お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
大変遅れましたが、KAWMの模様を・・・(^^ゞとその前に走りに行ってきました~(^o^)v5月3日出発は5:38行先は・・・
5月3日KAWMが4日に開催されますが、前夜祭にも出席するのでせっかくだったら走りに行こうと(^_^)山口のうみさんと打合して7時にファミリーマート苅田港町店出れば大丈夫ってことで、自宅は6時ちょっと過ぎに出発♪
なんか恒例化しつつある小倉夜会♪まあ好きだから良いんですがね~(笑)今回は10名で小倉でも人気の「好起」へ(^^)
GWでの集まりに参加が出来なかったのでそのリベンジに行って参りました。楽しく嘉瀬川ダムの周辺を走った後のブーツショットです(^-^)このダムの周りの道はアップダウンに左右のブラインドコーナー、コンセントレーションが続かないです(-_-;)怖かったです・・・。
今年は初めて前夜祭からの参加です(^-^)3日は自分はゆっくりスタートで午後からの出発です!途中から雲行きが怪しくなっています(^_^;) 天気予報は晴れって言ってたのにヽ(`Д´)ノ
まだ、夜も明けきらないうちから出発(^^)楽しみなので、早起きも寒さも・・・いや、寒さはさすがに堪えました(^^;だって途中車両の気温表示、マイナス2度!(◎_◎;)通常は1、2度高目に出るのでかなりの冷え込み(^^;まあ、このところ晴れが続いていたので凍結は心配していませんでしたが、寒気の影響・・・特に放射冷却は考えてませんでした〜(^^;って事で途中コンビニで暖まる作戦(^^)
朝4:50に起きて、眠い目を擦りながらライダースーツにお着換え。5:30前に2りんかん福岡にて、kotatsu兄さんと合流後6:45 日田セブンに到着既に北九州・山口組の見慣れた面々、広島組の懐かしい面々、ごーさんやマジェさん、KAZUさんを始めとする初顔合わせの方々ともお会いすることができました。昨年の骨折兄弟(笑)のfireballさんとも再会することができました。
6月27日(土)あれから約一年、またまたこの季節がやって参りました。通常は一日で終了するんですが、今年に限っては機械トラブルから翌日まで・・・(';')KAZUさん見てる?(笑)
9日はスポーツバーの卒業パーティに参加しました♪今年も卒業生は2名!去年の卒業生も香川から駆けつけ、盛り上がりました^^お招きに感謝!彼女さんは剣道の納会で不参加。残念!
年に一回開催される「秋宴」未だに会の詳細はよくわからないが、集合場所を決めておき、色んな所からそれぞれ集まってくる。夜は皆んなで飲んで騒ごう的な会である。今回もGSのF様のお誘いで参加してきた。
SSTRに初めて参加した。そして無事完走した。スタートは高松港のサンポート広場だ。時刻は5:36 予定は日の出時刻である4:54一人前夜祭で盛り上がり過ぎた。寝坊してしまい、出発時間が40分も遅くなってしまった。
この日は隣県に住むSNSつながりのMT-01オーナー、Yさんと都合が合い、初めてご一緒することが出来ました。 道の駅象潟で待ち合わせ。来た!Yさん来た!ついにMT-01が2台、並びましたよ!ふだんは同じバイクとすれ違うこともほとんどない者どうし、並んだ時の喜びは絶大! 私の初期型とYさんの後期型、車体のマイナーチェンジに加え、少しずつカスタマイズされているのでお互いにまるで間違い探し状態(笑)。 せっかく天気も良いので秋田市まで走りました。
遅くなりましたが、今年のゴールデン・ウィークをダイジェストでお送りします!この手の日記、もう見飽きましたよね(泣)先ずは、5月2日(土)連休スタート。御存知、日田セブンに7時集合!江戸にお住まいのJUNさんが、~阿蘇に来られるとの事なので皆さん息が荒い『馬か!?』
蒸し暑い!ウェビ友の皆様、無事に生きてますか?26日はちょっとサボって人に会ってきました。別府湾サービスエリア♪7:02フェリーの到着までまだ40分。余裕やね~で、爆弾投下!(爆)
キャプ天さんの告知日記で知ったSPA直入での走行会!参加します♪何せ、2輪でのサーキットは26年振り(汗)ライセンス取って走ったのは一桁時間、それもMBX50(爆)殆ど、初体験のようなもの。ここは初心者クラスでエントリーすべき?
昨日からめっきり寒くなりましたね!去る、11月29(土)、30(日)の両日、築城基地へ。航空ファンの私は、この時を楽しみにしているんですよ!(笑)ここ数年、基地内には入らず近くで見学する事に・・・帰りの事を考えて。残念ながら、本番でブルーインパルスの飛行は天候悪化の為、中止になった様ですが、前日撮ったものが有りますのでご紹介しましょう(^_^;)飛行機に興味の無い方は、高速スクロールで(笑)
前回の走行会で違和感ありありだったタイヤ、ブリヂストンS22(^^; リアはまだバリ山ですが、フロントがトホホ(^^; 何時ものレイラスポーツさんへレッツラゴー!
2023-08-13 三豊ベースでカブミーティングが盛大に開催(されたらしい)前日の高知ツーの疲れでボーッとしていて、思い出したのが終了1時間前でした。急いで向かったが到着が終了間際になってしまう。帰る支度をしている方々とご挨拶して、すごすごと引き揚げてきました。 あとの祭りを堪能できた一日でした。
11月15日(土)北九州は黒崎で忘年会が有る為、早めに出発し航空祭の予行演習を少し見学。12時30分過ぎに基地横の公園に到着。午後の部を見ようとカメラ片手に砂山へ・・・どうも、予定を前倒しで行ったらしく殆ど終わっている始末(爆)明朝は本番だし、また寄ってみるかな!
10月14日(土)に同級生と仁尾の父母ケ浜で合流してのチョイツーに出掛けます僕の単独で国道32号を走り猪鼻峠に向かいます、今はトンネルが国道32号になってます、トンネルは、バイク乗りには、つまらないので旧道県道五号で猪鼻峠をはしり、三好市池田経由で行き途中愛媛県四国中央市に向かう国道192号に入り(この道は、結構ライダー好みだと思います)国道11号に向かいます
This is alert message
This is confirm message