お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
久々のオフ会です メンバーはVスト250の「響」さん CRF250Lの「なな〇」さん そしてCRF250RALLYの「GG」の三台体制 国道23号線沿いのコンビニ集合で 目指すはマキノのメタセコイヤ並木道 しかし、その前に山奥の蕎麦を食しに雨の中険道へ
800段の一段の先に長命寺、更に裏山登山で絶景
平日は仕事をバタバタとこなしながら、気が付けば、もう11月・・・先週大台ヶ原で紅葉は見たけれど、もう一回ぐらい見たいと考えていたら、ダメ元で頼んでいた先輩のバイクが10月31日(ギリギリ)にバイク屋さんに納品され、11月の2週目に納車となりました。 そして11月12日(土)バイクの?先輩の?慣らし運転ツーリングとなりました(笑)
前回くそ不味いカツ丼を食べて気分が悪かったんで、負の記憶を拭おうと当初行く予定だった咲く家つる丸さんの瑞穂そば定食を食べに出かけました。10時出発で11:40到着 既にテーブル席は満席でしたが、カウンター席はセーフ黒豆の漬け汁がたまりません(満足) お腹を満足させてR9を西進福知山方面へ
土曜日から梅雨空から夏空に変わりそうなので、天気は怪しいけれど猛暑前に納涼がてら通いなれたコースを流してきました。国道は通行量も多いし、信号待ちも嫌なんで山中の小川沿いの県道を選んでほぼ30℃以下の中を走り涼しかったけれど、帰宅前15分ほど雨に遭ってしまい、最後が残念(ーー;)
毎度のルートで気の向くまま散歩します。
かき揚げおろし蕎麦。
京都の京丹波町にある蕎麦屋、咲家 つる丸さんに家族でお邪魔して来ました。店は国道9号線沿いにあり、京都筒川産と信州産2つの蕎麦を交配させて、瑞穂そばが生産されるようになり、その蕎麦粉を使った蕎麦が頂けるお店です。
雨が降りそうなので 近場へ今日は ガソリンが 一滴も要らない スーパーマシンも( ゚Д゚)
今日は前日から約束していた娘と初タンデムをしました。ちなみに、ラブラブバイクのデザイナーです(*^_^*)どこに行く?と聞いてみたところ、「アイスクリーム」と「ドライブ」だったので、近くの道の駅でアイスクリームを食べて、少し峠を走って「永源寺ダム【A】」まで行ってきました!!
今日は久しぶりに「バイクに乗ったゾ!!」と言える日でした(*^_^*)少し時間を見つけてお蕎麦と桜を楽しんできました。近所の永源寺付近を走行していると、道端にとても綺麗な桜が2本ありまして、ついつい見とれてしまいました。決して大きな桜ではありませんが頑張って「咲かせてるぞ!!」と言う感じが伝わってきました(^o^)丿
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message