お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
いよいよ年末、年明けは恒例の初詣に行こうと思う。一番行きたいのは伊勢神宮、そこに住む人たちは高い建物は建てない、神様を見下ろしてはいけないと、また、夜遅くまでは騒いではいけない、神様が寝る時間だからと、神様を敬い共に生きてきた人たちの想いが感じられる伊勢、 だが あまりに遠いので、桜の咲く時期にバイクで行こうかと思う。距離的に、浜松で一泊、伊勢で二泊、帰りにどこかで一泊の予定、そして伊勢で伊勢海老も食べてみたいが、ほかに何かあるかな?
一之宮 椿大神社で結婚式に遭遇
12月11日(水)寒い中ツーリングに行きました。令和6年最後のツーリング会です。朝は寒さが厳しくなっており、今年は秋が短くすぐに冬になったように思えます。ガソリン満タンにして発車です。
伊勢志摩ツーリング その(2)お昼ご飯は、コケコッコー共和国。鳥焼肉を食べることを楽しみにしていました。親鳥の肉は固く噛み応えがあり美味しいです。味噌だれを付けて戴きます。
Vストローム250SXで三重県松阪探訪ツーリング 「珍布峠」と書いて「めずらしとうげ」決して「ちんぷ峠」ではありません 素掘りの切り通しになっている珍布峠(めずらしとうげ)は、国分け伝説の史跡で、旧和歌山街道 その絶景を楽しめます それともう一か所は山から海へそこは海のランウェイ「海の上の展望台」 ランチはTKGで
10月26日に職場メンバーと久々にツーリング行ってきました。行先は奈良県奈良市杣ノ川町のそまのかわファームに卵かけご飯と玉子サンド、プリン目当てに、 奈良県宇陀市室生の回転焼き栄吉、 三重県伊賀市上野車坂町の和菓子工房まっちんでわらび粉を使ったわらび餅を目当てと走るよりも食べ物目当てのツーリングとなりましたw ★マップは立ち寄った場所だけを示すもので、距離はもっと走ってます。
宿でビュッフェスタイルの朝食をいただき2日目スタート。 今日は昨日と打って変わって朝から晴天!蔵王エコーラインは最高に気持ち良い道ですが気温5~6度。電熱ウェア着てきて良かった(^^; 朝8時というのに前をのんびり走る観光バスに塞がれ、「あ~あ」と思っていたら突然白煙を吹き出しドバドバお漏らしを始めましたw どうやらオーバーヒートで冷却水がダダ漏れの様子。カラになりとうとう路肩に停まってしまいましたが、冷却水の霧を浴びてヘルメットのシールドやバイクがめっちゃ汚れてしまい大迷惑でした。乗客の皆さんも災難でしたね(^^;
山が色づき空が流れる10月末、秋田県へ勝手気ままに行ってきました。秋田県or新潟県、迷いましたが秋田が曇り/晴れの予報だったので秋田県に決定! 途中雨に降られましたが「道の駅おがち」で冷え切った体をコーヒーで暖めて「道の駅十文字」でランチ 「ホルモン焼きそば」を大盛にして更に卵をトッピングの贅沢注文モチモチとした食感に食欲そそる香りと濃い目のソースが美味!福神漬けが更に食欲を刺激します。 お腹一杯になり一休みして「道の駅美郷」へ今はブドウやリンゴが旬のようで色々な種類が豊富に並んでいました。
V-STROM250SXで三重県青川峡キャンピングパークにソロキャンツー 久々のキャンツーは広大なキャンプサイトの4区画しかないバクエリアに私だけ 完ソロでした 設営撤収は久々の為か各々小一時間かかる始末 これじゃ、北海道キャンツーが厳しい 翌日は鈴鹿山脈を越えて琵琶湖へ皆大好きクラブ・ハリエのバームクーヘンをお土産に買って家族への気遣いを果たしました
土日の天気がイマイチなので、休みを取って志摩半島へ。NEXCOのやってるツーリングプランで高速代がかなりお得になるので、今回はじめて使ってみました。 使った区間は名古屋南インターから伊勢西インターまで、本来バイクの高速代は片道3330円ですが、ツーリングプランは3100円で二日間、区間内乗り降りし放題になります。
3日目は敦賀から。泊まったホテルのα-1敦賀は朝食バイキングでソースかつやおろしそば、へしこ、金沢カレー、焼き鯖等、名物が頂けます。
9月25日(水)針テラスにて待ち合わせ。8月の暑さが無くなり快適ツーリングです。
月曜日が定休のお店、休みが重なりずいぶん前から行けませんでした棚卸しの振替休日、交通安全週間のなかやっと行ってきました
奈良県吉野町のラーメン河のお弟子さん?のお店にカブツー。河同様人気でオープン40分前着で5組目でした。
久しぶりにキャンツーに出かけました。去年11月以来、なかなか行けていませんでした。お気に入りの麻那姫湖に向かいます。今回は前回行こうとして通れなかった徳山ダム~福井県池田町ルートを目指しました。
おひつのご飯の量!
鈴菌あつま~れ
6/30は結婚記念日なんですが、天気が悪そうだったので前倒しで6/29に記念日ラブラブツーを決行!!いつもの裏道から始まって、まずはあら伊達な道の駅
近所の行列ができるラーメン屋さん。
来週の5月25日に何らかの理由でツーリングに行けないウェビ友が集まってのツーリング企画です(二人目は来週もツーリング!(笑)) 一人目は静岡県からの参加、二人目は和歌山県南部からの参加、三人目は徳島県からの参加、四人目のTDは兵庫県からの参加となり、東西南北からの集合場所は奈良県宇陀路大宇陀となりました。
This is alert message
This is confirm message