インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全112件
  • 投稿日
    2022年8月28日
    投稿者
    苦楽さん
    エリア
    東海
    1661645292610M.jpg

    地域的に治安がよろしくなくて盗難多いんですわ。パクろうとよく下見に来るんですね、これが。防犯カメラだけで4台あるけど、さらに赤外線警報も付ける予定。二面道路で庭側に車の駐車スペースがあるけど、そちらも侵入してくるから跳ね上げのカーゲート付けた。こちらは使っていない鉄製の雨戸を利用して壁を作っていたけども、出入りが面倒で今回の作業。見積もり依頼で某エクステリアショップに断られたので、自分で土間用シャッターを注文してみた。基本的には簡単だけど、難関はシャッター本体の重量で、最大サイズは最大重量にて50キロくらいあるんじゃないかと・・・根性では無理(笑)で、持てる技術を駆使して 一人で組んだった(; ・・・

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2016年5月24日
    投稿者
    マーチャンさん
    エリア
    九州
    1464055685188M.jpg

    以前にターンテーブル設置を告知していましたが、完成しましたので公開致します。随分前に完成していたのですが、公開が遅くなりました。これで家内の手を借りずに一人でターンができます。当初の計画では、直径2mの真円で作成するつもりでしたが、よくよく考えてみると、幅は80cmもあれば充分、空いたスペースにR1200RTの駐車時にサイドスタンドを入れる事が可能、廻りを嵩上しなくてよい、進入時のスロープが作成し易い等、のメリットがある事を思い付き、このような形になりました。参考にして作成されるお方は、乗り入れは必ずバイクから降りて、なるべく自力でターンテーブルへ乗せる事、及び回り止めは必ず取付して、しっかり ・・・

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2024年12月15日
      投稿者
      シェフさん
      エリア
      東海
      1734188075079M.jpg

      流石に5℃は寒い・・・部屋の中でヌクヌクしてる方が・・・バイクの冬支度も終わり、久しぶりにCX-8もカーシャンプーで手洗いもして・・・掃除もしない室内も、レザーシート用のフクピカがでてきたので久しぶりに掃除機掛けて汚れを取ってハンドルもシートも良い感じに戻ってキレイになりました。オドを見ると一年間で5千キロ!以下にバイク生活ばかりになってきてます

      • 11 いいね
      • 8 コメント
    • 投稿日
      2021年5月25日
      投稿者
      苦楽さん
      エリア
      東海
      1621944963054M.jpg

      さて2tトラック並み?のスーパーロングは洗車機洗い出来るのか!?と行ってみたのでーす(*´з`)なんせ洗い放題の会員なので、コレが洗えるかどうかでコスパが変わる(笑)ルーフが低いのなら自分で洗ってもいいんじゃがのぉ~まあ楽できるに越したことはない!洗車に2時間かかるとして、自分の稼ぐお金に換算したら頼んだ方がお得だわさ。時は金なりだぁ

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2023年5月29日
        投稿者
        17191216さん
        Myバイク
        MT-07
        エリア
        東海
        1685368220791M.jpg

        昨年暮れに購入済みだったのですが、ようやく取り付けました。 1フィンガークラッチだけでも十分軽いし、、お値段も高いし‥と思っていたのですがポイントたまってたので思い切って^^; 結果、1フィンガークラッチと相乗効果で250ccクラス並みに軽くなりました。握力低下に悩むジジイ達ご用達です^^; アコサット:レーシングクラッチ レバー比 24mmhttps://imp.webike.net/article/595943/ キャメル1フィンガークラッチhttps://imp.webike.net/article/526802/  ほんとうはホンダ・カワサキ並みにストックで軽くしてほしいですけどね‥‥ ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2022年5月18日
        投稿者
        17191216さん
        Myバイク
        MT-07
        エリア
        東海
        1652881945640M.jpg

        前回フェンダーバラした理由はこれです。ヤマハ純正の(海外仕様の?)LEDウィンカーも考えたんですが、もうちょっとシュッとしていて、かつ、あんまりカスタムしてるぽく見えないのがいいな、、と探したところ密林系で見つけたものです。取付に使ったパーツ類は後述。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2023年12月26日
        投稿者
        Kazuoさん
        Myバイク
        HONDA スーパーカブ50
        エリア
        東海
        1703534305645M.jpg

