新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000315access

1546428142453M.jpg

matsuさん

ステータス

日記投稿件数
816件
インプレ投稿件数
17件
Myバイク登録台数
7台
ウェビ友
73人
  2014年03月29日

FWのウィンカーステー製作1

■車種名
SUZUKI GS250FW
■Myバイク
FW君
■難易度
中級
先日,シューズドクターで修理したウィンカーステーの底に紙を当てて,鉛筆で型どりし,スキャナで取り込んで,寸法を計測します。微妙な膨らみやR,直線で構成されてます。その他の部分はノギスその他で測定。

Solidworksで,可能な限り忠実にステーを設計します。微妙な膨らみやRなども再現しました。

このステーはシューズドクターで貼り付けることになります。挿入する部分はそのためのマージンをみています。

穴が空いているのがわかると思いますが,ウィンカーの配線用です。穴の位置が正確に測れないため,オリジナルより2mmだけ大きくしました。

今度はスリットがあるため,サポート材が必須です。スリットのサポート材は取りにくいので,溶けるサポート剤が使える,職場のプリンタ(納品されたばかり)を借りました。

データを変換し・・・,プリント開始。

約2時間後,終わりそうと思ったら・・・,

99%で止まってます。おいおい。ずっと見てたのに。

最後の最後で,フィラメントのつまりが発生。

まぁ,ほとんど終わっているからいいか・・・。

このプリンタ,右のノズルが温度の上がりが悪く,代理店が様子を見に来ることになっています。

完成品。白いのはサポート材。

99%ですから,最後の仕上げの一面がありませんが,まぁ,問題ないです。

穴もちゃんと空いてますね。

R1の面取りはできていますが,R0.5の面取りは無視されているようです。ノズルが直径0.4mmですから,できなくて当然ですが・・・。

ps. どうやら99%は造形そのものは完成しているようです。最後の1%はテーブルを下げるなどの手続きのようです。

裏側は,金具が入りますんで,空間になっていて,ここもサポート材が入っています。

この裏のサポート材は一体で簡単に取れました。

サポート材はリモネンで溶けますが,とりあえずありませんので,取れるだけむしり取ります。

スリットの部分は,さすがに溶かすしかありません。

ミカンの皮を絞った汁がリモネンだそうですから,やってみるか・・・って皮が大量に必要ですね。

どうでしょうか。

サポート材がなければ,どっちがオリジナルか,ぱっと見,わかりません。

形をよく観察したところ,底面の数層が潰れ気味。ノズルとテーブルのクリアランスが小さすぎたようです。

テーブル加熱する前に,クリアランス調整したので,熱膨張でクリアランスが小さくなったか? 110度まで熱しますから・・・。

その他,ステーの差し込み部が余裕を見過ぎて隙間が大きいので,寸法見直し。今,再度造形中。

ちょっと修正して2時間で部品ができるなんて,いい時代になりました。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全22件)

NINJA BAKAさん
これはまた、なんてスゴイ事を!3Dプリンターがあれば欠品純正部品が作れますね。いい。絶対いい!
  • (0)
  • 返信
1ビットさん
いい感じで出来上がってますね。(^^♪
matsu さんのスキルなら修正で完璧なものが出来そうですね。
人柱どころかマシーンを操ってるmatsu さん スゴ(・∀・)スギ!
  • (0)
  • 返信
matsuさん
NINJA BAKAさん
そうなんです。樹脂部品であれば,たいてい何とかなるかと。
近い将来,1台必ず欲しくなりますよ!
  • (0)
  • 返信
matsuさん
1ビットさん
いえいえ,たまたまSolidworksのスキルがあって助かりました。
モデリングさえできれば,あとは簡単です。
リモネンを買わないと・・・。
  • (0)
  • 返信
つんぼう@新装開店!新台入替えです(爆)さん
プリンターいいなぁ・・・
最大サイズてどれくらいまでなんですかね?
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
3Dプリンター、実物と変わらない物が出来るなんて、凄いですね!
また、これを使いこなすmatsuさん、尊敬します!!
 スゴォォ━━'`,、'`,、'`,、┌(_ω_┌ )┐'`,、'`,、'`,、━━イ!!!
  • (0)
  • 返信
matsuさん
つんぼうさん,
キットの方は,幅150mm×奥行き130mm×高さ100mm
この日記のやつは,幅246mmx奥行き152mmx高さ155mm
このプリンター,いろいろ役に立ちそうです。
0.1mmのフィルムも作れました。(何に使うんだ?)
思い立ったら,数時間のうちに作れるのは,魅力的ですね。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
hideo139さん,
意外に,あっさり造形できてしまったんで,自分も驚いています。
たまたま環境が揃えられただけです。
hideo139さんも,触手が動き始めてません?
  • (1)
  • 返信
バカタナ.ライダー(日々老いと格闘中( ̄~ ̄;)さん
凄い金棒だ!
年寄りは進歩について行けません。
これからの世代の人たちは使いこなして行くのでしょうね
商売形態も部品販売からCADデーターでの販売とか
カタドリくん+プラリペアは要らなく成っちゃうなきっと
matruさん先陣をきって御紹介頂き有難うございます。
今度出来上がった部品見せて下さいね、冥土の土産に
  • (0)
  • 返信
黒コアラさん
素晴らしいですね。
うちの息子(今年から工学部)にも勉強させようーっと。

