お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000252access
ゆうあいさん
This is alert message
This is confirm message
コメント(全54件)
姫が「たまには、私に美味しい物ないのー?」て言ってますよー(爆)
ゆうあいさんの所は相変わらず凄い雪ですねぇーー(^_^;)
無事故無違反でお互い行きましょう( ̄ー ̄)V
今朝、ちゃんとお年玉あげましたよー。
おやつ用のビーフジャーキー!
もらう時は尻尾フリフリでしたが、無くなるとぐうたらと寝てばっかりでした(笑)。
今年もよろしくお願いしますねー。
今朝は実家で40cmくらい積ってましたねー。
自宅だと20cmくらい。
バイクにはまだまだ乗れそうにないです(涙)。
今年もよろしくお願いしますね。
あ、新しいグラサン買わなきゃね!
このご来光は全て今年の初日の出なんですか!?
素晴らしい!!
白山神社・・・
まっしろ・・・・
素晴らしい!!
今年も綺麗な写真お願いします♪
この雪では初日の出は無理でしょうね!
「無事故・無検挙でありますように・・・」とありますが無違反を誓ってはいないのは!(爆)
今年もよろしくお願いしますね。
あ、今年こそ三重爺のために企画を(*^◯^*)
なんだろう?その日の出を見ると!
もっと悔しくなる私(>_<)
にしても!実家凄っ!
メールで!確認済みでした(^_^)
今年も!よろしくお願いしますm(__)m!
ワンちゃんエライ!
普通なら!フォーク・レインブーツを噛みますよ(^_^)
そう!ジャン・レノに頼んでどこでもドアで!(笑)
白山以外は、去年と一昨年のです。
今年はボーイスカウトで白山に登るので、今朝は白山神社を3つお参りしてきましたよ。
3つとも真っ白でした(笑)。
新年明けまして、おめでとうございます
元旦がもうすぐ過ぎて行きますが、この雪では走るのは無理ですね
私も寝坊しまして、日の出見れなかった一人です
今年も宜しくお願します。(クッキーちゃんにも宜しく)
まあ、ゆうべの予報の段階から諦めてましたけどねー。
私も初日の出ツーなんてのも一度でいいからやってみたい!(涙)
あ、「無違反」って書くとツッこんでこられる方がいると思いましてねー(爆)!
とりあえず、8月1日から12月31日までの「セーフティードライブコンクール」、今年もOKでした。
浜松で航空機を見てうなぎでも食べましょうかね!
ご来光は早起きしないとね!(爆)
暖かくなったら、富士山が見えるキャンプ場でキャンプツーなんていいかもねー。
ちゃんと起こすからね(笑)。
実家はダイナランドまで20分くらいの所です。
なので雪は飽きるほど降りますよー。
あ、この子ね、悪さは全然しないんですよ。
机の上にお菓子やパンの袋置いて1日留守してても、帰るとそのまま残ってますから。
なんか元旦の1日って、あっという間に過ぎてしまいますねー。
でも、こんな中でもプロライダー(〒)はバリバリにバイクで走ってますよ(笑)。
あ、小田原のTさんから何故か私に指名が来ましたが、今年は是非集まりたいですよねー。
暖かくなったら相談に乗ってくださいね。
姫にも伝えておきましたよー♪
私は、新年早々パチ屋に貯金しに行ってきました(爆)そのうちに今日の負けの10倍以上にして
取り返してやる~~(大爆)
あっ、今年もいろんなところでの襲撃楽しみにしてますよ♪ 今年もよろしく!!
