お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
岡山県へ遠征練習に出かけてきた。晴れの国のトライアル場は冬でも暖かくてセクションメニューも豊富で最高だった。
雨こそトライアル。そんな名言にほだされて岡山県へ出かけてきた。濡れた石灰岩の奇石たちはツルツル滑って危険だ。巨石を避けて練習した。
昨年も誘われたですが興味も無いのでお断りして、あっという間に1年が過ぎまた誘われたので、2回連続は申し訳無いので苗場まで行ってました。なんしょ尻が痛かったです(>_
5月27日土曜日新潟で開催されたRebel × GB × CL meeting 2023にO川君と行ってきました♪朝7時に長野市発です!
今年もこの季節がやってきた!雪が落ち着いて気温も春めくこの季節。スノーモービルを楽しむには最高です。と、いうわけで、湯沢にある「スノーモービルランド湯沢」まで行ってきました。
ガレージの整理ばかりしていて、すっかり「やる気と乗る気」を無くしていたので、暖かくなってもバイクに乗らずにいたら、もう4か月はバイクに乗ってない!相変わらず公道に乗り出す気は薄いものの「遂にオフデビュー!」の日が来ましたw
岡山県の話題のエンデューロコースを走ってきた。山遊びが盛んな地域らしく工夫に満ちた楽しいコースだった。シングルトラック好きにはたまらない。
兵二輪の走行会へいってきました
2024年 2りんかん祭りに参加しました。三井アウトレットパーク滋賀竜王 駐車場での開催。2023年も参加しましたが、今年も参加しました。朝9時から開場ですが、その前からたくさんのお客さんで溢れていました。2りんかん祭りの人気がうかがえます。 Webikeヤエー!!アプリβ版のテストを兼ねての参加です。開場まで並んで待っている間でもヤエー!!数が増えていきます。 朝9時~10時15分までいましたが、ヤエー!!数は22ヤエー!!でした。
約7ヶ月前ですが、ついにサーキットデビュー!写真小さいですが、先頭位置が私です。(特に順番に意味はないですが)2Pというナンバー付車両枠での走行です。この日、ライセンス講習を2時間受け、30分の走行枠×2回はしりました。
現役白バイ隊員や指導員の方から免許取得後、自分のバイクで運転技術を教えてもらえる会があるということで行ってきました。先日ようやく慣らし運転が終了し、気が緩み始めると言われるこの頃。今一度初心に立ち返り、あるいは運転技術を学ぶことで安全運転に努めようということで参加してきました。
完成したカブプロで息子とカブカフェパーティーと言うイベントに参加する事になりました。前日の午後に試運転を始めエンジンを始動、一速、二速、三速、四速、遠心クラッチは動いている時はシフトアップしても通常は、ニュートラルに入りません。しかし、入ってしまいました。ミッション周りの組間違いです。最悪の事態です。時間はイベント前日午後16時、エンジンを降ろして割らないといけないので、迷っている暇は有りません。(汗)
第11回バイク&コーヒーブレイク新潟県の道の駅親不知ピアパークで開催されるとの事でO川君にお誘い頂き、いってきました
早朝6時30分出発、良い天気でした。風が結構強くて体感涼しかった。イベント開始30分前には長蛇の列で、3000人限定グッズもらえるか心配でしたが無事ゲット。本当によかった。3年ぶり参加でしたが、ものすごい人、バイク数に圧倒された。来年の゙会場はどこになるのか 楽しみ。
明日の走行会のため、燕三条で前泊。19時に長野市の自宅を出発!22時にホテルにチェックイン。前回と同じく台風前夜の走行会です。同じく転倒は、免れたいのですが、午後からは雨の予報。嵐の予感が。。。
久々のオフ会です メンバーはVスト250の「響」さん CRF250Lの「なな〇」さん そしてCRF250RALLYの「GG」の三台体制 国道23号線沿いのコンビニ集合で 目指すはマキノのメタセコイヤ並木道 しかし、その前に山奥の蕎麦を食しに雨の中険道へ
かねてより計画されていたXJ6ディバージョンのミーティングに参加してきました。本来は午前中から集合して能登半島をめぐる計画でしたが、個人的な都合により、午後から出発、千里浜での集合写真を目指しました。
待ちに待った毎年恒例、間瀬サーキット合宿!この日にあわせて先日、トランポとツナギを手にいれました!前日に、カタナの積み込み方をレクチャーしてもらい、今日はカタナと間瀬までドライブです。朝7時半に長野市の自宅を出発。妙高パーキングで、仲間を待ちます。
皆様こんばんは!。性格はナマケモノ型のナナkomaです(ノ∀`)。ご無沙汰していますがいかがお過ごしでしょうか?。さて今回は、滋賀県竜王で開催された、カタナミーティングに参加して来ました。(*^_^*)
2017年最後のサーキット走行に行って来ました!晴天に恵まれ、締めくくりには持って来いの日でしたね。
This is alert message
This is confirm message