試乗してきました。CBR1000RR-R。RRも乗ったことあるんですけど、正直別物!あらゆる点がパワーアップ!特筆すべきは、低速域の扱いやすさが格段に向上している事。ポジションがしっくりしています。SSにありがちな腰バッキンではなく自然に騎乗し、手足の延長がごとく扱える事。当然回せば伸びは・・・ホンダの本気はえげつない。こんなの乗るとCBR650Rがおもちゃみたいに感じます。これはまじで欲しくなります。
- 7 いいね
- 7 コメント
先ずは今回の大雨災害にて被害に合われた地域の皆様におかれましては、多大なる損害や復興などで大変な事態となり明日も見えない状況かと思いますが、救いの輪は拡がっていますデマ情報なども出回っているそうですが、自衛隊の方々を始めボランティアや公的職員の方々が今正に奮闘していますので、なにとぞ気を確かにお持ち下さい!私も出来るならばボランティアに参加したい所ですが、担当医に相談した所まだ許可が出ませんでした・・・せめてもと募金、物資支援だけでもさせて頂きましたので、活用して頂ければと思います今回は日記を上げるのも躊躇ったのですが、SNSなどでは「いつも通りに暮らしてください それが私達の励みになります ・・・
数日前にWRを点検に出して、試乗会がありお店のスタッフから誘われてたのですが残念ながら休みでは無いから無理だと思ってました。が、しかし家に帰って23日(有休)とな!用事で2ヶ月ほど前に有休を取っているでは無いですか!即、ネットで予約を入れて試乗出来るかの、折り返しメール待ち。次の日にOK!今回は、BOLT FJR1300AS YZF-R1M 2021 MT07 2021 MT09 TENERE700 2021 TRACER9 GT の7台がお揃いです。BOLT アメリカンで無しFJR デカ過ぎてNGYZF 乗りたいけど頸の後遺症で乗れないMT07 MT09 取り敢えずネイキッドな ・・・
午前7時30分、東北自動車に乗り一路、盛岡へ。平泉近辺では霧雨に遭いながら、怪しい空模様のなかスロットルをひねっておりました。電子標識に120キロの表示が煌々光っていて、走行している車が速くて何故か新鮮な感じでした。追い越し車線を走ればそれ以上出るわけでスピードメーターを見ながら、でもこのバイクならプラス100キロくらいでるはずだな、と思いつつ新設舗装の道幅50メートル位あれば出せそうだなぁと妄想しつつ高速を後にしました。メインイベントの試乗会会場へ到着し、目当てのMT10SPとrally500に乗りました。MT10SPは乗り易くて、クロスプレーンがいい味してました。rally500も初めて乗 ・・・
23日に、スズキファンRIDEフェスタに行ってみた。スズキが自動車学校で開催した試乗会である。着いたらじゃんけん大会の最中だった、まさか12時からとは、参加できなかったよ。何に乗ろうかと色々またがってみたが、GSXRは腹が全面タンクに載る、隼も駄目じゃ・・・。もともとハンドルが低いのは坐骨神経痛でアップハンドルに変えた私、早々にあきらめた。まずはじめにと、バンディット1250これなら違和感無く楽に乗れた、しかし、コースにクランクとS字カーブがあり曲がれない!倒せない!走れない!ヒエッ!!、ハンドル曲げて曲がるので精一杯だがや、皆さんについてゆけない、ケツを突っつかれる、落ち込むなぁ。と思いなが ・・・