うちのお年始にも、弟の家のチビ(柴犬)が来ていたので、散歩に
連れて行っちゃった(^_^)v
それにしても凄い雪ですね♪
バーチーは寒いの我慢すればバリバリにバイクに乗れます(笑)
明日は12℃位まで気温が上がる予定ですので、張り切って初乗りに行ってきます^^
それでわ、また~w
すっごい雪・・・それしか言えません(爆)
でも最後のオチ笑えました、正月にパーツが届くなんて初耳です。
無検挙をお願いするとは剛の者ですね。
私は事故りませんようにコケませんようにコケても重症になりませんようにバイクが壊れませんように
と交通安全?だけで4項目もお祈りしてきました。
あとは定番の家内安全と健康と合縁をお祈りしてきました。
50円でどんだけかと。
荷物はアレですか?ヤマトの無限軌道車で届くのでしょうか。
気になります。
今年もよろしくお願いします!
初日の出の写真、綺麗ですね~(^ ^)
友人から聞いたことがあるのですが、意外とフォークブーツって高いですよね?
見た目だけならグリスとかの容器と変わらないのに・・・って一時思ってました(笑)
早速初打ちに行かれたんですねー、でもお年玉はもらえませんでしたか・・・。
低金利の時代ですけど、次回はぜひ高利回りで戻してくださいねー(笑)。
今年もパチbusaさんの驚く顔を拝見したいですからね!
襲撃、頑張りたいと思います。
こちらにも襲撃OKですからね!(笑)
日本の正月の風景には、柴はよく似合いますよねー。
チビちゃん、離れててもちゃんと覚えてるんですね!
いいなー、寒いのは対策のしようが有るんですが、積雪はねー・・・。
まあMD16なら走れないことはないけど・・・。
って事で、実はそのためにこの「レインブーツ」を買いました。
まあ、平たく言えば「長靴」なんですけどね。
一応シフト部分に補強が有って、つま先にはセーフティーガードが入ってます。
あ、そちらってそんなに暖かいの?!
うらやましい・・・。
雪は、これぐらならまだ全然少ない方です。
これから実家の周りには2mくらいの雪の壁ができますからねー。
両方ともブーツだったでしょ!(笑)
運送屋さん、○川急便でしたが1日から動いてるんですねー(驚)!
もちろんマタギ専用のその名も「ペンション熊狩り」
元旦からバカネタすみません(笑)
いや、無違反って書くと、とある方から苦言が入るもんですからねー・・。
捕まらないだけで、無違反はないだろうって!
まあ、駅伝が好きな方ですが(爆)!
うちは倍額の¥100でお願いしてきましたよ。
長男の受験成就もありましたからね。
あ、さすがに無軌道車はないです。
〒さんもバイクで配達してますよ・・・雪の中を!
あ、コレ初日の出の写真じゃないです(謝)。
雰囲気出そうと、過去の登山写真とキャンプツーリングの中から引っ張り出したものですよー。
毎年実家で正月を迎えるのですが、ここ数年初日の出を見てないです(涙)。
フォークブーツは言われるように高いですねー。
これ、2つで約5野口です。
今のOFF車は倒立サスでコレが要らないから、需要が少ないせいかな?
でも、バイクには乗れませんね(^^;
ゆく年くる年で・・・・宗谷岬のハウスにバイクで来てるライダーたちが映ってましたね(^^)
雪も降ってましたし・・・・
路面は間違いなく凍ってるはずなのに・・・・
どうやって!?
だー かー らー!!
マタギじゃないって!!(笑)
あ、でも周りには確かに猟師がいますねー。
近くのお店でも猪肉・鹿肉は売ってます。
ただね・・・・、私「蜂の子」だけは食べれないんです(爆)!
雪の日は確かに思ったより寒くないですよねー。
晴天の夜だと放射冷却で極寒になります。
基本的にタイヤが滑るのは、タイヤ表面についた水の膜だそうですから温度が低い方が滑りにくいんでしょうねー。
こちらでもシャーベット状の積雪の時が一番気を使います。
圧雪だと法定速度+αでも平気ですからねー(笑)。
北海道はその点、気温が低いからかな?
