不審なアカウントからのフォローやメッセージにご注意ください

ツーリング感謝祭開催中!トーク投稿でポイントGET!

0000067access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1531661796441M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

サラリーマン太郎さん

ステータス

日記投稿件数
422件
インプレ投稿件数
478件
Myバイク登録台数
6台
ウェビ友
14人

幼少の頃の記憶~那須ロイヤルセンターを巡る

車種名
KAWASAKI Z900
Myバイク
ズィーナイン

関東梅雨明け?

家にいてもやることないので出かけます。

目的地は那須方面。

子供のころ、屋内のレジャー施設があった。今どうなっているのか・・・

見に行こう。

宇都宮過ぎて北上していると怪しい雲行き。

天気アプリで見てみると、まさにそこに突っ込もうとしている。

もうここまで来たら行くしかない。

もう土砂降り。

東北道アンダーでどうするか考えたけど、行くしかない(笑)

晴れてきたけど路面はウェット。

慎重に進みます。

ホイールに泥水溜まっている・・・

まずやってきたのは木の俣渓谷。

駐車場1000円 バイク無料。エライ!

何?この清流!

最高じゃん!

水は冷たい!

全身浸かりたい!

今日の目的地。

「那須ロイヤルセンター」跡地。

今はコナミの研修センターになっている。

完全屋内のレジャー施設だった。総工費は60億円(1969年当時)

2000年閉業。

私が幼稚園の頃かな、ここに連れて来てもらって1日中遊んでいました。

子供には夢のような場所でした。

あの時はありがとうございました。

那須高原スカイラインを抜けて、名湯を頂きに来ました。

「鹿の湯」は有名だけどここは「小鹿の湯」

露天風呂あって500円です。

流れる雲を見ながら贅沢な時間を過ごしました。

那須グリーンラインを爆走して福島県に入りました。

お昼は西郷村「もり食堂」さん

評判の味噌タンメンを頂きました。おにぎりサービス。

家族経営のやさしいお店。

ご馳走様でした。美味しかったです。

帰ってきて洗車。

もうあっちこっち泥だらけ。

 

ホイールは気が向いたら交換しようかと思います。

 

終わり。

コメント(全4件)

newyorkstakeさん
雨ニモマケズw
相変わらずナイスな温泉&グルメですね~素晴らしい!

コナミの研修センター、以前私もソロツーで偶然通りかかり写真撮りましたが
元はそんな素敵な施設だったんですね。

早くもホイール交換ですか・・・
確かにノーマルホイールはかなり派手で好みが分かれそうです。
私の黄玉号と同じホイールですね(^^
  • (1)
  • 返信
一度濡れてしまうと、「もういいや」という諦め分岐点があります。どうせ洗車するし、走れば乾くし!
屋内レジャー施設、当時はTDLもない時代。衝撃でした。建物の中に遊園地があるようなものですから。
時代とともに栄枯盛衰があって今があるんですね。
ホイールはその通り、Z900RS用です。ミドリがどうも・・・💩
  • (1)
  • 返信
綺麗な清流〜🌊✨✨✨ スイカ🍉やブドウ🍇持っていて、水に浸けておき、その間に冷たい水で涼みたいです。

私が生まれた頃の60億円は凄い金額ですね??😱😱😱 今だとおイクラでしょう?💦

もり食堂の味噌タンタン麺、太郎さんから合格が出るなんて!!🎊👍✨

ホイール交換...😳、うちも見習わないとな〜😔💧
  • (1)
  • 返信
渓谷では家族連れが楽しそうに遊んでいました。浮き輪持参の強者も!
ロイヤルセンター行ったことがあるウェビ友さんいたら思い出語ってほしい〜
バイクイジりはこの時期オススメしません。汗ダラダラ、その塩分で錆びますw
  • (1)
  • 返信

カワサキ Z900の価格情報

カワサキ Z900

カワサキ Z900

新車 23

価格種別

中古車 16

本体

価格帯 148.5~166.1万円

152.13万円

諸費用

価格帯 6.54~6.57万円

7.93万円

本体価格

諸費用

本体

190.86万円

価格帯 148.4~240.9万円

諸費用

19.68万円

価格帯 8.1~13.95万円


乗り出し価格

価格帯 155.04~172.67万円

160.07万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

210.55万円

価格帯 156.51~254.85万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す