お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
ライダーをカテゴリから探す
今日奥多摩に自転車で行きました山の風景はとてもきれいだでも私の車はもう汚れています
バイクをナンパしました、全身カーボンのボンテージファッションH2におっ立ちました、とても素敵なおバイク様でございます、オーナー様にもお世話になって助かりました その節はありがとうございました。
栃木の田園地帯に移住してDIYでライダーズカフェ作ろうと思っただけなのに・・・どうしてこうなっちまうんだ!!??この性格が嫌いだわwww 是非御覧下さい✋ https://youtu.be/9aDMq2ycjns?si=xzhN5Ec7paD_Gtag
バイクヤードkiyo走行会に参加してきました。 1週間前のレースよりも湿度が低くカラッとして風もよく吹いてまさにベスコン。 楽しく走ることができました。
今日の自転車に乗る途中の景色はとても美しいたくさんの建物も見ました途中でちょっと休む
降る降ると言いながら曇り空は持ちこたえてくれるものだ。蒸し暑い中、久しぶりのEvoとトライアル場を楽しんできた。
R1M
今や日常の足となった,ハイエース君。燃費は悪いけど,積載性は抜群です。前回オイル交換してから,約1年。1万キロ走ったので,オイル交換します。もちろん,このために買ったイエローハット株を有効活用します。この優待券,1000円毎に300円割引になります。最大3割引ですな。
聞き飽きたでしょうが暑いですね(ノ∀`)でも7/5開催のNSR PARTY 2025 TZRオーナーズクラブ北海道合同ミーティングは待ってはくれませんw30度超えで湿度バリバリの中ですが、我慢してバッテリー付けますw すると車載の電圧計の数値が低い?ヤバいかな?って思い外してテスターで計測12.5V?問題なさそうです。と言うか車載の電圧計がおかしいのか?エンジンさえかかればまあ良いですw と言う事で1年ぶりにキックスタート!…2発で掛かる物の何故か片肺?(´・ω・`)
梅雨も明けていよいよサーキット本格シーズンに入りました土曜日の2B枠を走るためにオートポリス入りです 朝霧が出ていて風も程よく吹いていたので、暑くも寒くもないちょうど良い塩梅でした 2B枠:速いクラスと遅いクラスの混走枠
蒸し暑い中、ナイトミーティングに行ってきましたSNSでみたことのあるバイクがいても、乗っている人がわからないと話かけれませんね🤣
MT10の車検が終わったという連絡がYSPから連絡があったので今日バイクを引き取りに行ってきました♪ 車検代とその他整備費については・・・・・2年間自分で何もメンテしてないしこの金額については今後も安全にバイク乗るためには仕方のない経費ということで納得しております(汗) 今回はバッテリー交換した分費用も高くついてしまったけどMT10のバッテリーは標準はYTZ10S(国産)のところをTTZ10S(台湾産)の安い方にした分車検代は若干安くなったけど果たして国産と台湾産で品質の方はどうなんだろ?知ってる人がいたら教えてください^^;
. ですし来週末なんて体温超え予報がズラリ並んでいるので今週末をありがたく満喫しようと思います🙂 .
. しばらくお会いしてナイ間とてもそんな状況ではなくなっていたらしい…💦もちろん復帰を願ってますがその前に誰がいつ辞めてしまうかも分からナイご時世なのでご一緒できる機会を大事に接しようと思います🙂 .
. のはたまたまだったのか❓それとも .
. 去年まで猛暑日でも自走モーター擦ポーツしていたのに今夏はどうも気合いが入らなくて今日もDNS🫠まだ7月に入ったばかりなのにイキナリこの気温ってのもあるのですが特にやっぱり湿度がキッツイですねぇ~…💧 .
. サーキット自走していたら見につくスキルなのかも知れナイ…と本当に降ってきました笑しかもトランポ勢にはほとんど影響ナイ降り方なので今朝もなんとなく頭が重かったけど出掛けよう思うと治ったも第六感のトレーニングがサーキット自走なのでは?と考えてます🙂 .
. と起床したものの自走のZX636Gにとっては『天候が不安定』な予報とやはり『クラス分けナシな予約台数』が決め手となり今日は別の楽しみ方をする事にしました🙂 .
. ZX636Gでも停めやすいお店で美味しいご飯を食べに行きました😋 .
. 2本目コースイン🏁(このトップ画像はウォーミングアップ中のです) .
This is alert message
This is confirm message