ストーブリーグに入り OINKERのルブリケータとFCRと来年で13年になる4輪を替えた。 バイクと車を置くとギチギチなので駐車場を広くしたかったが 家を建て替えないと無理なので 中の物を小さくする方向で行くと軽自動車になりますわな。 まぁ もう人数も乗せないし維持費も安い。速さはバイクに任せて後は雨風がしのげればイイので軽で充分。どうせ走れる道は同じだしね。 そりゃフェラ◯リとかポルシ○なら違う道路が走れるって言うなら考えるけどそれは無いからねぇ。
- 3 いいね
- 2 コメント
土曜は酷道ツーリングの予定が天気予報が午後から悪かったので延期になったので、GB400のライトステーを仮組してみると、ライト位置が1センチ程手前になるため、キーシリンダーがライトケースにどうしても当たってしまいます。 VTZのトップブリッジにGBのキーシリンダーをステーを介して付けてるので加工しようと思ったのですが、ハンドルロックの位置関係からこれ以上移動が無理なため、ライトステー交換は一旦断念しました。 ハンドル回りをバラしたついでに、タコメーターのカバーの付け根が折れてぐらついていたのをハンダゴテ溶接で補修。さらにCBR(多分MC14?)のステムが合わないか仮組しようと思ったらベアリングが ・・・