JNCCワイルドボア鈴蘭で7位入賞したYZ125Xヘルカメ映像。【JNCC鈴蘭をみんなで観る】→https://youtu.be/CxMHMTGgto4
- 0 いいね
- 0 コメント
今回は全開の奈良トライアルのリベンジで体力強化をして大町(さわやかクラス)に臨んでみました (基礎体力をつけるためにランニング)結果ですが1周回って62/134位で終了です 原因はラジエーターファンが早期に破損してほぼ空冷となりエンジンを冷やしながらの走行となってしまったからです おそらく30年近く動いているラジエータファンがこのタイミングで壊れたのはどうしようもないので速く走るのは諦めて1周壊れないように1個のセクション走ったらエンジン冷やしてまた走って 冷やして それの繰り返し 当初リタイアしようかと思いましたが冷やしながらならなんとか走り切れたので良しとします 大町のコー ・・・
毎度のハードエンデューロの参戦日記です今回は奈良トライアルランドのさわやかクラスの記事です奈良トラと略されているので以下奈良トラと記載します さて奈良トラのコース紹介ですまずスタートは吉野川と呼ばれている沢区間です難易度は中級レベルといわれているので岩場が苦手な方を振るい落とす区間ですアネーロは岩場苦手ですが吉野川は岩のサイズが小さいのと高低差があまりない今回はJX8を履いて空気圧は気持ち高めの0.21にしましたが非常にいいグリップガミータイヤはM5Bと比べて楽でいいですねスタート後は比較的斜度のある土ゾーンとなりますヒルクライムやヤチ、キャンバー、下りセクションが続きます普段走っているセクシ ・・・
アネーロのシートネタです今回はシートをKLEのベース+crf250RのフォームにYZ250FX用のシート生地の取り付けとなります 実はあまりシート生地の重要性に気が付いていなくてたまたまスパイラルのシート生地の中古がヤフオクで売っていてあまり綺麗にみえないけどこのくらいなら庶民でも買える価格の2000円位だったので落札 CRFのシート生地はkleのベースにCRFのフォームを強引に引っ張って固定してるのでそのままとしてCRFのシート生地の上にスパイラルのシート生地を貼りました といってもタッカーを打って固定するだけです元々CRF用に加工してあるKLEベースフレームなので特に問題なく組み付けかんり ・・・