お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000465access
『殿』 (最近ほとんど休止中)さん
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
49.06万円
価格帯 33~59.4万円
1.92万円
価格帯 3.38~6.2万円
乗り出し価格
50.99万円
価格帯 39.2~62.78万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全58件)
akoさんが言われてたツー今日でしたか。
お疲れ様でした
ビーナスライン、信州は天気も持ってよかったですね
akoさんも喜ばれたでしょう
蕎麦もソフトクリーム美味しかったようで何よりでした
良いツーとなりましたね♪
それにしてもよく天気持ちましたね(笑)雨対策の
装備で行って晴天の中走るのはちょっと暑いです
よね^^;
ちょっと渋滞に嵌りましたが、まあ連休中で想像の範囲でしたし
天気も良かったのでとても楽しめました。
本当に楽しいツーで行って良かったと思いました。
そーなんですよー。
シューズ、普段はシンテーゼ12なんですけど
雨対策でテラ履いて行ったら足が蒸れて・・・
本当に最後の最後に雷が少し鳴っていましたが
全然ふらなかったですね。
この日は暑かったですね!
ビーナス気持ちよかったですか?
akoさん、晴れ女ですね!いいなあ・・・
お蕎麦も堪能できてよかったです!
また、皆さんで長野においでください!
akoさん本人は雨女と言っていますが、vansさんの雨男と
打ち消しあって晴れたのではと話していました。
また新蕎麦の季節に行きたいと思います。
不参加だったのでネ申の力減ったのかも?
真相は…分かりませんが
楽しく走れた様でよかったですね。
今日も直接混合継続中のかべでした。
朝霧高原の道の駅でも、こけももソフトありましたよ。
写真の色を見る限り、こちらの方が濃い色してますね。
食べ比べるのもいいかもしれません。
なかなかの充実ぶりで・・・、私も最近、この
レベルの「ゆるいツー」が続いております(笑)。
にしても、akoさん以外は、確かに・・・(笑)
あ、Vナスに行くことがあれば、これぐらいの
好天であれば言うことありませんねぇ。
# 今日は帰宅道中で、何の因果かチェーンルブ
差し替え直後にして「ネ申」の引導が・・・。
自宅到着後、直ちにお手入れやり直し・・・(苦笑)。
やはりはやさんと一緒の時は最強でしたね。
それ以外の時はvansネ申と一緒でも降られた事無いし
本当に神話か都市伝説ではないかと(爆)
分離給油機能していないのか、混合給油は面倒ですね。
朝霧高原にこけももソフトあるのですね。
今回はakoさんプロデュースなんではじめて知りました。
過去最高に楽しいツー!?
私との、名古屋の夜よりも?
あ、あれ、ツーじゃねーか(笑)
こんなに、1日濃密なツーリングだったら、akoさんも満足でしょ。
同行、お疲れさまでしたm(__)m
今回は朝からほぼ日付が変わるまで走ったのは久しぶりで
今日は1日グダグダでした。
ただ、天候、人材とも最高のツーで充実した1日でした。
今度はもう少し車の少ない時期に行きたいと思います。
一人ボケ、ツッコミご苦労様です(爆)
飲み会は毎日さんと奴が1、2番を争うレベルですね。
akoさんも主婦の休日を有効に使えて良かったと思って
いるのではないかと勝手に想像しています(爆)
同行できて本当に良かったと思います。
あのマシンはvansさんのだったんだ(^^;
やだもう、やだやだ!vansさんたら・・・・・
平均年齢の高いオサーンのビーナスツーはキャンセルして・・・・・♀ツーに参加だなんて・・・・
よーーーーし、次からvansさん誘う時はスパイダーマンじゃなくてワンダーウーマンに変身しよう♪
あたしがビーナスライン行った時は大体、上はどんより曇って、
諏訪まで降りてくるとすっかり晴れ。
こんなパターンばっかりです。
昨日はどうもありがとうございました^^
旦那にも怒られず、また不機嫌でもなく気持ちよく
ツーリングできました^^
ホント楽しかったですね~♪
素晴らしい景色と晴天!スムーズにすすんだ工程、
大爆笑のダベリング・・・最高でした♪
中央道の護衛(笑)助かりました~^^
実は頭痛がしてて集中力を失いかけてたんですよね^^;
(花壇の件はまさにそれです・・)
で、食欲もなかったし・・・
&アキパパさんのお陰で小牧JCTまで無事帰れました^^
また楽しいツーリングに行きたいですね♪
いくらワンダーウーマンに変身しても中身は♂・・・(爆)
vans師匠中身は24歳OLですから。
ako28(歳?)と仲が良いのは当たり前です。
霧ヶ峰で晴天って少ないみたいですね。
晴天ってほど雲は少なくないですが晴れていて
暑い位で肌が露出していた所は日焼けしていました。
美ヶ原美術館でグローブ外した1時間ぐらい。
若い頃(20代)に車山クロスカントリーランの時は
結構晴れていたりしましたが、バイクでは今回が初で
皆さんが言っている天候が嘘のように安定していました。
もう少し車が少なければ最高に楽しいでしょうけど
akoさんも居たしちょうど良い流れだったかも知れません。
殿の先導はノーミスでしたね。
ぉぃらはツーミスでした・・・
静岡組は0泊2日の老体鞭打ちツーとなりましたが、とても楽しく充実したツーでした。
またよろしくお願いします。
16日はお疲れさまでした。
昨日は大丈夫でした?
