お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
毎度様です。 まだ残暑厳しい先月の話なのですが… 友人が休みだってんで、『どっか、泊りがけで行きたい!』とのことでしたので、 んじゃあ、函館でも行く? と提案してみたら。 北海道に行ったことがない友人が、超ノリノリで乗っかってきたのです。 なので、ライトな函館近辺ツーを企画してみましたよ。 しかしまぁ、昨日まであんなにも、あんなにも気温が高かったのにね…行く日に、こんな寒さになるなんてw
土日仕事なのに仲間にLINEで楽しそうな様子を見せつけられ…悔しかったので本日出動しましたw 今回は幻の道道(全国区で言えば県道)1116号線ココはおおよそ年一ヶ月しか開通しない道なんですよ。開通時期は9月後半~10月中旬って感じですね(年度により前後します) 美瑛側のチョボチナイゲートから向かいます。d(>_・ ) なお、此方からだと道が狭いので車で行く方は気を付けてくださいね。
よーし!NSRの軽量フライホイールの様子を見ようと、何時もの日本海側に飛び出しました。(`・ω・´)ゞ途中とても快調に走る89NSR゚+.(・∀・)゚+.゚これは山でさらに楽しいバイクになったと思います。そんな鼻歌交じりで厚田に到着しそのまま北上浜益についたのですが何だあの雲?(;・`ω・´)
今日は久々に晴れて、予報最高気温もこの時期としては、珍しく10℃を超えそうって感じ。病み上がりでは有りますが(まだ咳が止まらない…)、これは走りに行くしかないでしょう?(^-^)/
今日は、夜勤明けの眠たい目を擦りながら、目の覚めるような美味いモノを食べに行こう!との旗印の下、片道1時間のコースを腹ごなしに遠回り。2時間かけて、岩見沢市までやってきました!!
白っぽいのがメス。濃い色がオス。旨かった。
先日の札幌ツーリングの際、立ち寄ったドライブインのチャーハンがおいしかったので紹介しますね。場所は国道37号線沿い、豊浦町ドライブインみさきのほたてめしです。細かく刻んだほたてと野菜類と一緒に炒められたご飯は鉄板の上でジュージューいいながら運ばれてきました。熱々で海鮮の味も効いていて美味しかったです。ツーリング時のランチ時間とはちょっとずれた場所にあるため今まで素通りしていたのでした。おすすめですよ。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message