少し雲行きが怪しい広域に各地から、アクセスが良くなった圏央道 内回り厚木PA集合100台は、余裕で超えた集まりになりました。私の知っている中では、福島 郡山より、雪の無いポイントまで積載移動&単車を降ろし そこから自走な強者もいました。 雪が無いこのエリア、本当に感謝しなくてはいけません非常にありがたい事です。 此処から江の島を目指しランチ~ 17
- 2 いいね
- 0 コメント
メモ行程 自宅→高岡市国分海浜公園→高岡市城光寺運動公園→日本総合リサイクル(列車解体工場)→高岡市国分海浜公園→自宅 気温25℃ 油温MAX80℃タイヤ空気圧 前2.0 後2.1 調整 ODOメーター74765~74818km燃料不明L 平均燃費不明km/L 外出2.23時間 走行1.46時間 平均速度36.4km/h 53.4km走行 朝8時から友人がZ1000Jを持ち込み、同調調整。他の友人も遊びに来て11時過ぎまで雑談。昼前に高岡市の海岸でイベントがあるらしく、友人が旧車(4輪)を出しているので顔を出し、TGRラリーチャレンジのサービスパークにも顔を出し、列車解体のリサイクルセンターで ・・・
メモ行程 自宅→道の駅 親不知ピアパーク→Hakuba47 マウンテンスポーツパーク→道の駅 親不知ピアパーク→自宅 気温32℃ 油温MAX90℃タイヤ空気圧 前2.1 後2.2 調整 ODOメーター72561~72897km燃料13L 平均燃費25.8km/L 外出9時間 走行7.35時間 平均速度45.7km/h 335.6km走行 暇が出来たのでBMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2024に行って来ました。別にドコに日帰りツーリングに出でも良かったのですが、近場には行きたい所が無く暇潰しに下道でのんびり出掛けました。道の駅 親不知ピアパークで一服しつつ1200GSの人と暫く雑 ・・・
メモ行き先 自宅→某所→某ミーティング→自宅タイヤ空気圧 前2.3 後2.4 確認 アブソーバー減衰 前後スポーツODOメーター 34218km~34300km オートシフター利用少燃料 3.13L 平均燃費26.4km/L 外出時間不明。内2.08時間走行。平均速度39.7km/h 82.8km走行 所用にVITにて出掛け、4輪2輪のミーティングに参加しました。(画像は過去の使い回し)お盆休みも時間が流れて残り少なくなっていきます。若干焦り始めてきました。長距離ツーリングに出たいけど、宿の手配は面倒。お盆時期に高い料金を支払うのもまっぴら。では、泊り無しで長距離ツーリングに出れば良いんだ。と ・・・
数日前から7月6日の天気予報ばかりチェックしてた(笑) お昼過ぎまでは雨の心配はなさそうだったので、6時半頃に出発。 諏訪インターで降りて299号線経由で行きましたが、進むにつれガスってくるしメチャ寒いし💦 さすが国道で2番目に標高が高い麦草峠。天気が良ければ、もっと素晴らしい景色だったのかなぁと思うと残念。 ちょっと道間違えたけど、XJR1300が対向車線から来たので気付きました(笑)XJRのお兄さんありがとう。 去年行ったライダースカフェは会場限定Tシャツ、自分の2人前の方が購入して売り切れ💦 今年は無事に買えました😸 ただ、それ以上に今回は数名のバイク乗りの方と話しが出来たのが嬉しかった ・・・
SSTRを企画するジャパンライダーズフォーラムが主催するへそミーティングというものがあるらしい、、とずいぶん前にカレンダーに記入していた。https://www.round4poles.com/hesomeeting その日はバイクで会場の山中湖までツーリングっと思っていた。昨日浅草で昼飲みしてすこしぼやけた頭で目が覚ましたのはまだ暗い午前2時ころトイレにいって布団に入りなおしたところで、外の雨音に気が付いたどうやら豪雨。。らしい、枕もとのiPadで雨雲レーダーをチェックなんてこった。かなり大きな雨雲が関東地方全般にかかっている。寝なおしてもう一度目をさましたが、明るくなってはいるものの雨音や ・・・