        ホーンが鳴らない!ヘッドライトの裏の配線を確認。スイッチに行く黒線には、プラスがちゃんと流れてる。薄緑の配線もちゃんと繋がってる。ハンドルの左スイッチボックスを開けて配線を確認。ホーンスイッチの裏の黒線まで、プラスが来てる。縦に並んで、ハンダ付けしてあるから、いらない配線で直結するとホーンがなった。ホーンスイッチの接点が接触不良を起こしてる。ネットで検索するとバイク屋さんが、分解して掃除が出来ると書いていたので、外して分解することに。ハーネスが、固くなっているけど、スイッチボックスのネジを2本外して、マイナスでこじれば、簡単にスイッチボックスは外れた。ポジションスイッチのレバーを固定してあるネ ・・・

        • 3 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2024年12月18日
        投稿者
        こまさん
        Myバイク
        A6輔 改 英一もどき
        エリア
        九州
        community_list_no_image.jpg

        ストーブリーグに入り OINKERのルブリケータとFCRと来年で13年になる4輪を替えた。 バイクと車を置くとギチギチなので駐車場を広くしたかったが 家を建て替えないと無理なので 中の物を小さくする方向で行くと軽自動車になりますわな。 まぁ もう人数も乗せないし維持費も安い。速さはバイクに任せて後は雨風がしのげればイイので軽で充分。どうせ走れる道は同じだしね。 そりゃフェラ◯リとかポルシ○なら違う道路が走れるって言うなら考えるけどそれは無いからねぇ。

        • 3 いいね
        • 2 コメント
      • 投稿日
        2024年11月04日
        投稿者
        ぐーたんさん
        Myバイク
        スズキ GSX-8R
        エリア
        東海
        1730723326429M.jpg

        1枚目3時間ほどかけてリレーハーネスを自作し、倉庫に転がっていたフォグランプを取り付けましたが、しかし青いイカリングが同時点灯するw調べたら、青い光は保安基準違反だったので取り外しですなんてこったい😖車検適合のフォグランプを買う予定ですが、そうするとハーネス一式付いてくるんですよねぇ。。。 2枚目普段はゲルザブ使っているんですが、YouTubeで見た、シートの受けに100均の耐震ゲル貼るお手軽カスタムを試しました10時間230km走行してもお尻痛くない!耐久性はともかく、これはありですね、安いしオススメです 3枚目チェーンメンテナンスって500km毎にやるのがいいらしいですね。3,500km走 ・・・

        • 6 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2024年4月04日
        投稿者
        モトラGOさん
        Myバイク
        ホンダ モトラ
        エリア
        東海
        1712184128446M.jpg

        はい!消えてしまったので再投稿です。モトラのキャブオーバーフローです。2023年2月中旬頃の話しです。 さぁモトラで出発、と思いきや信号待ちで停止するとエンジン下側にポタポタとあれっ! 何かおかしい🤪 そう突然トラブルは、やってきました!遠方じゃなくてまずはひと安心。すぐ引き返してキャブ回りを確認!

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2024年12月24日
        投稿者
        長良さん
        Myバイク
        じすぺけ
        エリア
        東海
        1735043524504M.jpg

        前後Matrisに変えて、そういや純正とハイパープロの違いってどんなだと思って並べてみました。まずはリア。一応両方プリロード全抜き。ハイパープロは手に持ってわかるくらい軽い。線径は純正の方が太いかな。ノギスがないもんで。。。コンスタントライジングレートがいい具合に仕事してくれてたのか、乗ってた感じではシャキッとしつつも初動は少し柔めな感じ。純正は4年落ちってこともあって正確には評価できないけど、ハイパープロに比べれば応答性がややダルな感じ。巻き数が多めなこともあってコンフォートよりなのかも?ただ気になったのは、ハイパープロではリアが下がり気味になってたことで、タイヤも減ってたものの、サイドスタ ・・・

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2023年6月27日
        投稿者
        こまさん
        Myバイク
        A6輔 改 英一もどき
        エリア
        九州
        1687868393288M.jpg

        自分でやろうとして 軸をひん曲げてから「やっぱ 外注しよう!」で外注していたキャブが帰って来ました。しかも 小綺麗になって(笑 ヤレた感じは残しておきたかったのですが 発注先のプライドが許さないとのことで 軽く塗装してあります。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2021年10月23日
        投稿者
        17191216さん
        Myバイク
        バンバン
        エリア
        東海
        1634956335719M.jpg

        走行距離的にはまだまだ(約14,000キロ弱)でしたが、購入後5年超なので早めに変えておくか、ということで。調べたら値段が1,200円程度と安かったのも理由ですね。バンバンはおおむね補修パーツが安いようで助かります。パーツ番号は以下です。SUZUKI 品番[ 1378013G02 ]フイルタアツシSUZUKI 品番[ 1374613G00 ]ガスケツト、エアクリーナキヤツプちなみにサービスマニュアル上のエレメント交換サイクルは初回1,000キロ、以降18,000キロ毎です。バンバンのエアクリーナーは左サイドカバーを外し、エアクリーナーのナット4か所緩めてクリーナーカバーが外れます。写真は大気側 ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2023年10月21日
        投稿者
        長良さん
        Myバイク
        じすぺけ
        エリア
        東海
        1697893699861M.jpg

