つい先日、職場に置いていた作業用具、さすがに増えすぎて「片づけなさい!」と指令が(^^;ゴルフクラブにギターにバイク整備用の品々・・・ってことで、ばたばた倉庫を探していたら・・・たまたま家から半径1km以内に倉庫はけ~~~ん(^_^)しかもバイク専用(笑)←ここ大事(笑)本当はもう少し大きめの倉庫が欲しかったのですが・・・バイクガレージで我慢しとこってことでこれに(^_^)で、こうやって空車状態を見ていたら何かと妄想が駆け巡り・・・色々物色して・・・
- 11 いいね
- 46 コメント
実は、テネレ700の2024モデルが入荷予定があると、ショップから連絡がありました。そこでどうするか思案中なんです。 店長さんは、私のW650、D-TRACKER125、NMAX125を下取りに欲しいと言うんです。何ならZEPHYR1100RSでも良いですよって。でもW650とZEPHYRはキャブ車で、手放したらもう入手困難になるだろうし、特にZEPHYRは、愛猫の「ローズ」と「かい」ちゃんの名前を付けてあるので手放したくないんです。百歩譲ってW650は下取り価格次第と言ったとこでしょうか? 実際のところ色々忙しくてどれも中々走らせてあげれて無いのですが、原付二種の2台は足代わりに良いかなと思 ・・・
昨日ガレージに行ったら、ゼファー1100RSのエンジン下に液漏れの跡が!エンジンオイルでは無くて、液体が透明。あれれ?どうやらクラッチレリーズからフルードが漏れているらしい。とりあえず原因特定のためレリーズカバーを取り外したが、肝心のレリーズが外れない。ウォーターポンププライヤーで挟んで外すか、それともドライバーでこじろうか悩んだけれども、傷つけたり破損するとレリーズは絶版なのでこの手は無理。それでは、スプロケットカバーを外して裏側から押し出す作戦に変更したが、こちらも何故か固着していてびくともしない。昨日は一旦落ち着いて、サービスマニュアルをよく確認したり、YouTubeで動画検索したり。最 ・・・