でもチェーンは必須だと思いますよ。
しかしすごい雪(>_<)
高鷲、大日岳辺でこんなに降る記憶がないのですけど。
まぁ、私がスキーしていた時御岳がホームゲレンデだったので
岐阜の方が降雪量少ないイメージがありましたがそうでもないですね。
無事故、無検挙←誰も無違反なんて出来ていないと思うので当たり前の書き方だと・・・
無違反って胸張って言える方の走っているデータ発表して欲しいですね。
まぁあまりことを荒げるといけないのでこの辺で
今年もよろしく。
ん?
クッキーちゃん、呆れてる?(笑)
もうウェビ4年もされてるんですか!
ベテランですね。
今シーズンはたくさん雪が降ってるようですね。
春はまだまだ先ですかね。
今年はどこかでお会いしましょう!
飼い主が楽しみのブーツでもクッキーには退屈のようですね、いつもいい表情です(*^_^*)
今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
うちの方も一応豪雪地帯ですねー。
あ、実家の高鷲の方ですよ。
56年の豪雪の時は3m以上積りましたから。
まあだいたい普通に道路わきには1.5mくらいの壁ができます。
子供の頃は、そこに横穴掘ればすぐに「かまくら」が完成!(笑)
スキーは、小1の頃からダイナランド(当時は「大日岳国際スキー場」)がホームゲレンデです。
無違反・・・・、これを胸を張っていえる人はいないでしょうね。
家の横に有る東海北陸道は最高速度80km/hなんですが、そんなスピードで走ってる人は皆無ですからねー・・。
まあ、そんな事はともかく、今年もよろしくお願いします。
ええ!思いっきり(笑)!
Chapter 10.の写真なんか、思いっきり大あくびでしたから!
「何やってんだか・・・・・」って感じですね(笑)。
2010年4月11日が日記初投稿(登録は3月)ですから、4月で丸三年で4年目に突入します。
ベテランって言われると面映いですが・・・。
雪がとけたらガンガン乗りたいと思いすよ。
そちらにもたくさん行きたいと思いますから、その時はよろしくお願いしますね♪
このところ、ちょっと朝の散歩をサボってまして・・・。
ちょっと欲求不満のようです(笑)。
何だかたまには一緒に連れてけ!って言いそうですね。
あ、今年は角島に入ってみたいです!
こちらも初日の出は悪天候で拝めませんでした。
今年も宜しくお願いしますv^^
雪スゴっ! こっちもだけど…(笑)
ただ…こっちは”しばれ”もスゴっ!です(注:あっ、冷え込むことネ)
クッキーちゃんは完全に呆れ顔でな~い??
うちのニャンどもも、飼い主の荷物が届くたびに興味は示すものの
開けた途端に「ふんっ!な~んだ!!」チョー呆れ顔です(爆)
福岡もず~っと天気悪いです。
初詣はサラッと済ませてきましたよ。
海の近くの、綿津見神社ってとこです。
神社も雪景色が似合いますねー(^^)
ことしもよろしくお願いします。
今年は雪が少ないイメージがあったんですが・・・
ここに降ってたのね(笑)
いやー 凄い雪ですね。
白山神社、厳かな静けさが伝わってきます。
いつかこんな写真を撮ってみたいなぁ。
でも、チェーン買わなきゃ無理ですね(^^;
うちの方は走れる分、寒いなんて言ってられないなぁ。
ガムバッテ走りますよ。
あ、今年はライディングブーツを手に入れないと
そろそろ今のシューズがヤバイことに・・・
今年も宜しくお願いします(^^)
凄い雪っすねww
これじゃ初日の出は。。
いっぱい掲載してるし(場)
あたしは今年の初日の出は職場の窓から拝みました^^;
今年もよろしくお願いしますね(*^^)v
年に1回の初日の出ですから、見られないのはすごく残念です!
まあ、その分今年もお山でご来光が見られればうれしいですけどねー(笑)。
こちらこそ、よろしくお願いします。
そちらは天気が悪そうですが、大丈夫ですか?
