インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000291access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1398916707052M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

K-Mosさん

ステータス

日記投稿件数
110件
インプレ投稿件数
103件
Myバイク登録台数
4台
ウェビ友
14人

ディ〇〇ーランドからの使者


某・夢の国へ行って来た知人が、お土産を買ってきてくれました。
そうです。世界一有名なネズミが作ったあの国です。

自身でも以前に4回ほど行ったことがあり、愛着もあるのですが、
個人的には「ネズミーランド」と呼んだりもしています。

無難なキーホルダーかも知れませんが、
アルファベットを選ばせてもらいました。
私の場合、姓の「M」、名の「N」、呼び名の「K」と3択なのですが、
ウェビでの通り名(?)の頭文字「K」、そしてKAWASAKIの「K」にしました!

太郎丸の予備キーに付けたら、なかなかいい感じなのですが、
夢の国管理会社の著作権は怖いので、写真は加工しました。
良い作りなのに、お見せできないのが残念です……。

実際にキーを挿したらこんな感じです。

ちょっと重た目なので、高速走行時に風にあおられると、
バタつくことによる傷が少々心配ですが、
予備なので良しとします。

ハンドル周りがグッとKAWASAKIらしくなった気がします。(^o^)

買ってきてくれた知人に感謝です。m(_ _)m
  • 都道府県:
  • 沖縄県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全10件)

K-Mosさん、近くに住んでいて、私が小学生くらいに出来たその国に一度も行った事がありません。(泣)
理由は人ごみ恐怖症だから。(笑)
皆さん、著作権に非常に過敏の様に思います。
問題あるのですかね?
営利目的なら別でしょうが、個人所有物にまで著作権て適用されるものなのでしょうか?
私なんて、ネットの画像をぺたぺた貼り付けちゃってるんですが。(汗)
  • (0)
  • 返信
ヒロオさん
私も当初は嬉しくて色々なキーホルダーを付けてましたが、振動等でキーホルダーの金属部分がステアリング周辺の塗装部分に擦れてキズが付いてしまいました。

でも、キーホルダーってバイクの所有感を満たしてくれる一つのアイテムなので、キズも気になりますが、好きなのを使うようにしています(*^_^*)

特にプレゼントしてもらったのは特別うれしく思います!!
  • (0)
  • 返信
K-Mosさん
キムさん こんばんは。

私も人ごみに行くと、ほぼ決まって頭が痛くなってしまうので、
必要に迫られない限り行かないのですが、以前の4回は迫られた結果でした。
プライベートなら良かったのですが……。

知的財産や著作権は難しい所です。

日本の場合は誹謗中傷につながらないのであれば、
ネットに載せても大目に見られているということなのだそうですが、
ここの会社だけはダメです……。

さすが訴訟大国だという以上に、キャラクターの使用権に関してはシビアです。
ちょっと考えられないくらいの賠償請求が来ることもままあるそうで、
今回は自分の身を守るためでした。

米の国、怖いです……。( - -;)
  • (0)
  • 返信
K-Mosさん
ヒロオさん こんばんは。

やっぱりキーホルダーも含めて、バイクの一部ですよね。

私のメインのキーの方は、KAWASAKIの皮製ストラップが付いています。
ほぼそちらを使っているのですが、ヒロオさんの仰るとおり、
もらって嬉しかったから、というのは大きいですね。

買ってきてくれる前に、「どの文字がいいですか?」と
聞いてもらったもので、なおさら嬉しかったです。(^_^)

そういうものは身近な所に使いたくなる気がしますね。
  • (0)
  • 返信
私は、ハンドル周りに傷が付くので最小限、1個だけ付けています!
貰った物は大切にしようかお(^_-)
  • (0)
  • 返信
KLX125はキーをOFFからONにする際に、すばやくしないとEFIがご認識して始動が出来ないという不具合があります。
私も何度か経験があり、キーホルダーにあれやこれやの鍵がついているのが原因の様です。
もう少しすっきりさせよう。(汗)
それにしても米の国はネットにも保険が必要な感じですね。
  • (0)
  • 返信
K-Mosさん
kotatsuさん こんばんは。

傷は気になりますよね。
皮製品のキーホルダーが理想かなぁとは思うのですが……。

もらってしかも気に入ったものはやっぱり使いたいですし、
かといってキーホルダーを使うものというのも限られますし。
悩み所です。
  • (0)
  • 返信
K-Mosさん
キムさん こんばんは。

私の鍵は色んなロックのものも合わせるとかなりのボリュームです。
そして、キムさんの投稿されたインプレを拝見しました。
カドヤさんのキーホルダーもあるんですね。

私もパンチドレザーシャツ?といったようなものを買ったのですが、
すごく良い出来なので、逆になかなか着られません。
革製品は使ってこそなので、反省です。

米の国は危ないですよ。
コピーすることにかける意欲の高さと罪の意識の低さで知られる
某隣国も、ネズミーランドのキャラクターだけはタブーだと聞きます。
夢の国は、ビジネスに関しては超現実的です。
  • (0)
  • 返信
KAZUさん
K-Mosさん こんばんは。
K-Mosさんの言われる、ネズミーランド大好きです(^-^) 去年の7月にも行って来ました。 私の、myお土産は、30周年のカラビナです。
 バイクに付けることは考えていなかったので、バイク用はホンダのキーホルダです。 ホンダ親派ではないのですがね。

 こう言っては何ですが、余裕があれば何度でも行ってみたい、ネズミーランドです。 もちろん、家族で行ってます。
  • (0)
  • 返信
K-Mosさん
こんばんは KAZUさん。

あ、ネズミーランド好きでいらっしゃいましたか。(^-^)

私は最後に行ったのはもう3年ほど前になりますが、
いつ行っても人がたくさんいますよね。

毎日、どこからあんなに……。

夢の国、お子様はきっと喜ばれることと思います。
大人の事情を子供に見せないのが、大人の義務、なのかも知れません。

いつその義務が果たせるのか、悩む毎日です……。( . .;)
  • (0)
  • 返信