ラーメンショップR4にいました
- 3 いいね
- 2 コメント
本日、激寒でしたが9時過ぎから快晴無風の天気に誘われてBOLTでチョイ乗りに。相模川の西側を走る県道511号線を走ってきました。この道は、東側に相模川があるので日差しを遮るものが少なくて日当たり抜群で、冬場のチョイ乗りには最適なルートです。ほぼまっすぐな道ですが、信号も少なくて気持ち良く走ることができます。海老名JCT近くで折り返して、途中の畑の真ん中に逸れて日向ぼっこでのんびり・・・。11時前には帰宅しました。それから、ずっと行きたいと思っていたラーメン屋にウォーキングで出発。BOLTで川沿いの道を走っていたので、ウォーキングでもなんだか川沿いを歩いてみました。八王子市内を流れる山田川、浅川 ・・・
コンビニの店舗内にラーメン屋台があるというとても見つけにくい隠れ家的なお店に行ってきました。 昨日は雪が降っていたらしく、道中の路面は雪が凍結していたので、スリップなどしないようにゆっくりとドライブを楽しみました。 このラーメンをモリモリ食べるために、今朝は朝食を抜いてきました。開店30分前くらいに到着して、車のなかでぬくぬくしていたら、並び始めていたので、私も急いで並びました。ラーメンを並んで待っている間にも小雪が降っていて秘境感を感じました。 私が注文したのは、ダブルチャーシュー麺(チャーシュー10枚)のニンニクバター乗せにライスを付けました。口の中でとろけるチャーシューは絶品でした。ライ ・・・
1/15に今年の初乗りをしてきた 当初の予定では北上して湯原辺りまで行って雪がどれくらいあるのか見てこようと思っていたのだが‥ 9:00にセブンイレブン岡山西高崎店のGSで給油後に出発暖かいけど、思いっきり曇天、予報ではお昼くらいに雨が降りそう 国道180号線のローソン 総社宍粟店の先で県道57号線へさすがにツーリングっぽいバイクは全然走ってない一応、カッパをトップケースに入れてきたけど、空模様がやる気を削いでいく…そんな訳で行き先を羽山渓に変更 県道31号線から再び180号線に出てから北上、かぐら街道を通って羽山渓へかぐら街道でも1台のバイクにも出会わないなあ かぐら街道から羽山渓方面への曲 ・・・
昨年末から我が職場にもコロナが流行りだし、休んだ人の代わりに休日返上、そして自分も体調を崩すわけにも行かないのでバイク乗り自粛生活の年末年始でした。たまの休みも家に籠ってメンテでもしようかと思ったけど風が冷たくて用心の為家の中でゴロゴロ。暇つぶしにキャンプギアの本を買ってきて読んだのがいけなかった。夜な夜なヤフオクやAmazonでポチポチと買い物依存でストレスを発散。でも、ここまでして気をつけていたのに、結局鼻風邪を引いてしまうし。でも休めないし。鼻水止まらないし。ここまで気をつけても風邪引くなら、ええい!解禁じゃー!って事で今日ドルさんで初乗りしてきました。半月放置していたにもかかわらず、バ ・・・