私は昨日疲れから頭痛はするし、暑くて何もしたくないしで
1日ゴロゴロしていました。
多分私とだけだったらこんなに上手く進まなかったと思いますし
疲れ方ももっと酷かったかも知れません。
大爆笑のネタ振りなんて私には出来なかったと思いますし・・・(失笑)
でも、走って食べて喋って充実したツー企画して頂いたので
私も本当に楽しめました。
帰りの高速は私のヘッドライト結構明るいので重宝しました?
役立ってい頂いたのなら私も参加して意味があったと・・・
本当にまたご一緒して下さいね(^-^)
PS
美術館でバリオスいいなーって行っていたけど
バンデッド250にバイク替えて鈴菌感染者に是非(超爆)
しかし、10割そば。
ものすっっっごく美味しそうに看板出てるけど
だいたい・・・・ですよね(汗)
その天ぷらは(笑)
楽しかったツーでしたね♪
アキパパさんのナビにも結構助けられましたし。
殿カメラも部外者にウケてたようですし。(笑)
無くてはならない存在になりつつあります。
バック殿カメラの後ろで、一生懸命踊り踊ってたんですけど、もしかしてスイッチOFFの時にやってたの・・・?
はずかしいわっ!!(爆)
ps
ゼッパーさんとカァズさんじゃぁ~ねぇ~・・・・(笑)
まだ新し目なので無茶苦茶アホなナビはしないみたいです。
あとだいぶ癖を掴んで来たのでどこで曲がるか悩む事も
かなり少なって来ました(近い交差点だと悩む)
老体ってvansさんでも私と2歳違いだしまぉ♂さんは
私より5歳?下だし・・・
R152の夜を一緒には走りたくないですがまたご一緒して下さい。
R152ナイトツー
一名様ごあんなーぃ
護衛って言うほど何もしていませんが・・・(笑)
akoさん多分お一人でも今回の行程行けるのではないかと思います。
でも、やはり何人かで行った方が楽しい事を共有出来ますから
良いですよね。
あとトラブルがあった場合はやはり心強いですし。
そばのコメントは別にして天ぷらは気になりました(爆)
本当にご同行ありがとうございました。
ナビ任せで行く事は出来たと思いますが山本小屋とか
検索は出来ても情報の収集はリピーター組がやはり
流石に慣れていると思いました。
踊っていたのはどこの区間でしょうか??
結構バックカメラは回しっ放しにしていたのでもしかしたら
見落としているかも。
踊っている部分探してみます。
PS、おっさんコンビより花ですよねぇ(^O^)
師匠が付いて行けなかったら私は絶対無理です。
谷底ごあんなーい・・・は嫌ですから。
この前の週にオイラもこっちの方面に!
日が合えばご一緒できたのにと残念な気持ちでっす!
仮面ライダーのおじさん、よくぞ晴天にしてくれましたネ。
鈴菌パワー、おそるべし!
盛ってくれてありがとうございます!
踊った甲斐がありました。(笑)
対向車の冷たい視線にも負けず・・・(爆)
天気の良いビーナス最高でしたねぇ。
仮面ライダーはじめ気がつかなくてクレームが・・・
鈴菌power最高ーですよ。
akoさん、走ってますね~
やっぱ走行動画、最高ですね^^
しかし、天ぷら揚げるのに20分ですか?
