インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全331件
  • 投稿日
    2025年1月05日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    CB400SF-V2
    エリア
    東北 関東 中部
    1736001766358M.jpg

    今年も新年のスタート、今月は睦月(親類一同が集まり仲睦まじくする月)だとか、だが 近年は核家族化が進み あまり親戚が集まることも少ないので、家族でのんびり過ごしています。 そこで正月の暇つぶしにパチンコが打ってつけ、家の並びに1軒、向かい側にも1軒あり 連日満員御礼です。近年は行っていないが、かつてアナログ時代は熱心に通っていました。当時は100円で35個の玉が買えた。 玉は穴に手動で入れ リズミカルに指打ち、その前に釘の曲がりをチェック まさに釘師との勝負です。そして台の玉が無くなると、おばちゃんに「玉が無いよ」と言えば ガラガラと補充してくれます。昭和47年からは手打ちから電動式になり 次 ・・・

    • 19 いいね
    • 14 コメント
  • 投稿日
    2023年1月11日
    投稿者
    そらたみさん
    Myバイク
    SUZUKI Vストローム250
    エリア
    北海道 東北 関東
    1673401938224M.jpg

    2023年越し北海道TOPhttps://imp.webike.net/diary/241042/ ということで初日。 ほぼ移動だけですw(いや全工程か…) 今日は仕事納めで早く帰れたので帰宅してシャワーして16時発。前の週に車(キャラバン)にバイク(Vストローム250とセロー250)と装備は詰め込んでおいたので乗り込んで出発するだけ!ってことで埼玉発デスマーチはっじまるよぉ~ぶぃーっと移動して長者原SA下りに20時到着で給油と食事。なんとなんとこの長者原SAレストランで牛タン食えるらしいっすよ!準備やらなにやらで金が掛かったんで初っ端から財布緩みっぱなしだぜぃ!!             ヒ ・・・

    • 3 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2018年8月16日
    投稿者
    熊のパパさん
    エリア
    東北
    1534405881404M.jpg

    ☆ 被災地のラーメン店 東松島市出身の店主が東京からUターンしラーメン店での修行を終え、この地にラーメン店を開店したのが2015年の3月でした。東日本大震災の被災地である石巻地方では、初の二郎系(二郎系以外もやっている)ラーメン店です。☆ 4割を占める女性客と子供の客(何故なの) 具はモヤシ9対キャベツ1割でトッピングされており、シャキシャキして食感がたまりません。麺は茶褐色の太麺でやや縮れており、コシがあってちょっと固めであり、ギトギトしたスープにも負けていません。スープは背脂入りで、粘度が薄くて油っぽくもなく、サラッとしています。他の二郎系に比べるとパンチ力があまりなく、一般受けするスープ ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2018年7月24日
      投稿者
      熊のパパさん
      エリア
      東北
      1532429295874M.jpg

       北海道に行く日(7月11日)に食べたラーメンつまり、釜石ラーメンを食べた2時間後の午後1時過ぎに食べた岩手沿岸四天王ラーメンの最強に位置する宮古市のラーメン店です。午後1時過ぎにかかわらず次から次と来客する不思議な店でもあります。地元の人に愛され、テレビ等で何回も紹介された超有名店でもあり、岩手県沿岸ラーメンの頂点に君臨する店でもあります。店内は真面目そうな店主とそれを支える愛嬌のよい女将さんと申し分もありません。 しっかりとした煮干しの出汁、昆布等の魚介係で仕上げられた優しいスープは申し分がありません。しかも平打ち麺の太麺、ゆで加減は柔らかめの自家製麺ときたら何も言えません。ただテーブルに ・・・

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2023年8月27日
        投稿者
        ちゃーりーさん
        Myバイク
        S3
        エリア
        東北
        1693140245619M.jpg

        昨日乗らなかったので、今日こそは乗るぞと意気込んだのですが、起きたら明け方に雨が降ったらしく路面がウェットwww 今回は目的地が複数あるのでいそいそと出発。行きは高速を使わず、まずは道の駅・湧水の郷しおやで休憩。

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2023年12月10日
        投稿者
        ぎんペーさん
        エリア
        東北
        1702193423672M.jpg

        本日は車で八戸市へ展示&商談会へ見学に。まだ発売前新色CT125はきれいな黄色でした(^^♪

        • 6 いいね
        • 8 コメント
      • 投稿日
        2020年10月05日
        投稿者
        mas-wakaさん
        エリア
        東北
        1601849804666M.jpg

