9/1~9/2の一泊二日で開催される雑誌タンデムスタイルのキャンプミーティングにソロで参加してきました。栃木から一泊二日も可能ですが、ゆっくり「旅」を楽しむために8/31から二泊三日のプランで出発。本日の宿は甲府市内のビジネスホテル。山梨県に前乗りして明日のキャンプの集合時間までたっぷり山梨を楽しむ予定です。時間はたっぷりあるので、東北道を南下して羽生ICで降り、R125からR140を通って甲府に入るルートを選択。8:30出発!!
- 0 いいね
- 0 コメント
もう1ヶ月も前になってしまいましたが、私が音信不通中に、雨さんが沖縄にいらっしゃいました。1月になっても雨さんにはご心配をおかけしてしまい、申し訳なかったです……。雨さん視点の日記はもう半月前に書かれていましたので、そちらと合わせてご覧いただけると、楽しいかも? 知れません。http://imp.webike.net/commu/diary/0106889/そんなこんなで、1月17日土曜日の朝に、雨さんに分かるようにこのスケッチブックを持って到着口で待ちます。他の登場客の皆様に「雨?」「今降ってるの?」といらぬ心配をお掛けしてしまいました。 (-_-;)放置プレイされかけるものの、雨さんとは無 ・・・
久々に日記www2013/6/9 に筑波で行われる。レンタル耐久レースに参戦してきます。筑波の1000でエイプ(レンタル車両)の混走耐久レース。1/13に人生初の参加で、ハマりましたwwwスゲー面白いですよ。一般の耐久レースと違って。・ピットは、車両を押して走る。・ピットイン3回ごとにお題があって、ミニゲームをする。・ガソリンは給油したら減周。・初心者・女性に危険行為。又は故意に転倒させたら、失格・レンタル車両だからって、転んだら5,000円/回徴収。などなど、ユニークなイベントです。さて、今回のメンバーは、俺。友人Tさん友人Tさんの友人Kさん三人で参加。全員で4時間走ることになるんですが・・ ・・・
会社の仲間と、栃木県のミニサーキットに行って来ました。この前週にはミニバイク6台を仲間と一緒に整備して、自分のR1-Zにはウオタニのハイパーコイルを装着。K2-TECのステンチャンバーは以前に茂原走ったときにバンク角が不足気味だったので、今回はSP忠男のJACKALに交換。中速は点火系強化でトルクアップし、ピークパワーはさすがジャッカルさん。自分好みのエンジンフィールになりました。当日はあいにくの天気。ドライ→走行開始で小雨→ヌルヌル→転倒者続出!自分もXR100モタードでフロントから転倒したりしつつちょっと雨が上がった隙に再度R1-Zで走行してみました。ハーフウェットなのに、ちょっと寝かすと ・・・
友人に誘われ、興味があったのでサーキット走行会に参加してきました今回初参加ですが、YSPさんが主催の筑波サーキット走行会(*゚▽゚*)やはりサーキットとなるとSSが沢山・・・・しかもR1とFAZERが大半!!誘ってくれた友人もR1乗りですウォーミングアップでジムカーナの走行もやるということだったので一粒で二度おいしい内容でした!午前の部でジムカーナ・午後の部でサーキットジムカーナとは言っても、サーキットする前のウォーミングアップだと言うことで直径7Mくらいの円を回ったり8の字を描いたりするようなものでしたが、教習所依頼8の字を回るのでかなり自分の普段の運転がよく出来ていないか、分かりました(笑 ・・・
会社の仲間と栃木県はフェスティカサーキットへミニバイク走行会へ行ってきました。初心者が安心して練習できることを目的とした社内イベントです。午前中3時間を貸切としたので、他者に気兼ねすることなくゆっくり練習できていました。少し残念だったのが、朝から雨が降ったり止んだりのあいにくの天気・・みんな会社のバイクでコケることコケること(笑)まぁ、晴れて死ぬほど暑くなることを考えると、過ごし易い半日だったのでよしとしますか!次は11月下旬のミニバイクレースが楽しみです。あー、いつもミニバイクで遊ぶと自分のミニバイクが欲しくなっちゃうんだよなぁ・・KSRでも買って遊ぶか・・ブツブツ。