ストーブリーグに入り OINKERのルブリケータとFCRと来年で13年になる4輪を替えた。 バイクと車を置くとギチギチなので駐車場を広くしたかったが 家を建て替えないと無理なので 中の物を小さくする方向で行くと軽自動車になりますわな。 まぁ もう人数も乗せないし維持費も安い。速さはバイクに任せて後は雨風がしのげればイイので軽で充分。どうせ走れる道は同じだしね。 そりゃフェラ◯リとかポルシ○なら違う道路が走れるって言うなら考えるけどそれは無いからねぇ。
- 3 いいね
- 2 コメント
今までは、カーボンタンクカバーを使用していたが、気分転換にタンクパッド等を装着してみた。だいぶ前にセールで購入していたイギリスメーカーのものがあったので、共に交換した。数あるメーカーから、MOTOGRAFIX製とEAZI-GRIP製のものを選択。本来はヒートガンで熱しながら貼り付けていくのだが、大変なのでドライヤーでシールを温めた後に、急いで貼り付けた。作業は難しくなく、慎重に貼り付けていけば問題なくきれいにできる。一度こういうのを貼ってしまうと、次に?がすのがまたヒートガンを使用してとなるので大変だが、見た目もレーシーな雰囲気となり、思ったよりも格好が良い。走行すると自分はあまりニーグリップ ・・・