        スイングアームとマフラーを着けてついでにKOODのピボットシャフトも。本当は部品を一個一個変えるのがいいけど、工賃もかかるので一年点検とまとめて。 マフラー変えると低速トルクが落ちると聞くけど、体感これはむしろ上がってる気がする。(チェーンの張りが適正になったから?あるいは単に学習前の燃調のせい?)一応k&nのフィルターとパワーボックス付けてるけど。高回転時の息切れ感もだいぶ薄まって、スロットルレスポンスも良くなった。ネガは、、若干うるさいかな。。。 スイングアームとピボットシャフトの効果は明確には言えないけど、小旋回時の立て直しがクイックになった感じ。あと、サスセッティング変えてないけど段差 ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2022年9月06日
        投稿者
        TomyMaxさん
        Myバイク
        SUZUKI Vストローム1050XT
        エリア
        東海
        1662429620386M.jpg

        スパナ表示が目障り、内容は6か月点検の時期、特に問題ない、チェーンの張りも問題ない、注油してるから問題ない、のでリセットすることに。 デーラーに相談とか、調べると専用のスイッチが必要らしい。Webike で在庫確認するがメーカー在庫なし入荷予定不明。それだけでデーラー行くのもなんだかな~。 どこかに情報落ちてないか探すと、YouTubeに情報があったー。これいただきます。 念のためジャンプ線に小容量ヒューズ入れてジャンプ。問題なくリセットモードが表示されたので直近の1年点検の時期とオイル交換の時期に設定して終了。

        • 1 いいね
        • 1 コメント
      • 投稿日
        2024年2月25日
        投稿者
        unagi2000さん
        Myバイク
        MT50
        エリア
        東海
        1708838981405M.jpg

        Lクランクケースカバーの塗装をサンドブラストで剥がし、さらに文字の形にマスキングをして凹みを作るエンボス加工に挑戦しました。

        • 4 いいね
        • 2 コメント
      • 投稿日
        2024年12月12日
        投稿者
        さん
        Myバイク
        z
        エリア
        東海
      • 投稿日
        2024年3月08日
        投稿者
        モトラGOさん
        Myバイク
        848Keee
        エリア
        東海
        1709892429630M.jpg

        新車から今回6回目848車検準備の為、先週、3月1日に前後セットタイヤ交換しゃぼん◯店本店で交換しましたいつも安心のミシェラン 2CT(前後セット特価だったので)前回のタイヤは、ミシェランパイロットパワー3 10730キロ持った。西三河車検場本日8日午後一番3ラウンドで予約してたが昼前に書類記入提出後、終って待ってたら◯◯さ~んよければ今から検査コ−ス入ってもいいですよ~! 突然の事でびっくり(*_*; 外の車の検査コ−ス見てたら以外と空いてる! 二輪は3コ−スとの事 二輪のコ−スも空いてるし~ よぉし、チャンスだと思いすぐメット被ってエンジン暖気してコ−スで待機! 検査官も昼前だったので丁寧 ・・・

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2024年3月20日
        投稿者
        モトラGOさん
        Myバイク
        ホンダ モトラ
        エリア
        東海
        1710927362927M.jpg

        過去にレストアしたパ−ツで錆びがとにかく凄かった部位です。モトラといえばこのメインスタンド・サイドスタンドが有名(;_;)くく なんだこれは? 草ヒロ? もうすぐ土に帰るのか ???     

        • 2 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2024年3月09日
        投稿者
        モトラGOさん
        Myバイク
        ホンダ モトラ
        エリア
        東海
        1709908668300M.jpg

        モトラ純正マフラー弱い箇所になります。細い管から消音器に繋がる箇所がこの部分弱くよく折れます。画像は、知人バイク屋さん工場に転がってた鉄板を切って溶接してもらった時のものです。お代は、冬場なので温かい缶コ−ヒ−1本で交渉成立(^^) 笑一枚補強でガッチリ強化!! 下から写すと軽トラの板バネみたい? www黒サビ転換剤をたまに塗るといい!!鉄板一枚補強を入れればどんなハ−ト゚な運転でも耐えれます!(どんな運転しとる?…笑)この純正マフラーは新車から交換2本目だと祖父は言ってたような。たしか2000年前後辺りまではモトラ純正マフラーまだ部品出たらしいと?純正マフラーは今では本当に貴重ですので大事に ・・・

        • 2 いいね
        • 0 コメント

      カテゴリで絞り込む

      車種で絞り込む

      キーワード検索