今朝はちょっと早めに目が覚めてしまったので、密林さんの買い物かごに入れてあったブツをポチリました。♪そんなに急ぐものでもないので、普通配達で良かったのですが、「当日配達」のチェックのまま注文しました。
- 9 いいね
- 4 コメント
2016年式を2018年に中古車20,000kmで購入して、早くも65,000km到達したので、久しぶりのインプレです。 ホントに当たり車両のようで、トラブルらしいものはありません。 ドライブスプロケット根元のO-リングからオイルにじみがあったぐらい。これは持病ぽく、オイル漏れたら、スプロケの取り付けナットが緩んでるので増し締めすればOK。 消耗品の類いは、まめに交換しているので、100,000kmまでは乗れそうかな。 これまでに自分で交換したリスト ・ブレーキパッド 前後 ・ブレーキフルード 前後 ・フロントブレーキのオーバーホール ・冷却水 ・ラジエターファン交換 ・エンジンオイル ・・・
約2年ぐらい前だろうか?全国展開している某工具店でカワサキ○カのオッチャンのココロをクスぐるこのグリーンの工具箱が期間限定で販売されていました。その時は自分で整備をするとはつゆ程にも無く軽~い気持ちでスルーしておりました。それから数年経過して自分でも整備してみようとオイル交換から経験値を稼ぎだすと当然の成り行きなのだろう工具箱が欲しくなってくる!でもなかなか↑の色に巡り会う事が出来ず、あの時に買っておけばと後悔の念に苛まれどうしても諦めきれず定価よりお高めでしたが某サイトでポチってしまいました。(汗)欲しい時が買い時と自らに言い聞かせ、今か今かとココロ待ちにしている自分がいました。こればかり ・・・
天気は、曇りです。写真は、江ノ島にて、リアフェンダーの固定金具にヒビが入って、前回で完璧に割れてしまったため、外していました。でも、リアフェンダーが無いと、後輪が路面の水を巻き上げて、背中やヘルメットまで泥?の帯が出来ちゃいます。で、直すことにしましたが、7時にガタガタと大きな加工音を出すわけにも行かず、朝の一走りを実施です。江ノ島へ行って、大磯警察署付近を走って、信号で停車すると、背中を叩くバイク乗り。なんと、極度の偶然で、独立しちゃっている息子がバイクで、後に居たのでした。いろんな事が有るもんですねー。ま、時間つぶしの朝駆けなので、その後、ちょこっと走って、西湘バイパス経由で帰宅でした。帰 ・・・