年次有給休暇が最低5日間取得が今年度は4日しか取って居ない為 本日は有休休暇で冬休みもスタート X-ADVのサスの動きがまだ渋いので距離を稼いで慣らし朝7時から動き出します
- 4 いいね
- 0 コメント
題名に入れませんでしたが、リターン後13回目(香川県高松方面)ツーリング。さて、先の日記では冬物ライディングウェアを買うために、直売店舗に行ってきた話を記録したのですが、その距離は往復で約 200km。GSX-R125は原付二種、高速は乗れませんので下道で行ってきたわけですが、さすがに後半息切れしました。 運転中「これはやばい」と感じたのが「集中力の低下」です。おそらく疲労によるものだと思いますが、意識すれば集中力は回復するもの、油断すると意識が薄れていることも感じました。リターンライダー勢で、長距離ツーリングや疲れが残っていると感じながらのライディングは、こまめな休憩を入れることを強くおすす ・・・
ここ最近の週末はDTとバリオスに週替わりで乗っています。というわけで今日はバリオスでプチツーリング。 最初はいつものワインディングを通り、まんのう町から国道438号に左折して徳島県の貞光町に抜けた後、吉野川を渡って国道192号を池田町方面へ、阿波加茂駅の近くにある阿麺房というラーメン屋さんで昼食に徳島ラーメンを食べました。特に徳島ラーメンを売りにしているわけではないようで、味噌、醤油、塩、担々麺などメニューが多くて迷ってしまいます。ここのご主人がバイク乗りらしく、店内にはバイク関連の写真やポスターがたくさん貼られていました。一人で切り盛りされてお忙しそうだったので特に会話はありませんでしたが、 ・・・
有休を使い10連休にして臨んだ今年のゴールデンウィーク、前半戦は天候に恵まれませんでしたが、バリオスのタンク塗装やDR-Zのオークション出品、DTのスプロケ&チェーン交換など毎日バイク三昧で貴重な時間を無駄にすることなく使い、計画していた高知南東部へのトランポ林道遠征に出かける機会を伺っていました。 そんな連休の後半は5月1日が雨、2日から5日までは晴れて6日にまた天気が崩れるということで、ダート路面のコンディションが少しでも良くなることを期待して、遠征は4日から5日にかけて1泊で実行することに。 遠征に出かけてもいつも先を急いでばかりで、あまり観光したりのんびり過ごしたりできない残念な性分な ・・・
5月24日 am12:30 A地点足摺岬から四万十市、四万十町を経由して、須崎市まで来ました。須崎は鍋焼きラーメンが有名なんですが、これまでの四国ツーリングだと高知市内に泊まってしまうので、須崎でランチタイムにはどうしてもならずに、鍋焼きラーメンをいつも食べ逃していました。今回は、ちょうどランチタイムに須崎に来たので、念願の鍋焼きラーメンを食べることにします。老舗の橋本食堂に来ましたが、地元の人で順番待ちしてました。橋本食堂は裏町の狭い場所にあるので、バイク置き場が分からずウロウロしていたら、順番待ちしていた親切な人が誘導してくれました。高知の人は親切ですね。♪ちなみにラーメンは、熱々の土鍋 ・・・
2023年7月8日剣山スーパー林道に行ってきました。当日の通行不可は3か所、赤色です。A地点、193号の雲早トンネルから東へは、復旧工事で通行止めです。復旧工事ありがとうございます。193号の西側出入口からファガスまでは通行できます。路面は雨上がりのベストコンディション。ファガスまでの上りを、美しい広葉樹の緑の中を走ります。ファガスは営業時間前だったのでスルーですが、ジビエ料理が美味しいです。B地点、ファガスを過ぎると、徳島のヘソまでが通行止めです。ちょっとだけ覗いてみます。しばらく走ると、道の全部が修復工事中でした。復旧工事ありがとうございます。こんな感じでファガスまで素晴らしい林道が走れま ・・・