雪の量はあまり変わらないでしょうが、気温は大違いですよねー。
新年は実家で過ごしましたが、母から昔の旭川での暮らしの話も聞いてました。
とにかく寒かったと!(笑)。
クッキーちゃん、同じですよ。
荷物が来ると、鼻をヒクヒクさせて寄ってきますが、開けるとつまらなさそうな顔に(笑)。
日本海側ではほとんど見られなかったのかな?
冬型の気圧配置だと、どうしてもそうなりますねー。
うちの周りの神社は、白山神社が圧倒的に多いです。
1日は3箇所も白山神社にお参りして来ました。
今年も白山に登りますから、これだけお参りしておけばご来光も大丈夫かと!(笑)
あ、こちらこそよろしくお願いしますね。
雪の降る日は多いですが、積雪自体は少ないですね。
大粒の「ボタン雪」がずーっと降り続くと大変な事になりますが、このところはサラサラの粉雪なので積っても20cmくらいが続いてます。
ただ、この先はどうなるか分かりませんけどね・・。
たくさん積ると苦労する雪ですが、そういう事を考えないと雪景色も良いもんですねー。
これで真っ青な空の日中でも絵になりますし、朝夕の赤く染まった風景もいいし、月明かりも!
今年も白川や、古川の夜の雪景色を見に行きたいと思ってます。
→ http://imp.webike.net/commu/diary/0047932/
http://imp.webike.net/commu/diary/0048842/
チェーン買って見に来られます?(笑)
今年は、雨天の時はMD16で出掛けたいと思って、レインブーツを買っちゃいました。
CB用にも新調したし、とにかく春の訪れが楽しみです♪
載せた日のでは「初」じゃないですから・・・。
Chapter 5.の霧降高原は、近くに百選の滝の「霧降の滝」が有ったのを家に帰ってから気付いたんですよねー。
華厳の滝はもちろん行きましたが!
ここにもまだ宿題が残ってるんですよねー・・。
ということで今年もよろしく(笑)!
まずは、路面状況復活が待ち遠しいところですねぇ。
私の方も、そろそろ雨天対応のブーツ類を更新しようと思いつつ、なかなか・・・。
あ、初日の出・・・今年は無難に自宅から・・・(苦笑)
流石凄い雪ですね(驚)見て楽しむぶんにはいいですが、この量では初乗りとはいきませんねf(^_^)早く溶けてほしいものです。
クッキーちゃんもおめでとうです!今年も沢山アップしてくださいね♪
今日は天気も良くって、MD16で初乗りに出掛けたいとことでしたが、娘の部活の送り迎えを頼まれちゃって・・・。
もっとも、今は身体的にもちょっと支障が出ててねー。
実は右手の腱鞘炎なんです(涙)。
ブーツはそのMD16でのお出かけ用に購入しました。
端的にいうと「長靴」なんですが、つま先にセーフティーガードと、甲にシフトチェンジ用の補強が入ってます。
初日の出・・、見られて羨ましい(泣)。
まあ、毎年の事なので仕方ないと諦めております。
でも、南に下る分にはなんとか乗れる状況ではありますがねー・・・。
帰宅時の自宅付近に積雪が無い保証がないと、出掛けられません(笑)。
クッキー、ただ今ホットカーペットの上で「柴猫」になっております(爆)!
遅くなりましたが あけましておめでとうございます
やっぱり其方はかなりの雪ですねぇ
妻方の祖母宅がそちら方面(手前ですが)なので
雪のせいにして今年の正月は丁重にお断りしました(爆
雪が溶けてからのツーリング再開が待ち遠しいですね
今シーズンは早くから積雪となったので、しっかり「根雪」が出来ちゃってなかなかとける事がないですね。
奥様の実家はこちらですか。
まあ、この時期は来ないほうが無難ですよね。
今日は実家に夕方顔を出したのですが、帰りはスキー渋滞に巻き込まれてしまいました・・。
春の訪れ、ホント待ち遠しいです!!