新年早々1月2日に林道散策に行ってきました。天候はまずまずでしたがライダーはめっちゃ少ない。フラットな林道と河川敷でのんびりと一日を過ごすことが出来ました。
- 0 いいね
- 0 コメント
面積の少ない神奈川にもオフロードの練習が出来る河川敷が有りまして結構昔からナンバーなしがガンガン走っています。初心者用の広場や林道風、エンデューロコースにモトクロスコースにと多彩・・・アンダーガードも付けたしガレ場の干上がった拳大の石がゴロゴロした場所は有るしサンドコースも・・・おいらは初心者コースで体重移動の練習だけですが・・・これが意外なほど効果が有って20cmぐらいの丸太や岩をフロントUPなしでも通過できるし、こぶし大の石にも対応できる・・・一日でへ~って教わると面白いですビビらず行ってしまえって行く方が怖いけど、行けたりするので?まだコケてないので、どんどん危ない所へ連れて行ってコケさ ・・・
ポン付けして無調整で調子の良かったリヤショックの車高を、見た目重視で車高調ネジ10mm上げて調子に乗ってみたところ、すごい固くなり過ぎてハネるようになったので、元に戻しました。プリロードをゼロにし、バネさんには無駄な抵抗はさせないように、甘アマにしました。良く動くサスで凸凹は減衰がしっかり吸収してくれるというのがオフ車の基本のようですね。【社外ショックアブゾーバー】ノーマルと比較すると、固い。バネレート・減衰ともに固い。ポン付け状態で固いので、一ワンランク上の速度域に対応。【年間での気温差で固さが変化】冬1月10℃、夏8月40℃で気温差が最高30℃もあり、夏はオイル粘度がシャバシャバに、冬は ・・・
TS50Wハスラーのギア抜けが酷くなったのでギアオイルを交換しましたが、まだ試走していなかったのでコミネの「HK-172 FL」の再確認も兼ねて夕方から走りに出掛けました!しかし調子よく農道でアクセル全開にしてたら「ガス欠!」と云ってもリザーブコック付いてるので切り替えれば良いんですが、古くなる前に予備タンクのガソリンを入れてしまおう!と思わなければ良かったw コックを切り替え予備タンのガソリンを注ぎ入れ、こんな時間から特に行くような良いとこも無いのでUターン!ガソリンスタンドに着き現金1,000円分/6Lに設定して入れ始めたら・・全部入らない!油面が下がらないぐらいギリギリまで入れても「 ・・・