0000610access

プロフィール

誕生日
6月 8日  
血液型
A型  
都道府県
長野県  
活動エリア
 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
日常的 
整備スキル
上級 

ステータス

日記投稿件数
44件
インプレ投稿件数
45件
MYバイク登録台数
2台
友達
1人
(0)
meteorさん meteorさん   2013年07月19日

ヤマハはそういうけれど・・・・

■車種名
YAMAHA TT350
■Myバイク
TT350
■難易度
中級
webikeを通じてヤマハから帰ってきた回答は、下記のようです。
============================================================
この度は弊社の商品をご購入いただきまして誠にありがとうございます。

お届け商品に間違いはございません。
弊社の在庫品を確認しましたが問題はありません。

キャブレターのゴムの部分との隙間が、60ミクロンしかございません。
ゆっくり入れていただいて、ひっかかった場合は再度まっすぐに戻してゆっくり入れて下さい。
隙間に余裕がないので、挿入するのはかなり難しいかもしれません。
専門方にお願いするのをお勧め致します。  

お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
============================================================
そんな訳で今朝再度キャブをバラして、ダイアフラムを挿入。
やっぱストッパー手前5mmで詰まってしまいます(ToT)。
シリコン系潤滑材を吹き付け、軽く回転させてみたけど無理です。
ダイアフラムの挿入って、ピストンをシリンダーに入れるより難しい。
新品のダイアフラムのバルブは、プラスチックの様ですのでペーパー掛けしようかと思いましたが、それもなー。
ダイアフラムといっしょにキャブも送りましょうか?ヤマハさん
どうしましょうwebikeさん。

左は昨年交換した妻のXT250T、30X-14340-00(30X,48Y共通)。
右が今回交換しようとしたTT350のダイアフラム、1LN-14340-00(1RG,TT2501LNと共通)です。
TTの方がチョコ傘の径が、やや広い。
XT250Tのダイヤフラムは、記憶にないくらいスルッと入ったと思うですが、今回のTT350は、徐々にきつくなり、強く押しこむと取り出しが困難になります。打ち込めば入るかもしれませんが、これではダイヤフラムとしても役に立たないような気がします。(だんだん自信が無くなってきました(^^ゞ。)
  • 都道府県:
  • 長野県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全1件)

no_photo.jpg
風人さん
ラバー無しで、フルパワーキットを作成すれば、購入しなくても通常に作動します。
  • 返信