土日しかやってない店に行くのは月曜定休の私にとってはなかなかタイミングが合いませんでしたが1年越しで行けました。写真は1年前の使い回しですみませんベリーショートカットの金髪ママ、なかなか渋かったです
- 3 いいね
- 0 コメント
NEXCOの定額乗り放題が今月までだったので使ってみた。 正式名称は2024ツーリングプラン(九州 熊本・佐賀・長崎コース)。2日間の乗り放題でお値段なんと¥3100!!ウチからだと佐賀大和辺りの往復で元が取れる感じ。まぁ、前日の23時59分までに登録しないといけないが 手間分の価値は充分有ると思う。 で、朝9時頃に出発。今回も明るくなってから出て 明るいうちに帰って来る。なんてったってHIDのバラストが逝っちゃって 急遽ハロゲン球にしてあるから暗い暗い。こんなに暗かったっけ? さすがにLEDにするかな? アッパーカウルを取っ払うのが面倒くさいし(笑) 今回の最終目的地は 大刀洗平和記念館。そ ・・・
ここ最近の週末はDTとバリオスに週替わりで乗っています。というわけで今日はバリオスでプチツーリング。 最初はいつものワインディングを通り、まんのう町から国道438号に左折して徳島県の貞光町に抜けた後、吉野川を渡って国道192号を池田町方面へ、阿波加茂駅の近くにある阿麺房というラーメン屋さんで昼食に徳島ラーメンを食べました。特に徳島ラーメンを売りにしているわけではないようで、味噌、醤油、塩、担々麺などメニューが多くて迷ってしまいます。ここのご主人がバイク乗りらしく、店内にはバイク関連の写真やポスターがたくさん貼られていました。一人で切り盛りされてお忙しそうだったので特に会話はありませんでしたが、 ・・・
様々な状況を鑑みて オイル交換してマイクロロンを投入・施工する。 前回の交換でフィルター換えてたけど 念の為今回も交換。前後のドレンを開けフィルターを外す。パーツクリーナーで各部品を洗浄して拭き上げ。パッキン類にエンジンオイルを塗って元に戻す。オイルをだいたい2.7L入れて点検窓チェック。アッパーを越えてるけどエンジンかけてないから 2次バランサー室に行ってないので気にしない。 エンジンをかける。窓のオイルが減っていくのを確認してしばし暖機。その間にマイクロロンの缶をシェイク。1~2分振れって書いてあったので仰せのままに。 昔は燃料タンクにも入れるように指示があったと思うのだが 今回の説明書 ・・・