少しづつ書き足していたサーキットデビューについて記事をアップしました。「サーキット走行」に興味がある方々への参考になりましたらと思います。 リターン55(サーキットデビュー、2024. 9. 29. Sun.)https://imp.webike.net/diary/266684/
- 2 いいね
- 0 コメント
2024年9月29日(日)、ついにサーキットデビューしました! 私のバイクデビューは学生時代、当時は多くの日本人ライダーらがGPレースで戦っており、深夜テレビでレース観戦していた小僧らにとって、サーキットとはあこがれの場所そのものでありました。 一般人がサーキットを走るということ、それはもう当時はとてつもなくハードルが高いものでありました。一度仲間内で「サーキット行こうぜ!」みたいなノリで出かけましたが、結局は閉まっていたので引き返したのですが、今思えばツナギもレーシンググローブもない小僧らが走れるわけもなかったのではと思います。 さて、サーキットに対する想いを綴るのはこの程度にしておき、私の ・・・
本日、鈴鹿ツインサーキットで開催されたラ・パラ!2輪(フルコース)、半年振りに参加してきました! 急な冷え込みで、朝起きれないところ、5時半起きで、気温10度を下回る寒い中、東名阪を使って出勤。 SV650Xのタイヤ、メッツラーM7RRに履き替えたのは良かったものの、温めないとグリップしない。 昼からの枠で、一瞬、膝スリできるものの、ビビリミッターとの戦いは続きました。 15時の枠、スポーツC走ろうかと、思ったら寒い、ついでに、午前の枠でガンガン走ったおかげで、疲れと眠気。 16時のラスト枠、エンジョイでコーナーを復習しながら終了。 最終セッティング、SV650X M7RRフロントプリロード2 ・・・
2024年5月21日に鈴鹿ツインサーキットで開催された、 ラ・パラ!走行会に参加してきました。 去年は、FLTRXで参戦して、思うように走れずでした。 楽しく、安全に、バイクの性能を引き出しつつ、走れるようになりたいのが目的なので、今回は良かったです! でも、上のクラスにスパコル履いたSV650、マフラー変わってたくらいで、かなり走ってて、これは自分に改善の余地があるなと、思ってみたり。 走っていくうちに、タイムも縮み、次回は上のクラスを目指して、革ツナギもこっそりと、RSタイチので新調。 車載カメラで動画も撮ったので、お見苦しいですが、レビューもかねて、YouTubeにアップする予定です。
主催者のWebには、アドベンチャーラリーは『徹底的な初心者目線』で設計 とか 「初心者に寄り添う...」などと書いてあるオフロードイベントに参加してきました。670台ものバイクが大洲周辺の林道を走りまくります。 https://ren-x-mission.com/posts/2024-cross-mission-motorada%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%86%E3%82%B9%E3%83%9D ・・・
初めてのイベントで伊賀まで行ってきた!!Ninjaの集まりで約700台のNinjaが大集合!!超満員のNinjaに会場の外まで連なるNinja……笑ど初心者の飛び入り参加で心配されることも多かったけどお姉さんもお兄さんもみんな優しくて楽しかった!!ゲーム参加したりコンテスト参加したりと色々出て面白い体験出来たよ~! コンテストではなんか1位なれて嬉しかった!票入れてくれてありがとう( *´꒳`*)ガラス製の盾とか貰っちゃってびっくり👀 写真もいっぱい撮ってもらえて嬉しかったな!帰る時はみんなに送り出してもらえてこんな手厚い待遇あるん!?って思ったけどお祭り好き、バイク好き、いや、Ninja好き ・・・
今日はついてない一日です今日KCBMイン津が津ボートで開催されました朝早く起きて出掛けてきました、多くの方が9時から開催なんですがバイクライダーが来られてましたカップを買って無料のコーヒーを頂いて、ステッカーをもらって2時間ほど見て廻り楽しんで来ましたスマホで何枚か取って参加させて頂いてるSNSに挙げて見ました ここからなんですが、帰宅してデジカメの写真を見ながら要らない写真を削除してたんですが今日撮影した写真を誤って20枚ほど全削除してしまい結局カード内容が消えてしまいました歳は取りたくないものです、記念すべき初KCBMイベントの写真があっという間に消えてしまいました・・・・涙色々なZ900 ・・・
いよいよ12月には新機種の125CCクラスでカラーリング追加や新機種発売とワクワクしてきますバイクから離れて1年9か月先日SOXに逆輸入車を見てきた以来暫くバイクから離れてると跨っても怖い感じでしたで今日今話題のヤマハXSR125ヲお店に見に行ってきました、現車来年にしか入らないとのことでしたが黒カラーが有ったので見て来たんですがタイヤが太くて安定していて乗れそうでしたがいかにせん典型的な胴長短足な私ではつま先立ってしまいますが先日ヤマハミーテイングで見たときはMT125では足つきはよかったんですがいかにせんXSR125ではキツそうですハンターカブのイエローカラーも気になるしADV160のブル ・・・