色々な道を走ろうと思い、奥久慈パノラマラインに行きましたが、冬季通行止めでした。ここまで来るまでの道幅が狭くて、もう車では行くまいと思いました。春になったらバイクで走りたいと思います。 道の駅奥久慈だいごに到着すると、雛人形が飾られていました。
- 2 いいね
- 2 コメント
2023年越し北海道TOPhttps://imp.webike.net/diary/241042/ 年越ししたら0時台 深夜北海道 移動開始!年越しイベントッッ!カウントダウンッッッ!ツーリングにはそれら一切の不純物など不要ッッ! ”走る”事こそ”ツーリングなり”ッッ!地上最狂の剛の者になって最も長い元日の旅に出発する。美幌峠の初日の出ゆっくりしすぎると予定ギリギリで間に合わんw-7℃くらい。風雪ともに穏やか。オホーツク海側沿いなので直線で起伏も少なく風も受けにくいので一番走りやすい。元旦深夜ってことを除けばw枝幸あたりで鹿に遭遇。国道のど真ん中にじっと動かないでいたせいで全然気づかなかった ・・・
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 2023年の年明け早々に初日の出を見に大洗へ行きましたが、大変な混雑で渋滞しており、車の中で日が昇ってしまいました。初日の出の瞬間を見ることはできませんでしたが、天気が良かったので、帰宅途中に綺麗な太陽を見ることができました。 2日目は、JAFでやっているドライブスタンプラリーをやってきました。正月なので営業していない施設などありましたが、常陸大宮に温泉施設が結構あるなど知ることができました。これからのツーリング・ドライブで立ち寄ってみたいと思います。 写真は、道の駅常陸大宮で食べたチーズケーキと道の駅みわで食べた天ぷらそばです ・・・
ど~も、パンダです!(。^ω^)ノ゙ 街中の紅葉も良い色付きに。今回の目的地は、是非紅葉シーズンに!と思っていたのですが、コロナのせいで延び延びに。(TωT) もう何年前から思ってたかな~。 でも、今回はタイミングもバッチリ!相棒シェルパをたたき起こし、いざ出発です!(*≧ω≦)ノ イクゾッ! と言う訳で、出発しましたが、腹が減ってはなんとやら。埼玉県民御用達の店、山田うどんで朝飯っす。 注文は菅谷の納豆朝定食、510円です。他にも朝定はあるんですが、なんかこればかり頼みますね~。でも美味い!ネギは切りたてでは無いようですが、しっかりしたものが乗ってます。やっぱ納豆はネギ大事っすよ~。(。ゝ ・・・
今日はDAXで早朝から朝活ツーリングに出発。目的地は、忍野の奥にある二十曲峠。なんでも富士山がキレイに見える場所だとか・・・ 朝6時過ぎに出発・・・道志みちから山中湖、忍野と進んで8時には到着。とにかく今日は寒かった。山伏峠では3℃になってました。多分山中湖はもっと寒かったはず。胴震いが止まらなかった。。。で二十曲峠に着いたら、山中湖畔より暖かい。で写真撮ったり、富士山見物したりで20分近くはブラブラしてました。で地図で確認すると、この峠から林道通ると都留に抜けられるということを発見。で都留に向かって出発!と思ったら、通行止めでゲートが閉まってました。この時点で、まだ8時半になってない。しばら ・・・