R1M
- # YAMAHA YZF-R1M
- # ツーリング
- # 日帰りツーリング
- # レース・競技会
- # トライアル
- # グルメ
- # ラーメン
- # イベント・ミーティング・走行会
- # サイクルショー
- # ライディングスクール・講習会
- # 安全運転講習会
- # ガレージライフ・トランポ
- # ガレージ
- # 愛車紹介
- 0 いいね
- 0 コメント
走行中にモニタ用の電圧計の電圧低下を確認、路上でだんだんライトなどが点滅しだし、最終的に8くらいで機能停止。直前まで2hほど走行できてて徐々に電圧下がってるの見てたので素直にJAFに連絡してレッカーしてもらった。前の週にオイル交換でこのあたりのカプラにオイルこぼしたので原因の一つかも。前からいつかやろうとしてた電源周りの配線変更をいい機会なので実施。GENの3相交流に問題なさそうだったのでREG/RECをSH847(スズキの純正部品32800-31J00)に交換。今回トラブルシュートと配線引回し確認で分かったが、稼働時15~20Aくらい消費してんだね。あんな細い配線じゃ心もとないんで5.5sq ・・・
気象庁は東日本以北の梅雨明け宣言をしないが、もう梅雨がどうのこうのと言う状態ではない、・・(--〆)。もうこの暑さは夏本番ではあるが、例年に拘るお上には気象が変わっていることが分からないのか、認めたくないのか、それにしてもの暑さではある、・・ι(´Д`υ)アツィ-🥵。で、またそんな暑さの中で車のお掃除に行く方もどうかしているかもしれない、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。家から5分くらいのところにある実家に車とバイクを止めているのだが、その5分歩くだけで汗がだらだら、人間はその60%くらいが水と言うが、確かにそうかもしれない、・・(◎_◎;)。そして車のカバーを取ってまずは屋根のCFRPにポリメイ ・・・
先月スマホ📱を買い替えた、(^_-)-☆😉📱。最初のスマホ📱はパナソニックだったが、10年以上も使っていたらアプリがOSに対応しなくなってしまったので買い替えようと思ったが、パナソニックがスマホから撤退してしまったのでソニーのXperiaに買い替えた、(^_-)-☆😉📱。SO-01Lだったと思うが、このスマホ📱も6年使った、(^_-)-☆😉📱。でもさすがにバッテリー🔋の消耗が早くなり過ぎて買い替えることにした、(゜o゜;😅(^_^;)。そしてソニーのXperia10VIに買い替えた、(^_-)-☆😉📱。でもXperiaはあまり人気がないそうだ、(ー_ー;)😅👿(^_^;)。何がいいのかと言うと ・・・
日本陸海軍は戦争中盤に米軍のB29爆撃機の存在を知るとこれを迎撃するための高高度戦闘機の開発を始めた、(・_・;)😅(^_^;)👿。海軍は双発の天雷、閃電、烈風改、震電、電光など、陸軍はキ87、キ94、キ98、キ102、キ108など、また陸海軍共同でロケット戦闘機の秋水など様々な機体の開発を始めたが、最終的にごく一部の機体が実戦に参加しただけで全てものにはならなかった、(゜o゜; 海軍の天雷はエンジン不調で所定の性能が出ず開発中止、閃電は戦況に間に合わないとして設計段階で開発中止、烈風改は一部の部品を製作したのみ、震電は3回の試験飛行で終戦、電光は1号機が被爆、2号機が完成直前に終戦、陸軍のキ ・・・
My TOYOTA+というアプリがある、(^_-)-☆😉🚙。これは登録した車の情報を様々表示してくれるアプリで今現在の車🚙の状況や車🚙がどこにあるかとかどこをどう走ったかとか車🚙に関する情報が全てトヨタのデータセンターに送信されている、(゜o゜;。このアプリは86GRを買った時にディーラーさんに言われて登録したのだが、見てもいなかった、(p_-)😅(^_^;)。今回GRヤリスを購入してからよく見るようになったが、なかなかおもしろいアプリではある、(p_-)😉🚙。ただ車🚙が勝手にトヨタのデータセンターと交信して様々なデータを送っているのかと思うとちょっと複雑な気分にもなる、(^_^;)🚙😉。これ ・・・
今日も銀行に呼ばれて債券投資について「どうもこれ以上利益が出そうもない」と最後通告を受けた、(・_・;)😅(^_^;)。債券は比較的安全な投資先だが、為替や金利の変動で価値が下がったり発行している会社の利益の変動でも上下する、(・_・;)😅(^_^;)。「相場なんだから仕方ないんじゃないの」と言うと「よけいに責任を感じる」と言う、(~_~;)😅(^_^;)。社債でも堅いとは言っても流動性金融商品だから状況によって価値は変動するだろう、(ー_ー;)😨😓😅(^_^;)。やると決めたのは自分だから損をしても自己責任ではある、(ー_ー;)😅(^_^;)。でもやっぱり投資した人は投資した金額が元値を割れ ・・・
stのドリブンスプロケットは純正で43丁です。それをvolty に互換性のある41丁AFAMのスチールスプロケット(最安値4400円)に変更しました。トルクがかなり落ちて回さないと以前のようなスタートダッシュは決まりせんが単気筒ならではのドコドコ感(60kmh付近)を楽しめます。また最高速付近の伸びはかなり悪いです(めちゃめちゃ下で引っ張れば伸びる)。RKのゴールドチェーンと黒のスプロケットの組み合わせが気に入っています!----現在の駆動系の構成↓-----------ドライブスプロケ 16T【純正15】ドリブンスプロケ 41T【純正43】チェーン GC520MRU ゴールド-------- ・・・
今日もまためちゃくちゃ暑い、(*´Д`)ハァハァ☀☀☀👿。バイク🏍️で近所のドラッグストアにシャンプーやらトリートメント、歯ブラシや歯みがきペースト、体を洗うスポンジや風呂掃除のスポンジなど日用雑貨を買いに行ったら汗デロデロになってしまった、(*´Д`)ハァハァ☀☀☀👿(^_^;)。梅雨明けだのまだだのとそんなことはどうでもいいが、この暑さは🥵間違いなく真夏の暑さでは🥵ある、(*´Д`)ハァハァ🥵😉(^_^;)。そして関心事はこの暑さをどうするかということで梅雨が明けようと閉じようとどうでもいい、(^_^;)👿😅😣😨。気象庁さんはあまり意味がなくなった梅雨明け予想でもしているといい、(・_・; ・・・