        今日は石巻市で有名なカレーのお店に行ってきました。すこし郊外の住宅地にある「まめの木」です。写真は「キングカレー」甘辛い焼肉とスパイシーなカレーが絶妙のコラボでした!!リピ間違いなしです^^

          • 2 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2023年6月14日
          投稿者
          ちゃーりーさん
          Myバイク
          S3
          エリア
          東北
          1686662061314M.jpg

          無事に宿に着いて、チェックイン後にまずやったのが御覧の通りドロドロになっていた相棒の泥落とし。 バケツと水を使わせてもらってとりあえず綺麗にしました。

          • 3 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2024年4月29日
          投稿者
          サラリーマン太郎さん
          Myバイク
          忍SEN
          エリア
          東北
          1714385747311M.jpg

          2024GW始まりましたね。今年は3連休と4連休。前半戦、軽くお泊りツーリングに出かけます。

          • 4 いいね
          • 2 コメント
        • 投稿日
          2024年9月03日
          投稿者
          Rinotsukaさん
          Myバイク
          じすぺけさん
          エリア
          東北
          1725369364845M.jpg

          毎度様です。 今日はカラッと晴れるってんで、用事を頼まれていたこともあり、久々に下北に行くことにしたのです。 ストロムさんはこないだ乗ったので、今日は、じすぺけさんで参りましょう。 朝早めに出たのですが、メッシュジャケで、丁度いい位の快適な感じ。やっとバイクの季節が来たぜ!って感じです。 朝飯は、久々に野辺地の駅そばでも。財布に万札しかなくて、小銭入れの全火力できつねそば&卵トッピング。…ホントは、にしんそばが食いたかったんですけどw うむ、駅そばの味。(好ましい表現) 駅でそばを食う、っていう文化が、田舎じゃ失われかけているので、こういうところは貴重であります。 駅に入ると、出汁の香りが…あ ・・・

          • 5 いいね
          • 5 コメント
        • 投稿日
          2024年6月30日
          投稿者
          ブリ太郎さん
          Myバイク
          HONDA CBR250RR (MC51)
          エリア
          東北
          1719708000045M.jpg

          6/30は結婚記念日なんですが、天気が悪そうだったので前倒しで6/29に記念日ラブラブツーを決行!!いつもの裏道から始まって、まずはあら伊達な道の駅

          • 6 いいね
          • 3 コメント
        • 投稿日
          2024年11月04日
          投稿者
          postalさん
          Myバイク
          ブラッドリー
          エリア
          東北
          1730717962983M.jpg

          朝靄が多くなり冬の訪れを感じる11月「山形県村山市」の「東沢バラ公園」にて「村山原付祭 ~なつかし原付ミーティング2024~」に参加してまいりました。 山形市から「県道22号線山形天童線~120号線東根尾花沢線(羽州街道)」で天童・東根・村山とほぼ真っ直ぐな経路です。 とても綺麗なTDR50

          • 4 いいね
          • 2 コメント
        • 投稿日
          2024年6月03日
          投稿者
          Rinotsukaさん
          Myバイク
          ストロムさんII
          エリア
          東北 関東 東海 近畿
          1717415365479M.jpg

          毎度様です。 GWは仕事してまして、終わった後に休みを取ったのですよ。 んで、せっかくなので、あることを試してみることにしたのです。 『大阪まで一日で行けるか?』 正確には、2時間ばかり早めに出てますけども。 5/182200時、ストロムさんに荷物を搭載し、家を出たのです。青森ICから高速に乗り、巡航速度に加速。 普通にジャケットを着て、その下は厚手のカッターシャツ。パッチも履いて、防寒は大丈夫じゃろう… …と思うじゃん? 秋田県境~盛岡県境辺りまで、気温10度。5月の気温じゃないんだけどなあ…昼は暑かったはずなんですが。 盛岡辺りで日が変わり、ツーリング本番スタートですw ストロムさんのフェ ・・・

          • 4 いいね
          • 2 コメント
        • 投稿日
          2017年10月06日
          投稿者
          たくさん
          エリア
          東北
          1507285235715M.jpg

          長町でラーメンフェスがひらかれてたので行ってきました

            • 0 いいね
            • 0 コメント
          • 投稿日
            2017年7月09日
            投稿者
            かずパパさん
            エリア
            東北
            1499583445311M.jpg

