて作った事ある訳ないっしょネットで買おうしたら ちょっと洒落乙なドアは 皆5万円以上そんなにドアに金掛けられねー!!って訳で1から作ってみました 5分動画です ぜし!! ぜし!!!w御覧下さい➜https://youtu.be/0LrqjhbskGo?si=dnMXKsWf7lVQ2vUu
注文していた小物が一つ届いたので早速取り付け。
15時に帰宅して、16時に足がつっておきて悶絶、また寝て19時30分起きて食事して、洗車して、帰宅してジャージなど洗濯して、、、。
木霊の森で、YZ250FX 初走行。https://youharutaku.wixsite.com/kodamanomori
Max2さんに軽トラ借りて、宇都宮までスーパーカブを納車にいきました
10年目にして純正のディスクが使用限界になったので、念願のサンスターセミフロディスクに交換しました。 緑のフローティングピンでカワサキアピールしてみました。
緊急動画撮影ライダーズカフェ制作中のガレージ内にスズメバチが巣を作ってしまい緊急駆除作戦を決行!!詳しくは動画で・・・
今日はとんでもない暑さでしたね。 そんな中、朝から掃除、洗車と済ませてディーラーへ。950S、またお預けです。オイル交換、タイヤ交換、新パーツ取付のフルコースで、まだ一部届いていないパーツがあるのでちょっと長くなる予定。
ノーマルの丸目➜社外イカツイ顔系➜今回はスタイリッシュ系に交換しました セロー顔面整形の巻!!!
ボトムケースクランプタイプを採用しましたけど 満足度?でした。 下り坂コーナー進入手前での、ブレーキングでの 剛性が満足ぜず。 なので、変更いたしました。
純正イグニッションコイルアセンブリ販売終了をきっかけに3XVBにてSPIIハイパワーコイルセット(1Pコード付)&ヤマハ純正プラグキャップに変更他キャブレターリセッティングを行い、劇的に状態が改善された為、3XV2の方もSPIIハイパワーコイルセット(1Pコード付)&ヤマハ純正プラグキャップに変更しました。こちらも念のため状態見ながらキャブレターリセッティングを行い、全域においてトルクアップ!これにはホント感心するばかりです!プラグはBR10ECMに変更し、様子を見ている状態です。
This is alert message
This is confirm message