不審なアカウントからのフォローやメッセージにご注意ください

ツーリング感謝祭開催中!トーク投稿でポイントGET!

0000048access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1562598585548M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

newyorkstakeさん

ステータス

日記投稿件数
508件
インプレ投稿件数
133件
Myバイク登録台数
13台
ウェビ友
23人

御荷鉾スーパー林道にリベンジしてきた

車種名
HONDA クロスカブ110
Myバイク
くろかぶ君

先日ラリー競技で封鎖され全線走行できなかった御荷鉾スーパー林道にリベンジしてきました。

 

今日は原2仲間のXTZも一緒です。

ここまで曇り空で時折小雨がぱらつきましたが、本降りにはならず一安心。

地元は激暑の予報でしたが真夏装備では肌寒いくらいの気温で拍子抜けしました。

スーパー林道スタート地点で記念撮影。

撮影している間にオフ車が何台も通過していきました。

 

未舗装路開始地点で空気圧を前後120Kpaに調整。

森林公園管理棟で集合場所のセブンで調達した助六寿司とおにぎりで早めの昼食。

 

いっぱい走っていったバイクが居たにもかかわらず

最初のフォトスポットは無人でした。

前回、道路封鎖のため直前で引き返した八倉峠の道路崩落場所で記念撮影がお約束w

2007年までこの先に道路が続いていたそうです。

御荷鉾スーパー林道展望台に立ち寄り。

昼前まで曇天でしたが晴れてくれて良かった(^^

良い景色を堪能できました(^o^)v

 

ここを御荷鉾スーパー林道の終点として帰る人も割といる大仁田ダムに到着。

 

ここまで走行中はとても涼しく快適に走れましたが停まって日差しを浴びていると

流石にちょっと暑い(^^;

早々に御荷鉾スーパー林道終点へ向け再スタートしました。

ここが終点ですが総延長67キロの林道の終点にしては看板なども無くちょっと寂しい(^^;

とりあえず起点から終点まで走行してリベンジ成功です(^o^)v

 

今週かなり雨が降りましたので少し心配でしたが通行できない場所などもなく完走。

とは言え水たまりや泥が溜まっていたり

いつも以上に路面に落ち葉や折れた枝などが散乱・・・

 

バイクだから完走できましたが崖崩れや倒木などで遮られ

クルマでは通行不可能な場所が何箇所もありアドベンチャー感満載で

ハード過ぎない丁度いい塩梅のオフロードをたっぷり堪能しました!

 

本日の走行:297Km 燃費:72.4Km/L

2速高回転多用の長距離林道走行にもかかわらず燃費70Km超えw

カブの燃費性能には頭が下がります(^^;

 

  • 都道府県:
  • 群馬県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全8件)

うたまろさん
おはようございます。

御荷鉾スーパー林道で楽しめたようですね。

クロスカブの燃費もオドロキです。

私は御荷鉾にまだ1度しか走ったことがないですが
以前走りに行った仲間たちと
また行きたいねと話しております。
  • (0)
  • 返信
newyorkstakeさん
御荷鉾スーパー林道はおすすめですね(^^
ハード過ぎずたっぷり走れるのが魅力・・・

燃費は本当にどんな魔法を使ってるんだという感じですが
タンクが4リッターしか入らないので航続距離はそれほどでもないのが泣き所です(^^;
  • (1)
  • 返信
連日の暑さに加えて最近ゲリラ豪雨も有りすっかりシーズンオフ状態です。行きつけの林道もあちこち崩落してるだろうなぁ。秋が待ち遠しいです。
  • (0)
  • 返信
newyorkstakeさん
山の中は涼しいですが帰りがちょっとキツいですね(^^;

近場に林道がたくさんあればもっと走りに行けるのに~
ということで近々・・・
  • (1)
  • 返信
Maxさん
いいですね。
森林浴気持ちいーですよね。
シカやクマが出なければ最高!
ご存知かと思いますが、ありますよ。四万温泉の奥に!是非!
では、また 1751780550471M.jpg
  • (0)
  • 返信
newyorkstakeさん
万沢林道ですかね?
行ってみたいですが地元からくろかぶ君で行くには少し遠いです(^^;

御荷鉾はクマは出なかったですが鹿とタヌキは何度も見ましたw
  • (0)
  • 返信
林道・・着々と開拓されてますね~!!ヽ(^。^)ノ

クロスカブ110、スタートはセルとキック付きだったでしょうか?

そろそろ小型クラスバイクの検討も・・と思いつつ、山の中の清流があるような所にも行きたいので、パワーも欲しい所なんです。

キックだと私の場合、ちょっと足の長さとパワーに問題があって・・。(^^;)
  • (0)
  • 返信
newyorkstakeさん
はい。セル・キック併用です。
なので最悪バッテリーがあがってもエンジン始動できます(^_^)v

小型で山にも行けるバイクとなるとやはりカブ系ですかね~
オフモデルはシート高が相当高いので・・・
カブも意外と足つき良くないですが軽いのでどうにかなります。

パワーは正直ないですがよほどのところじゃなきゃ登れますよ(^^
  • (1)
  • 返信

ホンダ クロスカブ110の価格情報

ホンダ クロスカブ110

ホンダ クロスカブ110

新車 281

価格種別

中古車 110

本体

価格帯 27.88~37.85万円

33.77万円

諸費用

価格帯 3.74~3.96万円

3.64万円

本体価格

諸費用

本体

30.7万円

価格帯 19.8~52.8万円

諸費用

3.41万円

価格帯 3.1~3.22万円


乗り出し価格

価格帯 31.62~41.81万円

37.41万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

34.11万円

価格帯 23.02~55.9万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す