安価二次元CADは使っていたのですが、やっぱりSolidworks勉強したいな。会社カネ出してくれないかな。
  • (0)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
しゅごい!こんなことやってる人いるんだ!
いいなー、商売できますな

私なんか2次元図面が精一杯、3Dは立体が頭に浮かばない。職業訓練の先生に適性がないときっぱり言われたことあります。(なのに4月から設計に移動って10数年もブランクがあるのよー(T_T)バカな会社だ)
  • (0)
  • 返信
 CA1173  さん
便利なモノが世の中にはあるんですねぇ。
欲しいなぁ~(^_^;)
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
スゴイですねぇ~

ほんと物理的にはそのまんま同じ物が作れるんですね。
あとは再生樹脂の強度や紫外線劣化さえクリヤーできれば鬼に金棒になりますね。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
バカタナ.ライダーさん
カタドリ君,プラリペアは必須です!。
今回「人柱」でがんばりましたが,ワレ・欠け・ヒビにはプラリペア。
今後もまた作るような場合は,データが残る3Dプリントですかねぇ・・・。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
ta2さん,
息子さんの入学,おめでとうございます。
うちの息子どもも工学部ですが,IT系。設計とは無縁かも。
まぁ,3Dプリンタでいろいろ作っているうちに興味持つことを期待。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
軽量化以上に体重が増えたさん
初めましてー。商売になりますねぇ。手間暇かかって割はあわんかも。
私も最初は2Dで頭が固着でした。でもSolidWorks使いこなしてからは,もう2Dに戻りたくなくなりました。2D図面が欲しければいつでも3D図面から半自動でできますし。10年もブランクあると新しい設計に驚くはず。(悪い点は,3Dで完成するとあとは親切な小人さんに任せたくなる点ですかねー。)
  • (0)
  • 返信
matsuさん
CA1173  さん
欲しいっしょ。欲しいに決まって・・・。(^0^)
  • (0)
  • 返信
matsuさん
チバアヒルさん
ABS樹脂の耐久性ってどうなんですかねぇ。
まぁ,再製作2時間ですから・・・。
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
Fどんべぇさん
す、すみません。

何度読んでも何やってるのかわかりません・・・手品?(爆
  • (0)
  • 返信
toshiさん
欠品パーツの再生…
3Dプリンタを知った時に、こういう使い方を想像していました。゚+.(・∀・)゚+.゚
もう少し値段かこなれて、素人でも引ける図面やスキャン等の
ソフトが充実してくれて金属物も作れれば、最強なのですけどね。

私が乗り物を降りる前に技術進歩してくれる事を期待します。v(・∀・)
  • (0)
  • 返信
matsuさん
toshiさん
自動車メーカーさんでは,金型が3Dプリンタで作るらしいですから,近い将来金属パーツも自宅で自作ですかねぇ。そうなったらすごいです。
究極的には,原子1個単位で積み重ねる・・・なんてできたら,すごいですね。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
Fどんべぇさん
手品です。すごいっしょ。
すばらしい時代に,乾杯!
  • (0)
  • 返信