            皆さん、お暑うございます。猛暑、お見舞い申上げます・・・・久しぶりに(福島県)喜多方市へ、朝ラーメンを食しに参りました。以前も伺った「本家 大みなと味平」さんです。ご存知の方も多いともいます。やっぱり、お薦めは「チャーシュー麺」ですね。(美味しかったです。ご馳走様でした)朝練も兼ねてと思いましたが、帰りの日中は・・・・気温が上がり、我慢大会の様相でした。これまたご存知の方も多いと思いますが、R459を利用して帰路に就きました。久しぶりに走りましたが、楽しい路です。皆さんもお時間があれば、R459利用の喜多方ラーメンをどうぞ。

              • 0 いいね
              • 0 コメント
            • 投稿日
              2017年8月06日
              投稿者
              熊のパパさん
              エリア
              東北
              1502023977823M.jpg

               秋田県境から約5キロメートル。山形県酒田市の北方に位置する「遊佐町」にあるラーメン店の中華そば(大盛り)の画像です。この店は国道7号線から外れているにもかかわらず、次々とお客さんがやってくる有名店でもあります。もちろん町内ではナンバーワン。酒田市でも5本の指に入る実力店です。ここの店のお奨めは、アオサの入っている「しお中華」と岩のりの入って「みそ中華」のようですが、実際6割のお客さんが「しお中華」を注文していました。でも王道の「中華そば」は絶対にはずさせません。いずれも細麺と太麺が選択でき、もっちりとした食感のちぢれ麺で魚介系の出汁とあいまって、シンプルイズベストです。まさしく辺境で食べる誰 ・・・

                • 0 いいね
                • 0 コメント
              • 投稿日
                2017年8月12日
                投稿者
                熊のパパさん
                エリア
                東北
                1502519854216M.jpg

                 宮城県登米市にある、この地方発祥のB級グルメ2点◎ 油麩丼  登米地方のご当地グルメ、油麩を使ったヘルシーな丼です(右側)◎ はっと汁  季節野菜やきのこ類を一緒に煮た、登米地方の郷土料理(左側)が一緒に定食として食べられる美味なるB級グルメなるものです。是非ツーリングの際にはお立ち寄りください。なおこの店は、岩手県境から約2キロメートルにある辺境の店でもあります。 宮城県登米市登米町寺池桜小路103  大衆食堂  つか勇(ゆう)   電話0220-52-2073  定休日元旦のみ 11:00~17:00

                  • 0 いいね
                  • 0 コメント
                • 投稿日
                  2017年4月23日
                  投稿者
                  熊のパパさん
                  エリア
                  東北
                  1492950682914M.jpg

                   日本の三景「松島」の観光地で、ひっそりと地元に密着して食べられているラーメンです。ちなみにこの画像は三番人気の「味噌チャーシューメン」¥850です。以前、中華そばで一昨年レポートしましたが、地元に愛され、こちらに来るバスの運転手さんやガイドさんにも人気のある名店でもあります。ホテルの食事もそこそこに訪問されている姿を想像してください。これから松島はシーズンとなりますが、店の前には10台位のバイクは安心して駐車できるスペースがあります。しかも目の前は松島湾でーす。レトロの風景とマッチして「昭和時代」を思い出しますよ。 宮城県宮城郡松島町松島字仙図隋10  中華そば 内海(うちみ) 11:00~ ・・・

                    • 1 いいね
                    • 0 コメント
                  • 投稿日
                    2013年9月09日
                    投稿者
                    おーこさん
                    Myバイク
                    GSX1100S KATANA [SL]
                    エリア
                    東北
                    1378722264246M.jpg

                    9月7日(土)お天気:曇りいやぁ♪カタナが直った♪めでたい♪めでたい♪そんなカンジで浮かれていたら、すっかしナイトツーのコトを忘れとった。ウソです。しっかり覚えていました。遅刻したら料金倍掛けになるので、慌てて国分町に向かう。

                    • 0 いいね
                    • 12 コメント
                  • 投稿日
                    2013年9月28日
                    投稿者
                    音ちんさん
                    エリア
                    東北
                    1380346951153M.jpg

                    宮城にけっこう居るのですが、初めて「うーめん」食べました!10センチ位の短い麺。そうめんと違い麺を作るときに油使わないのが、「うーめん」だそうです。お店のおすすめ、味三種うーめんを注文。タレは、左から「ごま」、「くるみ」、「しょうゆ」。とってもおいしかったです!

                      • 2 いいね
                      • 0 コメント

                    カテゴリで絞り込む

                    車種で絞り込む

                    キーワード検索