はい!仕込みしてません(笑)
初めはそのままアップしようかと思いましたが
ここまで踊って頂いているのでちょっとアレンジを(笑)
ライダーキックとかいーのぉは何か入れないと通じないかと(爆)
akoさんにはちょうど良い速度(ちょっと遅いか?)だったので
無理せず走れたと思います。
前走っていたのが多かったのと殿が調子悪くてバックショット
多いですがやはり被写体があるとバックショットが行きますね。
グルメなbebyさんには厨房の状態も解るのですね。
結構な人数で揚げるのが追いつかないかと。
ビーナスの景色もよくって良かったですね。
ヽ(*^^*)ノ
純粋な鈴菌ツー?組もうと思えば簡単でないかと。
今回はタマタマ鈴菌オーナーが名乗りを上げただけで。
本当に天候には恵まれました。
絶景って言葉だけでは言い切れないほど綺麗でした。
茅野市の夜景や諏訪湖の夜景もとても綺麗でしたよ。
長時間ツー?お疲れ様でした(^^)
うーん、また今回も鈴菌軍団に参加できず
くやしいですっ!(ザブングル加藤風)
天気いいな~
楽しそうだな~
おいしそうだな~
そのうちソロでもいいから
行ってこよ(^^;
シルバンF綺麗だからまぉ♂さんば並べるの嫌がっていますけど
東海鈴菌感染者会でもやりましょうかねぇ(主催はmoriさん)
私も選択肢がなくSVにしましたが隼、ジスペケなんて
オーナー結構いそうですね。
moriさんの所からなら100km位で行けるかと。
私も早朝なら諏訪まで下道で4時間あれば行けるので
時間が合えばご一緒したいですね。
vansさん、お茶目(爆)
楽しいツーになってよかったですd(・∀・`*)ネッ♪
しかし。。動画で見てると雲が近いっすねww
用事がなけりゃ参加したかったですね(苦笑)
遅コメすみません(>_<)
やはり2000m級だと雲も近くなりますね。
突然の開催ですからナカナカ時間が合わないのは仕方がないですね。
美ヶ原で案内看板見ていたら結構、赤城、妙義近いのですね。
vansわがまま親分が目立ちすぎw(笑)
最後の「ネ申」の行動に全部脳みそを持っていかれました...(爆)
美ヶ原美術館はかなり行きましたが
こんなに晴れた日は見たことありませんでした
ネ申がいるのになぜ?(爆)
vans親分すねかけたもので・・・(爆)
ako姫は動画の1/3位入っていますけど全部だと1時間位あるので(>_<)
vans親分たっての希望で動画追加したもので・・・
しかし、いい歳こいて仮面ライダーやっていたとは(爆)
それははやさんが居ないからです(嘘)
でも、はやさん、vansさんコンビは95%雨ですから
もし一緒だったら雨だったかも知れません。
私、ここにもう6回も行ってるのに、一度もこの景色を見られないでいます(羨)!
楽しそうなツーリングで良かったですねー。
私もお休みだったらなー・・・。
vansネ申さま、面白っ!!(笑)
好天に恵まれた最高に楽しいツーみたいですね♪お羨ましい♪
行けたら行きたかったんですけどねー。
嫁どころかまだ医者にも「遠出はダメ」って言われてたものでさすがに参加は無理でした。(泣)
akoさんにお蕎麦屋さんを聞かれたので、自分はまだ行ったコトなかったんですが(笑)有名な利休庵を薦めてみたのですが、いかがでした?^^;
vさんとmさんは毒吐いてたみたいでしたが。(笑)
まあアキパパさんだけでも大丈夫だったと言ってくれればもう良かった事にしちゃいます。(笑)
九月にはバイクに乗る気満々です。^^♪
またご一緒できるようでしたら是非宜しくお願いします♪
拍手~!^^
本当に雲はそこそこ多かった物の視界はサイコーでした。
6回行って晴天なしとはご週初様です(笑)
vansさんの行動は・・・それが全てを語っています(爆)
利休庵ですか・・・十割蕎麦しか食べていませんが
新蕎麦で食べてみたい香りでした(香りが・・・)
コンタさんも行ったことなかったのですね。
早くドクターストップ(奥様の方がハードル高いか)が
が解除されるといいですね。
たまたま自分のYouTube見ていたら右横に出ていたので
チェックしたら結構シリーズで出しているみたいです。
ロケ代もバカにならないのに・・・
いや、晴天は何度も有るのです!
ただ、美ヶ原美術館の展望台からの眺め・・・・・。
いっつもガスっててchapter 11.の様な景色が見れないんですよー。
不思議とあそこだけガスが晴れないのはなぜ??
そうなんですかぁ。
では本当に天気が奇跡的だったのですね。
雲は多かった物の見晴らしは最高でした。
変身ポーズの後、ヘルメット脱いで逆立ちしなきゃ!!
塩尻からR19を下道で帰るとSS食堂が有りまして
そこの鯖の煮込み定食が、好きでした!
アプリリアの件正直にコメしました、現在は不具合も無く乗り手待ちしてます!ゴールドのホィールはあれだけです。(笑)